• ベストアンサー

税理士事務所の求人について

カテゴリ違いで大変に失礼しますが、私の希望職種に就いている方が多いと思われるのでこちらにしました。よろしくお願いします。 税理士事務所への就職希望で就活中ですが、地方のせいかハローワークや求人情報誌等を探してもごくたまにしか見当たらず苦戦しております。 そこで質問なのですが、ハローワークや求人情報誌などに載っていない事務所に直接電話をかけて『求人の有無』を確認しようと考えているのですが、これは大変失礼で非常識なことにあたりますか? それとも一応は有りなのでしょうか? 先輩方のご意見が知りたいです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

地元の税理士会に「私、税理士事務所で働きたいです」と伝えます。 支部で「こんな人がいるけど、誰か求人してる?」と支部広報などに掲載してくれる可能性があります。 自分から売り込むのも手です。 一覧表を作成して順番に「私でどうでしょうか」と売り込む手です。 電話より直接の方が、改めて面接日を決める手間が省けます。 必要な事務所なら「明日からきてくれ」ですし、不要な事務所なら「今はいりません」と云われるだけです。 直接行けば事務所の雰囲気や、事務所環境(周りにコンビニがあるかどうかなど)もわかります。 求人予定がなくても、貴方を直接見て、事務所長が「気に入った、採用!」という可能性もあります。 就職したいというよりも、税理士事務所に勤めたいという気持ちは、採用者を動かすものです。 電話で「求人してますか?」質問より、飛び込みの方が良いと私は思います。 一度断られた事務所に再び行くというドジをしないようにしてくださいね。

gomaaigo915
質問者

お礼

直接訪問は考えたことがあったのですがハローワークからやらないほうがいいと聞かされたので踏み出せずにいましたが、hata79さんの意見を聞いて非常に前向きになれましたし、直接訪問のイメージもある程度つかめました。頻繁に求人がある業界ではないので積極的に行こうと思います。 あと、税理士会に伝える手も始めて知りました。大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

以前税理士事務所でパートをしていました。 新規採用をしようかという話になった時に聞いた話では、一度新聞の折込の求人チラシで募集をかけたら応募の電話がいっぱい来て大変だったので懲りたということでした。その税理士事務所の場合は新規採用はほとんど縁故(所長の奥様の友達や税理士会からの紹介など) でした。(私もその縁故で入ったのですが) ハローワークや求人チラシでの募集が少ないのはそういう理由だと思います。 そこで飛び込みの電話をかけて良いかですが、それは大丈夫だと思います。 応募が殺到(?)すると業務が妨げられるので嫌がられますが、個人で応募される場合は、人を増やしたいと思っている事務所には受け入れられやすいのではないでしょうか。 それから、他の回答者さんが書かれているとおり、小さい事務所ですから相性に大きく左右されます。相性が悪くても逃げ場がないというのは本当です。 応募できて実際事務所を訪問される際は、自分に合いそうなところかよく観察されることをお勧めします。

gomaaigo915
質問者

お礼

なるほど、求人の具体的な事例が聞けて大変参考になりました。私の所は小さい事務所が多いので相性も確かに重要ですね、事前チエックもしたいと思います。回答ありがとうございました。

回答No.1

直接電話しても良いと思います。 相手が人を必要していなければ断るだけでしょうし、運良く話を聞いてくれたらラッキーです。 どちらにしても断る相手には今後は関係ないのですから、恥ずかしいも失礼もないでしょう。 仕事を探すにはその程度の工夫はあっても当然だと思います。 只、個人緒税理士事務所は余り良い待遇は期待できません。万一気に入らない先生でしたら、小さな職場で逃げ場がないというリスクはあります。このようなリスクは覚悟した方が良いでしょう。

gomaaigo915
質問者

お礼

回答ありがとうございました。確かに今後は関係ないですね。色々工夫して頑張りたいと思います。