- 締切済み
大学院と公務員受験について
こんにちは。 現在理工系大学院M2の24才男です。 ありきたりと思われてしまうかもしれませんが、 大学院生ながら地方公務員の試験を受験したいと考えています。 大学卒業の頃より、地元が好きという気持ちから、公務員試験を受験していたものの、 今回の就職活動では民間とのダブル受験や研究をしていたこともあり、合格を得られませんでした。 無事民間企業(中小企業)に内定を頂いたのですが、 先日、私の研究内容がすごく薄っぺらいものであることに気づきました。 実験系ではないため、研究室自体も厳しくなく、先生にも大丈夫だろうと言われ続けていたため、 私自身手を抜いてしまっていた部分もあります。 今から新しい部分を…と考えてもこの時期からでは全く浮かびませんし、 そもそもデータが足りなく、成果も全く出ていません。 それでも今も私の教授には「なんとかなる」と言われてはいるのですが、 非常に厳しいことで知られている副査の先生に見せに行かなければならないのが不安で苦痛な状態です。 また、恥ずかしながら修了には主査だけでなく、副査の了承が必要であることを最近知りました。 私の教授が許可しても、その副査の先生の了承が頂ける気がしません。 今までも教授に頼りっきりな部分もあり、私自身が研究には全く向いていないことを思い知らされました。 悩んでしまい、最近は両親に顔に覇気がないと言われる始末です。 そういった境地に立たされて、しっかりと自分の人生のことを考えてみると、 やはり自分は公務員になりたいんだという気持ちが強くなり、こんなに悩むくらいなら、 自分のやりたいことに精力を注ぎ込んだほうがいいのではないか、と考えるようになりました。 決して逃げを打ちたいというわけではなく、 普段から自分の研究よりも、研究室の補佐をする仕事のほうが好きであるというような、 自分の性格をしっかりと見返しての考えです。 ただ、両親に話しても逃げたいだけと思われるに違いありません。 しかしながら、正直、向いていない研究をこのまま続けて、運よく卒業できたとしても、 公務員になりたい気持ちがなくなるとは思えません。 修了できなければ、アルバイトをしながら公務員を目指すことになると思います。 試験の時期を考えると、論文ではなく、今から勉強を始めるべきなのではないかとも考えています。 甘ったれた考えとは思いますが、ご意見を頂きたいと思います。 よろしくお願いします。 長文失礼致しました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fufu01
- ベストアンサー率31% (498/1603)
就職することへの見方が甘いと思います。 1.内定頂いている企業に就職するのかを考えていない。 qbsta767 さんが自分で就活した企業への対処をどうするかが一番大事です。 上記見ていると公務員志望を優先させたいから内定をお断りしたい、と考えて いるように思えます。相手の企業さんにも迷惑をかけるのですから、早く意思 表示するべきです。 2.大学院を中途半端に辞めたら、就職時に説明が難しいことを理解していない。 公務員にせよ、民間企業にせよ、履歴書を提出するときに中途半端に大学院を 辞めたことへの説明が必要になります。その時どのように説明しますか? 正直に伝えたら、面接官への心証はとても悪くなります。かといって大学院に 行ったことを隠したらその間の経歴を説明するのが苦しいです。 ここを理解せず、大学院を中途で辞めアルバイトしながら公務員試験?就職を 甘く見ている証拠です。 3.嫌だからうまくいかないから逃げていては今後もうまくいかない。 自分の研究内容が薄っぺらかどうかなんて、大学院生をちょっとやっていれば 分かると思います。それを今さら問題としてそこから逃げても何も得るものは ありません。副査の先生には、現在の成果を精一杯伝えること、問題あれば どうしたらよいかアドバイスを貰うくらいの姿勢がないと、就活もうまくいかな いと思います。 4.ご自分で考えることができないのだから、大人に相談すべき。 現在の混乱した思いを経験のある大人に相談すべきです。 ・親は子供の幸せを祈っていますから、正直に相談すれば一緒に適切ね方 法を考えてくれます。 ・大学には就職センターみたいな部署はありませんか。あればそこの就職 担当(キャリアコンサルタント)の方に相談して、今後の就活を相談してみて はいかがでしょうか。 今回の質問は、甘えているというより、あまりにも視野が狭い、と感じます。 大人の経験者はqbsta767 さんの視点を変えてくれるような情報や経験を 持っています。自分や友人と悩んでいてもあまり良い結果は得られない ように思います。 qbsta767 さんの意識が多少でも変わることができ就活がうまくいくよう 願っています。
