• 締切済み

資材部・購買部は営業と同じですか?

メーカーの資材部や購買部・調達部などいろいろあると思いますが、 これらの職場って営業と似ているのですか? 例えば、ノルマがあったり、会議で成績が悪いと責められたりなど あるのですか? 営業職で成績出せなかった人は、資材部などに行っても活躍できないのでしょうか?

みんなの回答

  • lily_dai
  • ベストアンサー率40% (84/209)
回答No.3

こんにちは 前の回答の通り別物です。 ただし最近の購買・調達は厳しいコストダウンを迫られ 仕入れのコストダウンなどの交渉力を問われることも多々あります。 売る=営業 仕入れ=購買 ですが交渉はいずれもあると思って下さい。 もちろん社内で迫られるコストダウンができなければ叱責されることもありえると思います。それをノルマとすればノルマもあるでしょう。 活躍できるかどうかは内容次第なのでなんとも^^;

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.2

営業ではないですが、営業の仕事がわかっている人が担当するのがいいと思います。自分が売っていた製品の原価を構成するものを仕入れるわけですから。  安くいいものを調達するのは結構たいへんです。ノルマというか目標や計画はあるでしょう。業者の言い値で仕入れていたのでは能がありませんし、絶えず、資材に関するその業界の情報を集め、いろんな会社と付き合いコストダウンしていかねばなりませんから。

回答No.1

ITコンサルをしている者です。製造業に長くたずさわっています。 営業と資材はまったくの別物です。 営業は売るのが仕事です。結果、売れなければ責められます。(当たり前) 資材は調達が仕事です。出来るだけ安く、適時に仕入れるのが仕事。 怒られるのは、 ・欠品(現場がとまるー。納期遅れ) ・納期遅れ(原材料の納期が遅れると、完成品の納期に影響するのね) ってなとこです。 高くても納期優先だったらOKだったり・・・意外とフレキシブル。 とにかく、生産計画に合わせる必要があるんで、大変ちゃー大変かも。 営業が特急で受注取ったりするんで、それに合わせて調達できるか?とかを 検討するのも資材の仕事ですねー。 (調達OK->生産OK->いついつに出荷OKみたいにね) ま、製造業の仕事はみんなでやるものですから。あんま、どこそこがってのは 関係無いです。営業が頑張れるように環境を整えるのが現場の仕事のうち だったりします。 現場にずっといると、営業が・・・って言うようになると思うけど、あんま腐らずに 営業に「どんどん仕事取って来いよ。対応するからさ」ってカンジで雰囲気良く いきましょ!