• 締切済み

心の病でしょうか・・

同僚の事なのですが、 心配になったので質問させていただきますm(_ _)m その子(女性です)は少し理解能力が他の人よりも劣っていて、仕事もあまり出来る方では無く、周りに好かれていません。 ちょっとした事ですぐに感情的になり文句ばかり言っています。 この前彼女が上司に怒られた事が納得いかなかった様で、相談に乗りました。 しかし私は彼女に非があったと感じたので「こういう考え方もあるんじゃないかな」とアドバイスしたところ、 「私はこう思ってるから、他の人に口出しされたくない!それを否定されるなら自分は1人でいい。味方なんて要らない」 と、自暴自棄な発言をしたので驚きました。 また、入社したての後輩が「こういう場合はこうした方がいいですか?」とただ質問した事に対し、 彼女は何故か、後輩が自分の仕事にケチつけてきたと捉えてしまったようで、それを上司に報告し大騒ぎになった事もあったそうです。 最近彼女と上司2人と一緒にご飯を食べに行きました。 1人の上司は彼女の事をおちょくっていたのですが、私ともう1人の上司はあまりその話には乗らず、上司の度が過ぎた発言に対してはフォローを入れて彼女に気を使っていたつもりでした。 しかし翌日、彼女は他の上司に 私を含め、3人にいじめられたと話していたそうです。 私は無神経な部分もありますが、いじめと感じるほどの発言や行動はしてないとおもいます(^_^;) 被害妄想というのでしょうか・・ ここまで変わった人は初めて見たので、何か心の病ではないかと、少し心配です。 彼女は自身が発言した事を忘れるちょっと無責任なところもあり、 気持ちの浮き沈みも激しいです。 病気でないとしても、 私が彼女の力になれる事はないでしょうか。 下手くそな文章で長々とすみません(>_<) 何かアドバイスをくれると助かりますm(_ _)m

みんなの回答

回答No.7

《彼女の力にな》りたいという願いを持てる 質問者さまは素晴らしいですね。なんであれ、すべてが、 敵を知り、己を知れば百戦危からず。  (孫子の兵法) で対応できます。とりあえず、 人格障害(=パーソナリティ障害)で検索して、 該当する記述がないか対応方法も含めて 研究してみませんか。 複合的な人格障害であるケースが少なくありませんので 謎解きゲームの感覚で進めてみましょう。 直ぐに、わかると思いますよ。 研究の結果は、シッカリ纏めて、 今後、そうした人を採用してしまわない システムの構築を提言しませんか。 間違って採用してしまった際には、どのように 活かすかのノウハウを付記して、あげてください。 〈ふろく〉 困った人たちとの付き合い方 のような本が多数、出版されていますので そちらも参考にしてください。 ベストは、 その人を人格障害などから 救い出してあげることですね。それで、 《彼女の力にな》りたいという願いが叶います。 なので、それとなく、その人の いまいまの生活環境や 幼少時からの生活史を知ってみましょう。 (それとなく知るとは、調べていることを 知られないように調査を進めるという意味です。 それができたら質問者さまは 未知の才能を開発できたことになりますし、 そのスキルは探偵や調査部などで活かせますので、 人生に別の自信が生じることになります) 救ってあげてください。 力になってあげてください。

qweasd32
質問者

お礼

そうですね、同僚を理解する事が仕事の為にもなるなら研究してみようと思います(>_<) 私の将来まで含めた思いがけない回答でビックリしました!励みになります(>_<) ありがとうございました!

  • qwertydfv
  • ベストアンサー率18% (123/671)
回答No.6

こんにちは。 話をきいた限りでは、別にへんではないかと。 その程度の人ならどの会社にも1人ぐらいはいそうです。 親友とかになりたいとかじゃなければ、ただただ、話相手になってあげればいいと思います。 もっと何かをしたいということであれば、あなたが仕事を頑張って彼女の上司になって 彼女を導いてあげるといいとおもいます。 では。

qweasd32
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 最近、どう接すればいいのか分からなくてあまり会話をしなかったのですが・・ やはり話すことって大切かもしれないですね。 気が楽になるのであれば、グチでも話相手になってみようと思います(^_^) ありがとうございました。

  • misono-
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

彼女の気持ちになって接してやる事が大切かと思います。 私は身体障害者の父と発達障害の子供がいます。どちらも、本人しか辛さは解らないですが、発達障害の子供に関しては やはり彼女のように少しの事でも敏感で自分が人に嫌な事を言うたり傷つけたりする事は何も思っていませんし、その事にすら悪いと言う意識はありません、ですが自分が何か言われると、すぐにイジメられたと捕らえます。何か人の嫌な事を言うたり、したりして、自分に構ってほしいのに接し方が解らないのです。 彼女も人との係わり方が解らないのではと思います。つまり、普通は今までに、子供の頃から自然に学んで行くのですが、そういった事を誰からも教えてもらって無いのでしょうか?私の彼氏の連れ子子供もそうでした。 カウンセラーの言葉は。そのつど経験を積ませてあげ、そのつど、教えてあげるでしたが、彼女はもう大人なのでなかなか、聞きたり、直す事は難しいように思います。質問者さんが何かしてあげたいのなら、どうしたの?何かあった?そうかぁ~そうなんだぁ~解るよ、など共感してあげたり。それで、こういう考え方はどうかなぁ~どう思うとか彼女に疑問形で話すと効果的かもと思います。彼女の気持ちになって考えてやる事が一番、効果的でしょう。質問者さんは優しい方なので、きっと、上手くやって行けると思います。無理をしないで下さい。

