• ベストアンサー

なんで食べないと生きられない仕組みになったんですか

動物でも植物でもそうですが、なんで外から物を取り込まないと 生きていけない仕組みになったんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LA_keyman
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.6

こんにちは。 外から物(エネルギー)を取り込み、外にエネルギーを放出することを生きていると定義しているからではないでしょうか。 石ころを生きていると定義するのであれば、特に外からのエネルギーは取り込む必要はありません。 そのかわり、外へのエネルギー放出も出来ないので、成長することも動くことも考えることも繁殖することもできません。 生きていけない仕組みと言うよりは、それをする(出来る)ことを生きていると定義しているんだと思います。 ※ なんの根拠もありません。単なる思い付きです。

その他の回答 (9)

noname#123390
noname#123390
回答No.10

>なんで食べないと生きられない仕組みになったんですか なぜ?というご質問には誰も答えられないと思います。 「そういうふうになっている」という漫画家でエッセイストのマルコちゃんをつくった人の仰るとおりです。 生物とわれわれが名づけた地球上の偶然発生物体の(見かけ上の)反自然現象の特徴的なポイントですね。 ですから、厳密には「外から」ではなく、すべてが同一システムの中でのきわめて特殊な現象であるのは確かです。 お釈迦様の手のひらの中での自己完結的な小宴だということでしょう。 いずれは疲弊して4大へ消滅してしまう運命だと思いますよ。

  • ga111
  • ベストアンサー率26% (247/916)
回答No.9

訂正 エントロピー増大則というのがあって、それによって物やエネルギーを取り込み、細胞の精巧でダイナミックな活動は支えられてます。 > エントロピー増大則というのがあって、生命もそれに従っています。エントロピー増大則から自己の秩序を守るために、物やエネルギーを取り込み細胞の精巧でダイナミックな活動は支えられてます。

  • ga111
  • ベストアンサー率26% (247/916)
回答No.8

エントロピー増大則というのがあって、それによって物やエネルギーを取り込み、細胞の精巧でダイナミックな活動は支えられてます。 ぎゃくに物やエネルギーを取り込めなければ、細胞の無秩序さ(DNAが壊れたり、膜が壊れたり)が増大して細胞(生命)は死んでしまうのです。

  • STSJ777
  • ベストアンサー率36% (15/41)
回答No.7

生命活動を行うためには何らかのエネルギーを 生み出さなければなりません。 エネルギーを生み出すというのは化学反応ですから 反応したら無くなります。 不可逆ですので元には戻りません。 ここまでで想像できるかと思いますが、体内の物質だけで 化学反応を行っていたら、すぐに必要な物質が尽きて しまいますね。 なので、生命活動を維持するためには、定期的に外部から 物質を補給しなければいけないわけです。 という回答でいかがでしょうか。

回答No.5

どうしたんだい、お腹がすいているならここに有るものは誰のものでもないし食べてもいいんだよ そこに誰かが走ってきました「余計なことを言うな!」 (笑)

回答No.4

生物といえば、そういうことをするものだからです。 そういうことをしないで、生きている生物????はいるのでしょうか。

回答No.3

食べ物は自然の恵みなのに、それを横領して、流通を妨げている人がいると言うことですな

回答No.2

言うことを聞かせる為 働かせる為 食事は自分以外の者から貰ったり、自分で作っりしてはいけません 資本主義

noname#160321
noname#160321
回答No.1

あなたは物質保存の法則やエネルギー保存の法則を信じていないですか?

関連するQ&A