- ベストアンサー
ルート営業について教えてください。
1.ルート営業ってどんな感じですか? 2、ルート営業の辛い部分教えてください? 3、ルート営業でも、ノルマや個人の成績はグラフや そのようになってるのですか? ちなみに僕のメーカー営業は、国や大手商社などで、 常に必要になるものではありません。(特殊なもの) 参考までに経験でも教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どんな不況下でも受注の拡大を図ること、それが営業の使命です。 受け継がれてきた得意先の訪問ルートがある訳ですから、新規開拓営業と異なり、精神的にはルート営業は確かに楽かも知れません。 逆に、得意先の側から見ますと、winerさんのことを頻繁に会う必要のない特殊商品を扱う取引先の一担当者(=誰が来ても同じ)としてしか見ていないかも知れません。 従って、あらゆる機会を捉え、少しでも得意先との会話の時間を増やしてコミュニケーションを深める(趣味・天気・時事…etc)ことが不可欠でしょう。 ルート営業は誰がやっても同じ、という訳では決してありません。 取引先のクセを見て、日々、コミュニケーションの糸口を探し、良い営業環境を自らが作り上げることで他の取引先を紹介して貰ったりして実績を伸ばす楽しみもあります。 商品を売るというよりも、先ずwinerさん自身が"商品"と認識して取引先と接することで、相手の接し方も(ひいては発注も)変ってくると思います。
その他の回答 (1)
- bijiho
- ベストアンサー率27% (48/173)
ルート営業というとまるで同じ客先をグルグル回っていれば良いように聞こえますが、実際には前年度より数字を上げなければならないのが普通だと思います。 「ルート営業」の形態をとっている会社の場合、いわゆる「飛び込み・新規開拓」では数字が上がりにくいタイプの製品であったり、業界であったりすることが多いのでしょう。 従って辛い部分は「ルート」の中でいかに工夫して数字を上げるかということだと思います。 例えば飲料メーカーのルート営業は、「量販店などでいかに目立つところに自社の製品を並べてもらうか」ということを常に考えています。
お礼
ありがとうございました。 確かに僕の行く企業は、普通の家や会社と いうよりは、限られている業界ですねー だから、そのなかで頑張らないとダメですね。
お礼
ありがとうございます。 ルートという事で信用なども 重要になってきますよねー 相手との駆け引きも上手にできたらいいと おもいます。