- 締切済み
他人から心を守る方法
最近、職場に年上の新人が入ってきました。 この方との関係で悩んでいます。 語彙力がなく、適切な表現かわかりませんが、 この新人さんと一緒にいると常に頭の中や精神状態がかき乱されているように感じます。 例えば、私が仕事上の事で上司に何かを相談しているのを聞いて、後から、 「私はこうした方が良いと思う」「こういう風に考えてみたら?」 と、頼んでもないのにアドバイスしてきます。 そもそも断片的な話しか聞けていないから的外れなアドバイスですし、 信頼している上司だからこそ相談したのに、自分の仕事すらマトモに出来ない新人さんに言われても。。。とも思います。 だったら軽くあしらえば良い話なんですけど、自分が納得するまで何時間でも食いついてきて正直辟易しています。 仮にも真剣に悩んでいる問題です。 上司に相談してアドバイスをもらったからといって、直ぐに「解決した~!すっきり」とはならないです。 上司のアドバイスを元に、自分なりにもう一度考えて、迷いながら解決に向けて1歩1歩進んでいくような、そんな類の問題なんです。 それを頭と心の整理が出来ていない状態のところへ、勝手な思いつきで好き放題勝手な事を言われると、正直しんどいです。 人の心に土足で入ってくる。。。とでも言うのでしょうか? 悪意がないことは知っています。 おそらくこの新人さんは「他人に頼られる自分が好き」なタイプなんじゃないかと思うので。 仕事はまだ思うように出来ないし、人生の先輩として自分にできることを。。。と思って言ってくれているのでは?とも思っています。 その好意はありがたいですし、目上の方を立てなければいけない事も承知しています。 ただ、自分の心も守りたいです。 この手のタイプにはどのような心構えで対峙すれば良いのでしょうか? 皆さまの経験と知恵を拝借させてください。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- d194456
- ベストアンサー率27% (423/1524)
ANo.4 の追加の回答です。 如何なのでしょうか。あなたが心を守りたいと思うことは、あなたの意志、思いを通したいと同じ意味合いなのでしょうか。それとも上司の考えを身に付けたいと言うことなのでしょうか。 「自分以外の人はすべて、教師である」とも言います。あなたが何かを学びたいと思うときは、どの様なことでもいづれ役に立つものだと思いますよ。これは彼女のお節介を嫌う必要はないことの説明です。 相手の方に好意を持ってもらうには、相手の眉間の真ん中をチラッチラッと時々見詰めることが効果的です。目を見続けては相手に威圧感を与えてしまいますので注意が必要です。 言葉遣いは業界業界で異なると思いますので、僕も知りません。 彼女に度々口出しされるのが嫌なことならば、顔は笑顔とは言わずとも睨みつける必要はないですが、眉間の真ん中を見詰め続けることで威圧感を与えられますので、静かになると思います。 これはいじめっ子とおしゃべりするときの目線の使い方として、子供らに教える方法です。苛められなくなります。 勿論、論理療法も使えますが、例示はあなたの性格に適したもので無ければ意味が無いので省略します。
- d194456
- ベストアンサー率27% (423/1524)
他人の言動に自分の心が乱されない方法は「論理療法」を使うのが心理学です。 その先輩に対しての評価もあなたとは違う次のような解釈はどうでしょうか。 「あの方は、まだ思うように仕事が出来ないから、私に物を訊くチャンスを作るために話しかけたのだろう。」「分らなくて、困ったことがあるのかも知れない。」などは。 特別な人付き合いではないですが、普通は「ありがとうございます。今は上司から頂いたアドバイスをもう少し考えてみたいと思っています。上手く行かなかったら、又知恵をお貸し下さい。ありがとうございました。」くらいなら、心を守るなどと大袈裟に感じずにすむと思いますが。
お礼
回答ありがとうございます。 論理療法。。。初めて聞きました。 すみません、説明不足でしたが、下記補足のような場合、どのように解釈すればよいでしょうか? 二度手間になりもし訳ございませんが、教えて頂けると嬉しいです。
私は会社務めの経験はあるものの、一番下っ端だったので参考になるかどうか。 口ばかり挟んでくるというのを逆手にとって「貴方に任せてみたいから、本当にプランを出してみてくれる?」と言ってみたらどうでしょう。 大抵の人は口はだすけど、労働が絡むと急に引っ込む方が多いと思うので。 それで、相手が正面から言葉通りに受け取ったとして、採用できないアイディアなら、ばっさり言えば良いと思います。 その時は仕事としての話をしている同士なので、目上かどうかは遠慮しなくて良いと思います。