qweasd32
質問者

お礼

なるほど。 考えてみると彼女に優しく気にかける言葉を掛けてあげれてないと思います。 もしかしたら逆に彼女にとっては責められてると感じる様な、強い口調になってるかもしれないですね・・(^_^;) 彼女の気持ちを意識して接してみます! すごく参考になりました!ありがとうございます。

  • sawa128
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.4

質問者様はとても優しい方なのですね。 私の意見ですが、お役に立ちたく 回答させて頂きます。 人間、素直に生きるって難しいですよね。 彼女は自己愛、プライドは高いのに 本当は自分に自身がないのかもしれません。 認められたい、もしくは、認められているはずよね?とか 必要とされたいのにされてないかもしれない自分が 嫌だから当り散らしてかまってもらい、 相手にしてもらい、それを自信にし、安心したい。 ズバリ、子供です。 行動が伴ってない事を自覚してないし こうなっているのは、他人、周りのせいと 思い込んでるかもですね。 こうゆう自分をちゃんと見つめ直し 改めるのは、ものすごく勇気がいります。 彼女が今はまだ自分自身に 気づいてない可能性もありますが。。 自分が変われば周りも 少しずつ変わってくるんですよね。 あたしも日々勉強させてもらってます。 できたらですが、 付かず離れずでいてあげて欲しいです。 嫌な顔、困った顔など出来るだけ 分からないようにしてくれたらば。 ただの同僚でいてあげる事が 今出来る事の一つに思えます。 彼女は、良い悪いは別にして 人より少し気が弱く精神が細いです。 でも質問者様がこんなに優しいのであれば そのうち、彼女から歩み寄る姿勢を 見せてくると私は思います!! 長々失礼致しました。。。(>_<)

qweasd32
質問者

お礼

私すぐ顔に出ちゃいます! そこは私も努力して直さないといけないですね(^_^;)笑 距離感って難しいですが・・ 今の段階はそれがベストなのかもしれないですね(>_<) ありがとうございました!

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.3

猫背の人がいたとします。その人に猫背を直したら自信あるように見えると教えますか。 その人が猫背を直そうとしないことを見てどう思いますか。 このような書き出しをしたのは、人が違う行動をするのは、どの様にすれば他の人と同じ様に行動できるかを知らないためであることが多いのを理解して欲しいと思うからです。 猫背を直すには、何処の筋肉をどう動かすのかを教えて遣らねば出来ません。 無意識に真っ直ぐな姿勢に成れる人では、何処の筋肉を動かすのかを理解して教えることは出来ないものです。 あなたのしたアドバイスに対しての理解、会食でのあなた方の行為の解釈や気分の変わりやすさなども同じです。 あなたと同じ様な理解度ではない場合にも、これ位なら分る筈、では無いと理解できるなら、彼女の力に成れるでしょう。 知的障害があっても、教え方次第で、理解してもらえます。 身体障害があっても、身体の動き仕方を教えれば動くように成ります。 あなたのした行為のそれぞれが、健常者の理解のように見えますので、彼女の気持ち、考え方を理解するのは難しいのではないかと思います。

qweasd32
質問者

お礼

そうですね・・私は自分の感覚で気づかずに、彼女に無神経な態度をしていたかもしれないですね。 私には、今すぐに彼女を理解する事は難しいので・・ 皆さんからもらったアドバイスを参考に程よい距離感で見守る事から始めようと思います。 その中で、いつか彼女を理解する事が出来ればいいな・・と(^_^) 的確な回答ありがとうございました。

  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.2

こんにちは。 おそらくボーダーラインではないでしょうか。 http://zusu.net/mentalhealth/border.html 私も、以前ボーダーラインと思われる方とクラスメイトでしたが、 手の付けようがありませんでした。 完全に病気なので、その方を責めることもできませんし、 上司に相談し、精神科医の診断を受けるように命令してもらう その位しか方法はないと思います。 重病ですので、くれぐれも慎重に接してくださいね。

  • mathammy
  • ベストアンサー率30% (336/1097)
回答No.1

寄っていけばいくほど、彼女は激しく反発すると思います。 見守るのも愛情ということもありますし アレルギー反応みたいになってるのかも・・・ 手を貸さないことが彼女の望みでもあるようなので、 彼女から頼まれたときにだけ、頼まれたことをしてあげる。 それを積み重ねていくと、彼女から相談しにくるかもと思います。

関連するQ&A