• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1歳4ヶ月、発達の遅れ)

1歳4ヶ月、発達の遅れについて

このQ&Aのポイント
  • 1歳4ヶ月の子供の発達が遅れている場合、親は心配になることがあります。
  • この時期の子供に合った遊びや工夫などをすることで、子供の発達をサポートすることができます。
  • 焦らずに検診を受けることが大切であり、神経質になりすぎないように注意しましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • muni621
  • ベストアンサー率23% (112/475)
回答No.2

現役保育士です。参考になればいいかなと思います。*ご存知[いないいないバア遊び]は大好きです。ただ、いない~と言ってするだけでなく[かわいい,かくれんぼ]という曲(♪ひよこがね,お庭でチョコチョコかくれんぼ~)に合わせてするととても楽しいですよ。又 バンダナサイズのハンカチなどを頭からフワッとかぶせて いないいないバア!でパッととる。かなり喜びます。ハイハイをするなら布団を丸めて山を作り傾斜登りなども全身運動になります。進まないときは,目の前に引っ張って遊ぶオモチャをちらつかせ ゆっくり引っ張ってみたりして誘導します。お母さんとのふれあい遊びもいいと思います。お子さんを仰向けに寝転がして何がしってる歌、わらべ歌などを歌いながら体をくすぐったりします。ハイハイもお子さんだけでなくお母さんも一緒にすると楽しいですよ。簡単な手遊びもいいですよ。他に手先を使った遊び 別に規制の玩具でなくても例えば柔らかい広告紙 を小さめにきって 少し切り込みをいれておき お子さんにびりびり破ってもらう 指先を使う遊びになりますし,ある程度びりびりになった広告紙の欠片を沢山集め両手にいっぱいすくい 頭上からぶわーっと撒くのも面白いですよ。絵本もページをめくると言うことが指先を使った動作になるし目で追うという刺激にもなります。 リズムはすきですか?ちょっとリズム感のある曲(オススメはオモチャのチャチャチャ)に合わせてマラカス(手作りでok、フィルムケース2つを向かい合わせて小豆などを入れテープでしっかりとめる)をもちガチャガチャならす。 などなどお子さんの様子に合わせてやってみて下さいね。ちなみに広告紙やマラカスの中身などは誤って口に入れる可能性があるので 特にマラカスはテープでぐるぐる巻きにしてくださいね。

kaeru0809
質問者

お礼

色々な遊びのアドバイスありがとうございます。 私は手数、口数が少ないほうだったので、それも影響してたのかなと今更ながら思い返しています。 照れずに一緒になって歌や遊びを楽しんでみたいです。 ほんの少し前から、指差しらしき行動が出てきました。同意を求めてしているというか、とても静かに指差ししています(笑)これが指差しなのか微妙ですが、人差し指で指しています。 ひとつのコミュニケーション手段の表れだと思って、大切に遊びに取り入れたいと思います。 手作りおもちゃもいいですね。身近な広告や廃材を使うのもやってみたいです。

その他の回答 (2)

  • k_tyoujya
  • ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.3

ノー プロブレム!です。 つかまり立ちができているのなら、歩けない子ではないはず。 言葉? うちの子は2歳半でやっと喋りました。 知人の子は5歳で喋ったという子もいるくらいです。 心配な気持ち、よく分かります。 うちの子が言葉遅くて、周りから「喋られないんじゃないか?」と心配されましたから。 でも、その子なりに日々成長しているんです。 発達の早い・遅いも個性です。 1歳半健診で何か言われても、気にしすぎないでください。 言葉については、絵本を読んであげたり、散歩で「あれは○○だよ」などと話しかける事がいいように言われています。 でも私が感じたのは、「会話を聞かせること」でした。 実際、1人目は言葉が遅かったですが、2人目は早かったです。 それは、上の子と私の会話を聞いていたからのように感じました。 確かに1人目の時は、私が話しかけるだけなので会話になっていません。 夫と私の会話も、聞く時間はかなり短かったはずです。 言葉を溜め込めても、それを発声する方法(タイミング?)が分からないのかなと思いました。 歩くのは、自然に任せて大丈夫かと思いますが、気になるならハイハイをたくさんさせることです。 ハイハイって体に良いらしく、たくさんさせたほうがいいとありました。 以上、少しでも安心していただけたなら幸いです♪

kaeru0809
質問者

お礼

力強いアドバイスありがとうございます。 ちょっと、うつうつしてた気持ちが解けました。 その子なりのペースがあって、ちゃんと一日、一日成長しているのですね。 そういえば、最近指差しらしき行動が急にでてきました。 言葉の面は、やっぱり第一子目で、日中ほとんど母子二人きりな上、私は手数、口数が少ないほうなのでなおさら会話や刺激がすくなかったのかも・・・。少し後悔ですが、これからは他の方のアドバイスにもあるように、一緒になって色々遊んでみたいと思っています。 ハイハイって体にいいんですね!確かに一緒になってハイハイで追いかけてみるとすぐに、ヘトヘトになります。けっこうしんどい運動なんですね。。 今のこの歩かない時期を、しゃべらない時期を楽しめるように心をど~んとゆったりもちたいです。

noname#160112
noname#160112
回答No.1

参考になるかわかりませんが、 2歳半の息子を持つ父です。 刺激を与えてみてはいかがでしょう? 男の子なら、ヒーローものとか、車、新幹線、電車など、興味のあるものが見つかれば、刺激になりませんかね? うちはDVD(トム&ジェリー)でしたが、今では一人で踊っています。 いけないとわかっててもしょっちゅう見せていたので、言葉を覚えるきっかけくらいにはなったかなと思います。

kaeru0809
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アドバイスにあるように、刺激を与えてみることを意識してみたいとおもいます。 私は手数、口数が少ないほうなので、おもちゃやテレビ・DVDなどの力も借りて、なるべく一緒に遊んでみようかなと。 車は興味がありそうなので、乗り物などもうすこしおもちゃを買い足してみますね。

関連するQ&A