• ベストアンサー

ぶりの照り焼きをフライパンで作りたいのですが

明日の夜、祖父母が家に来るので 晩御飯に好物のぶりの照り焼きを作ってあげようかと 思っています。 ただ、家族もいて人数が多いので、いちいち網で焼くと きりがありません。 網を使わずに、フライパンかお鍋でおいしく作れる ぶりの照り焼きの作り方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tohko27
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.1

ぶりの照り焼きをフライパンでつくるのは簡単だし、 レシピもいーっぱい出回ってますよね。 でも、基本はやっぱり「キューピー3分クッキング」でしょう(笑)! ここのレシピはつくってみておいしくなーい、ってことはない気がします。 私も基本料理(和食)はここのレシピをよく使います。 ○ぶりの鍋照り 「過去のレシピ」から入って、「材料別」→「魚」で探せばでてきます。 ここに出てる「ぶりの鍋照り」も作ったことあります。 上手にできましたよ。 おじいちゃんやおばあちゃんもきっと喜ばれますね。 っていうか、そのためにメニューを考えるってことがエライ!

参考URL:
http://www.ntv.co.jp/3min/

その他の回答 (2)

  • ayori
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.3

「照り焼き」とは言えない全くの自己流ですが・・・ 1 醤油・酒・みりんを合わせて、ブリを時々返しながらしばらくつけ置く。 2 フライパンに少量の油を引き(テフロン加工の場合です)、美味しそうな焼き色が付く程度にブリの両面を中火で焼く。 3 ブリをつけ置いた合わせ調味料を加え、煮からめる。 調味料はいつも目分量だし、つけ置く時間なども適当なので、こんな説明しかできなくて申し訳ありません。

nodoka
質問者

お礼

皆様、どうも有難う御座いました! 本当に助かりました。 早速今晩、頑張って作ってみますp(^^)q

  • yumi818
  • ベストアンサー率32% (54/168)
回答No.2

私はいつも「ぶりの照り焼き」は網ではなく フライパンを使って作りますよ。簡単だし。 逆に網での作り方は知らないですし・・・。 作り方は↓ 1、たれをあらかじめ作っておきます。   (しょうゆ、みりん、ショウガの絞り汁) 2、フライパンでぶりを焼き軽~く   火が通ってきたところで   1のたれを入れお砂糖も入れる。   (味付けはお好みで) 3、たれが煮詰まってきたら出来上がり!! ポイントは1の時点でお砂糖は入れないでください。 砂糖が溶けないので・・・。 又たれを入れる際にぶりに完全に火を通してから 入れるとたれを煮詰める際にぶりが 固くなってしまいおいしくないので 軽く火が通ってからにしてくださいね。