- ベストアンサー
法律で解決できないなら・・・でもいいのか?
- 相続問題で揉めている姉妹との対立。自分が騙されていたことを知りショックを受けるが、立証が難しく解決が難しい状況にある。
- 他の姉妹が画策して自分の利益確保に動いており、自分は完全に足元を見られている立場にある。弁護士の相談も証拠がないため解決が難しいと言われた。
- 相続する土地の自分の持ち分について、不動産会社の社長に話を持ちかけて買い取ってもらうという解決法があるが、他の人の持ち分には影響が出る可能性がある。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とても納得のいくものではないですよね・・・。 私もこういった“相続”という事で頭を痛めている一人です。 私の場合は、土地は私の兄弟の長男亡き後、一人息子に渡り、現在、土地は(私から見て)甥っ子の持ち物としてあり、それを覆すにはかなりの時間と労力とお金が掛かります。 しかし、救いとして父の持ち物である建物名義はそのまま父のものであると思っておりましたが・・・。 高齢である父が生きている間に公証人も交えて(自筆では無理と判断した結果です。)父名義の建物だけは自分の物と思い父にその旨を相談したところそれは構わないと首を縦に振ってくれました。 現在父は高齢者施設での生活を余技なくされてはいますが、意思の疎通ができますので早い方が良いと判断をし、公証役場で『遺言書』の作成にとなったのですが、会社名義で2500万、と個人名義(亡くなった兄)で2千万の借金があると言われ、その借金がまだ残っているのであれば、私も借金を背負う事になりますよ。と言われ愕然といたしました。 土地も家屋もすべて込みで担保になっているという事です。 その借金というのはもう20年前の話なので返済しているとは思うけど、それを調べるとしたら“司法書士”のところで調べてもらうしかない、ということで早速相談をしてみたところ、委任状を作成し、貸主のところに行き“返済し終わっているか否か”を調べるしかない。と言われ、現在のところ父に住所、名前を書く練習をしてもらっているところです。父の名義として委任状が成立する事なので、何とか下手でも構わないので書けるように練習をしてもらっているところなんです。 本当は、亡くなった兄の妻、義理姉に訊けば手っ取り早いのは承知ですが、とても“クセ者”なので、たとえ話してくれたとしても、とても信用できるものではないし、性格からして事実を語る様な人ではないので、自分でするしか手は無いのです。 こちらのことばかりですみません。 兄弟、姉妹とは言っても『お金』が絡むと人は変わります。相談者様も血を分けた姉妹がこんなに醜くく、恨んでしまうお気持ちはよくわかります。 私は両親の介護のために東京での仕事を辞め、すべてを引き払い実家に戻って来て以来、在宅介護から母の亡くなるまでの10年以上も介護の日々でした。(母は今年の2月に亡くなってしまいました 。)しかし、その間、実姉は近くに住んでいながらお見舞いには滅多に来ませんでしたね。 面倒を看て挙げることも無く、母から500万ものお金を受け取っておきながら、何1つ親に対してその有り難さに、『恩』というものを感じることも無く、よく平然としていられるものだと呆れるを通り越し、こういう、“人の道にあるまじきこと”のできる奴もいるんだという事を知らされました。 義理姉といえば、一度たりともお見舞いには来ませんでしたね。人なんてこんなものですかね・・・。(泣・・・ 相談者様の場合は弁護士さんとのことなのでこちらから何もアドバイス的なものは無いですが、 ・・・土地に関して言われていますのでそこには誰も住んで居ないと言うか、建物は無いと言うことでしょうか。 相談者様はもう嫁いでおられる、という事でしょうか。 重い病気を患っていらっしゃる様ですが、入院されているのでしょうか。 『遺留分』というものが有り、これは平等でなければならないものと訊いておりますが、弁護士さんはその辺は何と仰ってられますか。?(その事を言われているのでしょうか。) >但し、当然そうなると他の人の持ち分に関しては正当に扱われないだろうと予想 もできます。 >重い病気で苦しんでいる私に非情になれる人たちです。 悪い人たちなのだからその人たちの心配をすることはないと言う気持ちと そこまでしてしまうことが本当にいいのかと怖くなる気持ちがあります。 そうした貪欲で非情な連中(失礼)にそんな気を遣う事など無いと思いますよ。これからは自分にとって一番(得)良いと思われる行動をするしかないと思います。最悪の場合ですが、『縁』を切っても構わないとした覚悟があっても宜しいと思いますよ。 そうした冷酷で常識なしは相談者様や、こちらのケースばかりではなく世間にはよく聞く話です。 人なんて状況しだいで何とでも豹変することでしょう。そういうものだと自分にも言い聞かせています。 何のお役にもたてませんが、苦い体験をされているとして書いてみました。 どうかお身体を大事にしてくださいね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 st様もお大変だったのですね。 お互いに悲しい思いをしてしまいましたね。 背中を押して頂いて心強く感じました。ありがとうございました。