- 締切済み
1歳8ヶ月 発達の遅れ
初めまして。 1歳8ヶ月の息子がいます。 一歳半検診でひっかかり、毎日悶々としています。 検診では、息子はどの程度遅れているのか、いつまでに、どの位の事が出来ればいいのか等、保健師さん、言語聴覚師さんに尋ねましたが、やんわりとしか言ってもらえず、今、私が息子にしてあげられる事のアドバイスや経験談等、お聞かせ頂きたいです。 息子の気になる点や出来ることは ☆言葉が出ない(1歳過ぎに、アン(パン)マンは言えたが、1ヶ月程で消えてしまいました) ☆指差しは一切しない。 ☆言葉を理解している事が少ない。(ご飯食べようか・歯磨きしようか・お外出ようかは解ります) ☆人形を抱いて、指しゃぶりしながら、床に座り、ボーッとしている時間がある。(30分程) ☆その場でクルクル回ったり、つま先歩きをたまにする。(クルクル回ると目が回って笑っています) ☆検診の内容にあった積み木、型ハメ、絵本指差しは一切出来ませんでした。 ☆稀に、自分の頭を手で結構キツくトントン叩いたりする。 ☆転けたり、ぶつけたりしても殆ど泣かない。 ☆公園にいくと、走ったり、石を拾ったりしていますが、走っていっても面白がって逃げてる時以外は、私のもとへ戻ってきます。 ☆名前を呼んでもなかなか振り向きません。 ☆生後8ヶ月位まで、おもちゃに反応せず、ガラガラ等も手に持ちませんでした。 ☆赤ちゃんの間は殆ど人見知りしませんでした。(今は少し人見知りします) こんな感じです。 今まで、なんの意識もせず、子育てしてきたので、1歳半検診で指摘され、正直、落ち込んでしまったりしていたのですが、“今の段階では、まだまだ個人差がありますから”という保健師さんの言葉通り、あまり深く考えなくても良いのでしょうか? 晴れた日は公園に行き、絵本を読んだり、歌を歌ったりして過ごしていますが、他に私が息子に出来ることはあるでしょうか? 皆さんの経験や、こんなキッカケで凄く変わったよ、等、お教え頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kamunabi
- ベストアンサー率22% (139/617)
聴覚障害の子供がいます。 名前を呼んでも振り向か無い。 アンパンマンが言えたけど、消えた。とても気になりました。 言語聴覚士さんとも話されてるようですが、一度聴力の検査ABRを受けてみられてはどうでしょうか? ひょっとしたら、聴力が低下しているかもしれません。 私の子供も正にそうでした。 言語聴覚士の方にも一年見て貰っていて、それでも気づかなかったのです。発達遅延があったため、そのせいだと思われてました。 音が聞こえ無いと、外界との関わりが遮断されてしまい、自分一人の世界になってしまいます。当然、相手の問いかけなども分かりません。見るだけが情報源の世界ですから、人との関わり方、コミュニケーション能力に大きな影響が出ます。 一度、検査されることをお勧めします。
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (735/4711)
54歳 男性 子供の性格は親に似ます ご夫婦の性格はどうですか どちらかのんびりタイプですか? 一番良いのは、あなた方のご両親の意見を聞く事です お互いが小さい頃はどうだったのか 知恵遅れとか言われていないなら、ご両親に話しを聞きましょ 子供は個人差が大きいです 私には息子二人いますが、小さい頃は全く違った感じで 本当に同じお腹から産まれたのかと思ったほどです 特に初めてのお子さんの場合は、何もかもが初経験で とまどう事が多いですよね そんな時に自分たちの先輩に話しを聞くのが一番 あなた方の小さい頃を良く知っている人たちですからね
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません。 私も、自分や夫がどうだったのか気になり、実母と義母に尋ねてみると、夫婦二人共、指差しや言葉の発達は早かったそうです。ただ、私も夫も、第2子同士で、産まれた時に既に年の近い兄弟が居たことも、早かった事と関係あるかもしれません。 少し気になっているのは、実母の父方の家族は男の子が育たなかったと聞き、実母の妹は自閉症の男の子を生んでいます。 遺伝は関係ないかもしれませんが、少し、気になっています。。
- Key_A
- ベストアンサー率9% (55/603)
ちょっと遅いですが、まだ個性の範疇です。 焦る気持ちは分からないでもないですが、親としての対応も 専門医に相談するべきです。俺の身内にもいるが、初めての 子供の場合、過干渉になりがちだと聞きました。
お礼
メールの本登録が上手くいかず、お礼が遅くなり、申し訳ありません。 確かに、一人目の子供で、初めてのことばかりで知識や経験がなく、必要以上の心配をしていたかもしれません。 余裕を持つ事も大切に、見守ろうと思います。 有難うございました。
お礼
回答有難うございます。 聴力。私も気になり、小さな音楽を鳴らしてみたりしたのですが、音には反応しているように思います。遠くで鳴っている救急車のサイレン等にも反応します。 しかし、音によって聞き取りづらい難聴などもある様ですし、1度病院で検査をしてもらおうかと思います。 ありがとうございました。