補足
質問で触れていなかったので、少しだけ補足いたします。 口を出してくる内容(私が上司に相談している内容)ですが、実は普段みんなやっているような簡単な事なんです。 例えば「話し方」 銀行員さんの話し方と、アパレルショップ(ギャル系)の店員さんの話し方って基本的に全然違いますよね? どちらが良い・悪いではなく、職場にあわせた言葉遣いをされていると思います。 仕事をする上で相手にどういう印象を持ってもらいたいから、自分はこういう事をする。。。というような、考え方なんかをよく相談しています。 私自身、社会人としての経験や心構えが未熟ですので、経験豊かな上司に相談してそれに近付きたいと思い、時間を割いて頂いています。 ですので。。。何といいますか、「人として」の部分なので、バッサリ言いにくい所なんです。 じゃあ新人さんから学ぶ事はないのか?と言うと、この件に関しては正直ないんです。 彼女の話し方や考え方は「私はコレが好き。だからあなたも使ってみて」「私はこうしたい。だからあなたはコレをして」なんです。 そもそも考え方が違うので参考にならないですし、言われるとスゴク混乱します。 ただ言い方を間違えると、その方自身を否定する事にもなるような気がして。。。 すみません、説明不足で。。。 こういう事に関する対処法も教えて頂けると嬉しいです。 回答ありがとうございました。
- kinomama
- ベストアンサー率29% (26/88)
仕事で新しく入ってきた人に関しては年上の場合、私は一応敬意を払いますが、的外れの場合は、はっきりと「的外れです」とは言いませんが、説明して、私が求めている答えとは違うことをわかってもらいます。ただ、目上だから立てるということは考えなくて良いと思います。そんなことをしていたら、仕事が混乱しますし、ただやりにくいだけで、ご自身の不満も膨れて余計関係がこじれてくると思います。又、可能ならば、上司に相談して、その年上の方の担当を替えていただくというのも良いかと思います。又、仮に問題に口出ししてきたりしても、その会話をそれとなく交わして、その方にやってもらいたい仕事の話をしたりすれば、利口な人なら、自分がでしゃばる必要の無いことだ、とわかるはずです。それ程年上ではありませんでしたが、私も似たようなタイプの人との仕事の経験があります。こういうタイプは厄介です。口悪く言うと、でしゃばりなんですよね。もし、鈍感な人の場合は、かなりはっきり言ってもかまわないかと思います。どうせ、余り感じないでしょうから。
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんです、でしゃばりなんです。。。 自分が得意(だと思っている)話にすぐ持っていくんですよ。 鈍感なので、上司からも言って頂いているのですが全く改善の兆しが見えないんです。 角が立つのが嫌で今まで我慢していましたが、はっきり言っても大丈夫なタイプなんですね。 次からそれでやってみます!!
- jinseiwalk
- ベストアンサー率23% (372/1603)
心構えとか精神的な対処と違った観点で答えます。まず違ったタイプの香水を何点か用意してください。 毎日違ったタイプのものをつけていきましょう。必ず相手の人が嫌うものがあるはずです。直接聞かなくても近寄った時にいやそうな顔をするのでわかるでしょう。それがわかればしめたものです。 毎日その香水をつけていきましょう。そうすれば近寄ってくる回数は目立って減っていきます。香水が高いならアロマでもいいし、イミテーションでも構いません。効果あればいいのです。 東洋心理学鼻識療法と言います。
お礼
ユニークな発想ですね。 思わず笑ってしまいました。。。すみません。 彼女の苦手な香水は把握しうておりますので、ぜひ実践します!! ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >あなたが心を守りたいと思うことは、あなたの意志、思いを通したいと同じ意味合いなのでしょうか。それとも上司の考えを身に付けたいと言うことなのでしょうか。 現状では同じ意味合いになります。 d194456さんが仰る通り、私も「自分以外の人は全て教師」と思っております。 ただ、今何を学びたいのか、目的をハッキリさせないと遠回りになってしまいます。 そして今、私は遠回りをしていられるほど精神的にも時間的にも余裕がありません。 ですので、「いづれ役に立つ」かもしれない彼女のアドバイスは、今の私にとっては「不要で混乱を招くもの」になっているのかもしれません。 >眉間の真ん中を見詰め続けることで威圧感を与えられますので、静かになると思います なるほど。。。と、思いました。 ぜひ実践致します。 何度もご丁寧にありがとうございました。