- ベストアンサー
『はやぶさ』と『はやて』の違い
この2つの新幹線は車両以外どう違うのですか? 停車駅が違うのですか? 12月4日改正後の新幹線の時刻表を見てみたら、北上とかにも 『はやて』が停車するみたいですが・・・。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
料金が違います。『はやぶさ』は『はやて』よりも数百円高くなります。300km/h走行と、それによる時間短縮という付加価値に対するもののようです。 『はやぶさ』という新しい愛称ができた理由も、この料金の違いが大きいです。違う料金の列車を同じ愛称にするわけにはいきませんからね。今後E5系が最高速度275km/hの運用に入ることも出てくると思いますが、そのときは『はやて』として運行して追加料金は取らないでしょう。 ということで、『はやぶさ』と『はやて』は何が違う?と問われれば、 『はやぶさ』は最高速度300km/h以上で運行し、追加料金を取る。 『はやて』は300km/hを出さず、追加料金を取らない(E5系使用でも)。 ということになると思います。
その他の回答 (2)
- hiroki0909
- ベストアンサー率44% (325/734)
「はやぶさ」と「はやて」は、いつまでも共存しているわけではありません。今はまだ過渡期なのです。 2013年度末、つまり3年後ぐらいにはE5系の増備が進み、全ての新青森行き列車がE5系でまかなえるようになります。その段階で『はやて』は廃止され、『はやぶさ』に愛称も車両も統一される予定です。
お礼
ご投稿ありがとうございます。 では、将来的には、『はやぶさ』、『やまびこ』、 『なすの』の3種類になるのですね。 確かに列車名が多いと利用者も複雑だと感じますね。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21381)
車両が違う・・・という事に関連して「グラン・クラス」の有無が違いますね。最高速度も違いますし。 ただ、基本的な発想として「青森以遠に行く人は"はやぶさ"」「盛岡あたりに行く人は"はやて"」「仙台までの人は"やまびこ"」に乗ってほしい・・・という乗客誘導的な側面もあります。
お礼
ご投稿ありがとうございます。あと補足するなら、福島辺りまでの 人は『なすの』に乗って欲しい、ということですかね。
お礼
ご投稿ありがとうございます。 では、東海道新幹線で言う『のぞみ料金』のような ものなのですね。