- ベストアンサー
退職した主婦の年末調整
はじめて質問させて頂きます。 今年2月、勤めていた会社を出産の為に退職しました。 3月に無事出産しまして、そこから現在までは専業主婦をしております。 退職した日が既に産前42日以降でしたので出産手当金を申請し、受理され受け取りました。 本日、主人の会社から年末調整の用紙が届きましたが、配偶者の欄の記入がわかりません。 確定申告も必要なのでしょうか? ご回答お願いいたします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
はじめて質問させて頂きます。 今年2月、勤めていた会社を出産の為に退職しました。 3月に無事出産しまして、そこから現在までは専業主婦をしております。 退職した日が既に産前42日以降でしたので出産手当金を申請し、受理され受け取りました。 本日、主人の会社から年末調整の用紙が届きましたが、配偶者の欄の記入がわかりません。 確定申告も必要なのでしょうか? ご回答お願いいたします
お礼
大変わかりやすい説明ありがとうございました。 確定申告も来年初旬にしっかり行いたいと思います。