- ベストアンサー
会社辞める言い訳
こんにちは。 私は今24歳で、メーカー技術職の、入社2年目です。 ですが私は元来人と話すのが苦手で、職場の人ともあまり話さず、 仕事が非常に苦痛です。 本当はすぐに辞めたい気持ちでいっぱいなのですが、 辞める言い訳が思いつかず、いまだに辞められずにいます。 このままだと下手したら精神を病んでしまいそうです。 どうやったらうまくやめる事ができるでしょうか。 アドバイスのほど、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.3でご回答したものです。 この先、いわゆるフリーターで生きていけるのは、元々財産家の方くらいだろうと思いますよ。 運転がお好きで、すでに中型もお持ちならば、それほど難しくはないかもしれませんね。私は「免許を取るな」と周囲中から言われるヤツなので無理ですが。 ただ、運転中は人と話す必要はありませんが、仕事上でのやりとりなどは技術職より多いかもしれませんよ。もっとも質問者様はいわゆる「雑談」が苦手なようですから、意外と問題ない可能性はありますね。 お休みを取るのにも口出しされたから、辞めるのも口出しされるだろう、とのお考えのようですが、私は逆だと思います。勤めている人だから何かと口出しをするのです。辞めてしまうのなら無関係です。「世話焼き」さんなタイプの方だと「辞めてどうするんだ」と、こちらでも言われているような理由で止められる可能性はありますけれど、自己都合を押し通せば、無理に続けさせる事はできません。 ただ質問者様のお礼を拝見していると、「今のお仕事を辞めても問題は解決しないだろうなぁ」と思ってしまいます。質問者様の一生ではあるのですが、惜しいと思うのが正直な感想ですね。 後悔のないよう、じっくりと考えてください。
その他の回答 (9)
- mamoru303
- ベストアンサー率36% (8/22)
よくある一般的な問題なので安心しました。 まずあなたがコミュニケーションしたいという 気持ちがある前提でお話しするのですが、 まず、話しかけられないのは話しかけようとするからです。 口下手なら、まずは聞き手に回ったほうが良いと思います。 聞き手に回るためには、相手に興味を持って注意深く 観察することです。 なにを観察すればよいか。何でもいいのですが、 オーソドックスなのは服装でしょうか。 服装、例えば靴、上下、時計、アクセサリー 何でもいいので、2、3箇所定点で絞って毎日観察しましょう。 3ヶ月くらいたつと、なにかわかってきます。 今すぐ出来る方法もお話しておきます。 通常雑談はその人が持っている知識の中でも豊富なものを 話題にするわけです。 ですので、お話しようということではなくて教えてもらおう という気持ちにシフトしましょう。 聞き役に回るのです。 それってなに?何でそれなんですか?どこで?いつ? すごいね!そうか!こうするとどう?言われがあるんですか? このくらいのボキャブラリーで十分成り立ちます。 20日間くらいで、雰囲気を変える方法も書いておきます。 鏡の前で心の底から笑う、毎日笑顔の練習もしましょう。 最近読んだ本で 朝倉千恵子著 信頼関係の作り方 という本にCDが付いてますので声の抑揚と挨拶の仕方を 勉強しましょう。当たり前のことですが、それが普通出来ないのです。 最後に苦言を呈します。 けんけんさんは現状の状況を自分以外のせいにしていませんか? 自分以上の強い自分を見せたいと思っていませんか? そして、いままで回りにいる職場の人間の思いやりに感謝していますか? フォローされたとき、話しかけてくれたとき、挨拶してくれたとき 当たり前だと思っていませんか? 一つでも当てはまっているならその部分は意識して直しましょう。 大丈夫です。これは直せます。 そうしないと、上記の内容が役に立ちません。
- mamoru303
- ベストアンサー率36% (8/22)
けんけんさん。こんにちは。 辞める言い訳が思いつかないのは 本当は辞めたくないからだと思うのですが。 仕事が苦痛なのは話すのが苦手で、 職場の人ともあまり話せないということですね。 それ以外に理由はありますか? 私は営業畑の人間ですから、コミュニケーションの 技術的な部分でしたらいくらでもアドバイスできます。 問題の核心は、お話したいのにきっかけがつかめず 何も考えられないほど苦しんでいるというように聞こえるのですが。 昔私は人と話すのが苦手。電話をとること自体恐怖を感じる 人間でした。 中小企業ですが今はテレアポ率はトップを張っています。 良薬は口に苦く、苦い経験は良薬に通じます。 もう一度、自分自身を見つめて、差し支えなければ 本当の質問を聞きたいのですが。
