- ベストアンサー
東北新幹線はやてでコンセント
東北新幹線はやてでコンセント 明日盛岡から関東に向かいますが、仕事のため車内でパソコンを使用したいのです。 東京から在来線に乗り換えるので、バッテリー切れを考慮して、新幹線ではバッテリーを使わずコンセントに接続したいと思っています。 はやてではいくつかの車両でコンセント付きのものがありますが、それってはやて何号かわかりますか? コンセントが使えるのであればやまびこでも構いませんので、東北新幹線でコンセントが使える車両をみつける方法をご教授下さい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>いずれにせよ、ホームにはやてが来るまでわからない、ということですね… ですねえ。 ある程度は「編成表に基づいて、曜日ごとに、同じ編成でダイヤを組んでいる」のですが、どこかで故障車が出たり、通常使用している車両が車検に入ったりすると、いつもは車両基地で待機している旧型車両が代わりに出場したりするので「前回乗ったのと同じ時間の新幹線なのに、今回は前回と違う旧型車両がホームに入線してきた」と言う事が起きたりします。 車両の車検は、自動車の車検と同じく、法律で定期的に行う事が義務付けされている為、この「はやて○号に、どの編成の車両を使うか」と言うのが決められた「編成表」は、一定の期間で変更されます。 そのため、東北新幹線の時刻表には、在来線の時刻表にあるような「この列車は、この編成」と言う記載がありません。 東北新幹線に関する掲示板などを覗くと「今日のはやて15号は、編成がJ57だった」と言う話題が書き込まれたりします(「J57」などの編成番号は、先頭・後尾車両のフロントガラス内側に、外から見て左上に表示されています) なお、東北新幹線の場合、コンセントがある新型車両の編成の編成名は「J51~J71」になっています(車両番号が1000番台の車両を使用した編成。以下のページ参照) http://www.geocities.jp/kodama473_yk8/siryou/tjnay/tjnay-2010.html そういう訳で、ある程度、乗車予定日が近付いているなら、キップの予約時に駅員に「コンセントある車両ですか?」って聞けば「当日に変更がなければ、コンセントあります/ありません。ですが、当日に変更されるかもしれません」と、答えてくれます。 乗車予定日が離れている場合は、予約時に乗車予定日の編成表がまだ作られていないため「わかりません。まだ未定です」と言われる事があります。 裏ワザで、キップを予約する時に「○月○日の盛岡発東京行きの○時台で、編成が新型車両のはやてに、空席ありますか?」って言って予約するって方法もあります(前述のように「故障車発生などで当日に編成が変更される」って場合もあるので、確実に成功するとは限りません)
その他の回答 (5)
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8740/19838)
追記。 新幹線車両のコンセントには「清掃作業用コンセント」と「乗客用コンセント」の2種類があります。 清掃作業用コンセントは、車両基地で停車中に使用する為の物で、整流されておらず、電源の切り換えにより瞬間停電する事もあり、不安定なコンセントです。JRでは「乗客が使用する事を想定していない」ので、このコンセントを使用する場合は「自己責任」になります。 乗客用コンセントは、(行き先表示がフルカラーLEDの)E2系新型車両と、(車両番号が2000番台の)E3系新型車両に設置されていて、コンセント横に、パソコンと携帯のイラストと一緒に「AC100V 2A 50Hz」と表示されています。このコンセントは整流されており、電源の切り換えによる瞬間停電も起きない、安定した電源で、乗客が使用する為の物です。使用可能な状態では、コンセントの左上の表示灯が緑色に点灯しています。 コンセントを使用する場合は、2つの壁テーブルの真ん中と、座席の足元にある、表示灯が緑色に点灯している乗客用コンセントを使用して下さい。乗客用コンセントの画像が以下のページにありますので、参考に。 http://www.geocities.co.jp/curoka3/hensei/he.e2.htm
お礼
詳しい補足ありがとうございました。 いずれにせよ、ホームにはやてが来るまでわからない、ということですね…
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8740/19838)
>はやてではいくつかの車両でコンセント付きのものがありますが、それってはやて何号かわかりますか? E2系車両で行き先表示がフルカラーLEDになっている新型車両だと、グリーン車の全席にコンセントがあるようです。 ただ、その車両が「はやて何号か?」は、故障車が出たり、点検により、使う車両が変わるので「必ずこの車両」とはっきりと決まっていないのが現状です。 ぶっちゃけ「乗ってみてコンセントあったらラッキー」と思って下さい。
お礼
ありがとうございます。以前乗った車両では普通車で窓下にコンセントがありました。 でも、毎日この車両が使われている、というわけではないのですか? 乗ってみてラッキーですか…
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
追加 東北新幹線でE2系などで出口付近の席にコンセントがある、とあります。 参考URL http://photozou.jp/photo/show/788309/46741972 http://twitter.com/noritan_org/status/19111479963 ついていないと言う意見もあります。 http://chiebukuro.travel.yahoo.co.jp/detail/1130522071.html?p=%E6%9D%B1%E5%8C%97&st=3
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
あの「座席根元のコンセント」は、本来「掃除機などの業務用」なんですよね。探せばJR東日本の新幹線でExx系という車両には全部付いてる筈です(チェックしたわけじゃないけど大概あります)。まあ、「使っていてお咎めを受けた」という話は聞いたことが無いので大丈夫だとは思いますけど、利用のお勧めは出来ないです。 ちなみにこのコンセント「運転中は電圧変動が激しい」んですが、ノートPC用のACアダプタなら問題無く使えると思います。重ねて言いますが「お勧めは出来ません」けどね・・・。
お礼
ドア付近についているコンセントは業務用だとは知っていますが、東海道新幹線のN700は全ての窓側席にPC等用のコンセントがありますよね? はやてには何度も乗っているのですが、以前乗ったE2系でたまたまN700の用に全ての窓下にコンセントがあったのです。 全体的に新しめだったので、E2系の中でも最近の車両だとは思うのですが、ようはその最新の車両がいつ使われているのかを知りたいのです。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
3列通路側座席下部(C席)と参考URLにあります。
お礼
ありがとうございます。 何度も乗っていますが、C席の下にあったかなぁ…
お礼
ありがとうございました! 今ならTwitterとかでも誰かつぶやいてるかもしれませんね。 実は明日の出張なので、この回答を見る前に早特割引で予約をしてしまいました。。。 明日はホームで祈ることにしますが、次回からは教えていただいた裏技を活用させていただいます。 ご丁寧にありがとうございました。