- ベストアンサー
化学の参考書(問題集)で迷っています。
地方の国立の医学部を目指しています。今まで重要問題集等で演習してきたのですが、以前広大オープンを受けた際、今のままの勉強法でいいのか(出来るだけ深くよりは広く浅くのほうがいいのか)と思ってどの参考書を使えば迷っています。現時点で基礎問題精巧、化学の新演習(未改訂)をほぼ1周しています。自分が持っているのはセミナー、基礎問題精巧、精選化学問題演習、重要問題集(2010年版)、化学の新演習(未改訂)です。また新しく本を買うことも考えています。誰か指南のほどをよろしくお願いします。特に理論化学(I・II共に)について苦手意識があるのでこの点も考慮していただけるとありがたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 インターネットでSkypeによる勉強方法を指導しているものです。 医学部を目指しているでしたら実際医学部に合格した人の意見が参考になると思います。 私も医学部に通っていますが、大学によって、「浅く勉強」・「深く勉強」など問題傾向にも差があります。 各科目の配点の違い、自分の得意不得意の科目など総合的に判断し今の大学を選びました。 このことを考慮し自己分析をしたうえで相談するのがいいと思います。 受験勉強は 「勉強方法」 がわかると成績がすぐに伸びます。 実際に勉強に必要な物理的な時間は必要ですが、自己分析をした上で計画的な勉強ができるかということになります。