- sss100
- ベストアンサー率14% (53/362)
辞めるの簡単です、「一身上の都合で」と言うだけでOK 辞めた後が肝心ですね、新たな職に就くとなると今以上に苦痛に感じるのではないでしょうか 目の前の壁を乗り越えないと次の会社でも同じ壁にぶつかりますよ 成長のチャンスです、良かったですね
お礼
回答ありがとうございます。 一身上の都合で、っていう風にあっさりとはいかないと思います。。
- rowena119
- ベストアンサー率16% (1036/6310)
辞めて何をしたいのでしょうか。ただ辛いから、辞めるでは、人生を生きていけません。でも会社にとって、貴方のような社員は迷惑ですね。とっとと辞めたらどうでしょうか。理由が見付からなければ、明日から出社しなければ良いです。解雇されますから。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
会社と貴方は 期限を定めない雇用契約を結んだだけなので 就業規則に従って前もって通告すれば いつでも契約は労働者側から解除できます。 理由なんて必要ありません。 就業規則の退職に関する項目を確認して 一ヶ月後の日付けを入れた退職届を 上司に提出して 仕事が苦痛で耐えられないので辞めますといえば 一応は引き止めてくれるでしょうが 貴方がよほど才能があって会社に無くてはならない人で無い限り 事務処理は淡々と進みます。 一ヶ月後にはさようならとなります。
お礼
回答ありがとうございます。 そういう風に淡々としていれば助かるのですが、 私の会社では結構プライベートまで干渉してくるような会社で、 すんなりいくとは思えません。
- k_25th
- ベストアンサー率23% (115/500)
直属の上司に、お話し(ご相談)させていただきたいことがあるのですが、と声かけましょう。そして、他にやりたい仕事がみつかったので退職させていただきたいのですが、とか、他にやりたい事があるので退職させていただきたいのですが、と言ってみてはいかがでしょうか。 適当にすきを見計らって。 そこからは流れにまかせて、聞かれたらいつごろで辞めたいとか答えたり。 辞表を予め用意しておき、↑のように話しきりだしてからタイミングで出してもいいし。(正式には?切り出したら同時に辞表提出するのかもしれません) 私も若い時、退職する時にまず直属の上司に、上記のように話し切り出しました。相談というか。驚かれ、せめて来年〇月の〇〇会が済むまで、なんとかいてくれないかと長々説得されましたが、申し訳ありません…と頭を下げました。実際の退職理由は、人と接するのが苦手なわけでもなく、病気等でもなく、(課長に説明したような)他にどうしてもやりたい仕事があったわけでもなく別の理由でしたが。 話し合いをしていて、退職する運びになった時、課長が便箋に退職届けの見本を書いて渡してくれました。これと全く同じ事を書くんだよと、優しく教えてくださいました。 「私くしこの度、一身上の都合により、〇年〇月〇日を以って、株式会社〇〇を退職させていただきたくお願い申し上げます。」 のような感じの文章でした(若干違ったかも)。本来は予め用意しておくべきかもしれません。 まだ勤めて2~3年だったので切り出すのにかなり勇気がいりましたが、上司は優しく話しを聞いてくださった上、私のような者のために最後まで色々と指導してくださったので、辞めたいのだけど名残惜しく申し訳なくさえ感じてしまいました。 ということで、伝えた退職理由は最初に書いた通りでした(実際は違う理由)。 ちなみに、その後すぐ転職し6年勤め、その間には結婚もしました(今は夫の強い希望で専業主婦です)。 相談者様も、切り出すまで勇気いるかもしれませんが、円満に退職できますように。
お礼
回答ありがとうございます。 とても具体的な内容で分かりやすかったです。 やりたい仕事がある、というのは・・・・うーーん、悩みどころですね。 就職の面接で、「技術職がやりたい!!」とかなりハッタリをかましてしまいましたから。 あのときの意欲はなんだったのか、と言われてしまうと思います。 そう思うとなかなか言える気分にはなれません。。
- ka28mi
- ベストアンサー率41% (969/2315)
