- ベストアンサー
作曲初心者です、ボーカルのアレンジについて質問
はじめまして 自分はバンドのボーカルでこのたびオリジナル曲の作曲をしているのですが 自分は高音が出ないので低音域を活かした曲つくりをしたいのですが、低い音域で歌うvoってある程度以上激しい演奏の中だと埋もれてしまって聞こえなくなるような気がするですんがどうでしょうか 例えばメタル系のvoはハイトーンが多いですが彼らがハイトーンで歌う理由は激しい演奏の中で埋もれないためだと思うのですが 質問をまとめると ・激しい演奏の中で低音域のみを使った歌唱は埋もれてしまうことはないのか ・なぜ激しい曲のvoは高い音域で歌うのか ということを知りたいです、お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
激しい曲調の音楽を演奏していると各々の自己主張が強くなり、 楽器側のボリュームが大きくなっていて、ボーカルの声が埋もれてしまうということはあります。 ですので、スタジオ、録音、ライブの際には可能な限り音量のバランスを取り、 ボーカルラインが他の音量に埋もれてしまわないよう注意してみてはいかがでしょうか。 勿論音量だけでなく、トーンコントロールをして、どういう設定にするとよく聴こえるようになるか 試行錯誤が必要です。 自分の歌声は歌いながら聴くと、実際の歌声とは微妙に異なるので、 その際は必ず録音をして試しましょう。 また、一般的にメタルなどでハイトーンが多いのは抑揚をつけやすいからかと思います。 私も以前バンドでHR/HMをしていた時はハイトーンのでる人をボーカルに招いていました。 しかし…、仮にハイトーンがでるボーカルでも、音程に微妙なブレがあったり、 すぐに喉を開いてしまうような歌い方をされると、せっかくのハイトーンも台無しになります。 声域が低めであれば、それをデメリットに捉えず、まずは音のブレに気を付け、 芯のある声で歌えるよう努力すれば、いずれそれがバンドのカラーとなることでしょう。 尚、一部のデスメタなどには低音ボーカルが歌う重々しいプレイがあります。
補足
回答ありがとうございます!理解できました。 追加で知りたいことがあるのですがよければ回答お願いします・・・。 メタル系にハイトーンvoが多い理由として抑揚がつけやすいからということですが、 ハイトーンvoがハイトーンで歌う理由に楽器隊よりもオクターブ上で歌わないとそもそもどんなに声を張り上げても歌が聞こえないからという理由はありますか? 例えば6弦開放を延々刻む演奏があったとして、そこにボーカルを乗せるならボーカルは6弦開放の音より高い音で歌わないと駄目ですよね?6弦開放の音と同じ音で歌ったらギターの音とボーカルの音がぶつかると思うんですが、検討違いなのでしょうか すいません作曲にまったくの初心者なもので・・・なぜこんな質問をするんだって感じかもしれませんが、お願いします。