漱石著、夢十夜の英文訳が難しく感じるのですが、なぜでしょうか?
漱石著、夢十夜の英文訳が難しく感じるのですが、なぜでしょうか?
こんな夢を見た。
腕組して枕元に座っていると、仰向けに寝た女が、静かな声でもう死にます云う。
(出典: 夢十夜 夏目漱石著)
I dreamt.
I was sitting by the bedside, with my arms folded, when the woman lying there on her back quietly remarked that she would die now.
(出典: 夢十夜 夏目漱石著 訳者Aiko ito&Graeme Wilson 出版: TUTTLE PUBLISHING)
こんにちは、いつもお世話になります。
ご覧のとおりに、日本語原文からは、死にそうな女性が、『若くて、綺麗で、華奢で、美人薄命を絵に描いたような女性。』と瞬時に書いてなくても分かります。 (老衰で死そうな老婆が「もう死にます。」とは絶対に言わないと思うからです。)
しかし、英訳版では、すべて基本英単語で、文法も難しくないのに、日本語と同じ感覚で読めるようになるまでに、2日間も何度も読み直して、知っている単語だと思いつつも辞書で調べなおしてwomanが「恋人」を意味することを知って、初めて「あ、英訳された文でも綺麗な女性だと分かる文章なんだな。」とやっと分かりました。
この様に、一文一文が、一見簡単そうな単語と文法なんですが日本語と同じ感覚で読むのにとても苦労しています。
文学書といえる洋書は何冊か読んでいますし(ゲーテのファウスト、オスカーワイルドのドリアングレイの肖像、ディケンズの大いなる遺産、等)、普通の娯楽書の洋書なら100冊以上読破していますが、こんなに難しくないと思います。 単に僕と翻訳者の相性が悪いだけなんでしょうか、それとも日本では気がつかなかったのですが夏目漱石の文章はネイテブレベルじゃ内と読めないものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
お礼
そうですか! ありがとうございます(>_<)