- 3bouz
- ベストアンサー率0% (0/1)
理系大学院を修了した地方公務員です。 >先日、私の研究内容がすごく薄っぺらいものであることに気づきました。 >今から新しい部分を…と考えてもこの時期からでは全く浮かびませんし、 そもそもデータが足りなく、成果も全く出ていません。 確かに、今の時期からでは難しいかもしれませんね。 「薄っぺらい」研究内容を補うには他にどんなテータ、どんな成果が必要かはわかっていますか? もしおわかりであるなら、卒業をあと半年または1年延ばして自分が満足できるような修論を書いてみてはいかがでしょう? もし、そのつもりはなく、「なんとかなる」とおっしゃってくれている教授の先生が修了させてくださるなら勢いに任せて修了しちゃうのも手です。 もちろん、そんなのはqbsta767さんとして許せない!と思うなら辞めてしまってもよいとは思いますが。 ちなみに、私の感覚だと、仕事をする上では学部卒でも修士卒でも大きな違いはないです。 qbsta767さんもご存じだとは思いますが、今の時代公務員になるのもなかなか大変です。 最近入ってきた人たちは公務員対策の通信教育や専門学校ですごくたくさん勉強してきているようで、それでも何年もかかったという人もいます。 また、公務員になるまでにいろいろな経歴を持っている人もいます。 民間企業からの転職(これは多いですね)、理系の博士号を持っているけど全く違う分野の行政職をしている人、学部・大学院を卒業するのに結構時間がかかってしまった人・・・などなど。 自分は割とすんなり公務員になってしまったので、そういう経験をした人がうらやましくもあります。 今の時期、悩むことは無駄だとは思いません。 特に、qbsta767さんのように明確なビジョンをもっていらっしゃるような人ならば、人生なるようになるんじゃないかと思います。 と、何の回答にもなっていないことをだらだらと書いてしまいました。 qbsta767さんのような地元のために働きたいという人がいてくれて、同じ地方公務員としては嬉しい限りです。 がんばってください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり公務員の現状は厳しいようですね。 データは企業が開示しているものを扱っていますので、 手に入らないとなれば、どうこうなるものではないのです。 それに気づくのが遅れてしまったことが失敗でした。 先生に相談に行ったところ、先生も悩まれてしまいました。 いまだ先は見えず悩んでいますが、 3bouzさんのご意見で少し励まされました。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 1.について 確かに確実に内定取り消しになるものと考え、 そちらへの配慮が足りていませんでした。 2.について 質問の時、少し思いつめていたように思います。 辞めるのではなく、休学して少し考えてみることも一つかと考えています。 説明の仕方については、 ・研究については「学会発表」という形で自分の中で区切りを付けた。 ・自分が本当にやりたいこと(地方公務員)を目指すことに決めた。 等を考えていました。 3.について 当然逃げていては何もできないことはわかっています。 自分を保護しているような形になってしまっています。 しかし現状、成果と呼べるものがなくなってしまったのです。 言い訳に聞こえるかもしれませんし、 その原因は間違いなく私の努力不足です。 下の方にも書きましたが、研究の相談もうまくいっていません。 今は一度考え直し、何も積み上げてこなかった自分を捨てて、 また1から積み上げていきたいという気持ちなのです。 この考え・気持ちが甘い、逃げているというご意見があることは承知しています。 4.について 相談センターというところで少し相談をしてきました。 そちらはどちらかというと「心の相談」でしたが、 話しているうちに私がどうしたいのかは明確に見えてきました。 また、両親にもしっかり相談してみました。 人間誰にでも失敗はあると言って、真剣に考えてくれました。 まだ、方向性は定まっていませんが、少し視野を広げていきたいと思います。 ありがとうございました。