• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:広島風お好み焼きのコツを教えて)

広島風お好み焼きのコツを教えて

このQ&Aのポイント
  • 広島風お好み焼きのコツとは?朝日新聞連載のコウケンテツさんのレシピに挑戦したが上手く焼けない。ひっくり返す時に具が飛び散って形が崩れる、卵がきれいに焼けないといった問題点。
  • 広島風お好み焼きのコツは練習あるのみ?普通のお好み焼きと違い、技術が必要と感じる。また、生地の大きさにも注意。フライパン一杯に広げて四分割するくらいの大きさは大きすぎるかもしれない。
  • 広島風お好み焼きのコツは小さめに作って分割せずに食べること?一般的にはお店で食べる際に小さめのサイズで分割せずに食べることが多い。大きさにも工夫が必要。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ninnincho
  • ベストアンサー率46% (115/245)
回答No.1

卵がうまく焼けないというのはどういう風になったのか分かりませんが、卵は最後に割って黄身をくずし軽く広げてその上に先に焼いていた具と生地全体を乗せるだけですので難しいところはないんですけどね。 問題があるとすれば火加減だけです。 あまり火が強いと卵を広げる前に焼け上がり、上に具材を乗せた時に卵と具材が一体化しません。 それから、もしフライパンで焼いておられるのなら、ひっくり返す際にヘラをうまく入れにくいので難しいです。できればホットプレートの方がいいです。もちろん一番いいのはお店のような鉄板ですが…。 ひっくり返す時に具が飛び散るのはあまりに力が入りすぎているんです。 返す時のヘラは、お好み焼きを180°、つまり完全に反転するまでコテを動かそうとするから力が入る訳で、90°を少し過ぎたくらいまではコテで回しますが、あとは勝手にお好み焼きが落ちながら水平になるものです。 多少具が飛び散ったものは、また真ん中にかき集めればいいだけですので問題ではありません。ただ、生地が大きく破れればやり直すしかないですね。 あとは練習だけです。 また、お好み焼きの大きさですが、普通食べる時には小さく切って食べるのである程度大きいものですよ。 それと、広島風お好み焼きをおいしく作るにはコテで押さえつけてはいけません。軽く押さえるのはいいですが、平らにしようとして力を入れて押さえつけるとキャベツの水分が出てべちゃべちゃした感じになっておいしくありません。 下記にプロが焼いている動画がありますので参考にしてください。

参考URL:
http://www.youtube.com/watch?v=itjCcMdwDJI&feature=fvsr
scr84063
質問者

お礼

ありがとうございました。 広島風お好み焼きは、野菜もたくさん取れて、子供も喜んで食べるので素晴らしいと思います。 私もこれから修業を積んで、みんなに食べさせられるくらいの腕になりたいと思います。 ブログも参考にさせていただきます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A