余計な事かもしれませんが、辞めた後の生計はどうやって立てていかれるおつもりでしょうか?営業ならともかく、技術職でどれほど話をしなければいけないでしょう。辞める事は可能でしょうけれど、後のことも良くお考えになってくださいね。 で、ご質問への回答ですが、 別に辞める事に「言い訳」なんて必要ありませんよ。 「一身上の事情」で退職願を書けば良いと思います。 職場の方が理由を訊いて来られたら、「ちょっと思うところがあって、一度仕事を辞めて自分を見つめなおそうかと思いまして」とでも言えばすみますよ。 もっとも、個人的には辞めない事をお勧めします。 最初に書いたように経済的にたちゆくのか、という点と、お仕事が苦痛なのではなく、他人がいるということ自体が苦痛なのではないかと思うからです。お仕事を辞めたところで解決するとは思えません。
お礼
辞めた後の生計は未定です。 しばらく休憩した後にフリーターでもトラック運転手でもやって生きていこうと思っています。 大型免許を取るのはそんなに難しくないですよねたぶん。 理由をあいまいにすると絶対突っ込んで聞かれることは間違いないです。 有給を取ったときも「いいけど、何で休むの?」って聞かれましたから。
補足
すみません、お礼を書き忘れました。 回答ありがとうございました。
みんな初めはそう言うんですよね。 うちはIT系ですが、ご存知のようにオタクみたいのがいっぱい入ってきます。 1年2年目は対して喋れませんが、喋らないと仕事にならないので、 少しずつ話せるようになります。 その結果、10年も経つと仕事のことは一人前に話せるオタクの風貌を持った奴になります。 今辞めれば、あなたは今のまま変われません。 今職場で求められていることは技術力ではありません。 特にメーカー技術職ならお分かりかと思いますが、 ただの技術者ならあまりまくってます。 こんなもの本気になってやれば1ヶ月もあればできるようになります。 しかし、コミュニケーションはそうではありません。 同じ技術を力としてもコミュニケーションがどれだけできるかが 数字として会社の伸び縮みに関わってきます。 はっきり言ってろくに喋らない奴は会社にとってお荷物でしかありません。 辞めたいという前にクビになるでしょう。 さらに転職するにしても、今のあなたでは引く手はないでしょうね。 若い=元気があって然るべきと思われます。 技術は年々変わるので技術よりコミュニケーションが大事です。 辞める言い訳なんて簡単です。 一身上の都合でやめます。それで終わりです。 それでもう誰も関わってくれません。 あなたがどこでのたれ死のうとも、一生フリーターでも 気にしてもくれません。それで全て、おそらくあなたの正社員人生もそこで終わると思います。 厳しいかもしれませんが、これが競争社会である現実です。
お礼
回答ありがとうございます。 長く勤めれば慣れてくるというのは思い返すと確かに当てはまります。 もっと続けてればそうなるのかもしれませんが、それまでもつかどうか・・・。 確かに私は会社にとってお荷物ですね。それは同感です。 クビになってくれればそれでいいんですが、私の会社は いいのか悪いのか安定会社なので、従業員をクビにするっていう雰囲気はありません。 まぁ会社にとってはめいわくですよね。でもそんな会社のことを思っていられる余裕はないんです。 一身上の都合でやめます、だと確実に理由を聞かれます。 すんなり辞められる文句があればいいんですけどね。
- 1632bia
- ベストアンサー率39% (15/38)
とりあえず「退職願」を書いてみたらいかがでしょうか? それをいつも胸のポケットに入れて出社してみるんです。もし「きっかけ」があれば、いつでも場長に提出できるように。 (注)間違えてトイレなどで落とさないように! ただ「辞めるかどうか迷っている」ということであれば、出来る限り短気は起こさない方が良いと思います。何せ就職難…ですから。
お礼
回答ありがとうございます。 退職願を常に持ってるのは実にいい案ですね。 就職難というのはそうなんですけどね・・・つらいです。
お礼
回答ありがとうございます。 営業畑の方とのことで、非常に頼もしいです。 仕事が苦痛なのはやっぱり職場の人と話せないからです。 他の職場の人はみんな雑談とかよくしているのに、私だけ全然してません。 同期や後輩もみんななじんでいるので、やっぱり私だけおかしいんだと思います。 コミュニケーションの問題で言うと、 ・話しかけようとしてもなぜか話しかけられない ・こちらから雑談をしようとしても会話の内容が思いつかない ・相手から話しかけられても短いやり取りで終わる こういう雰囲気が続くと、やはりつらいです。 精神的に追い込まれてしまいます。