- ベストアンサー
「架電の件」という言葉は何かの間違いでしょうか
場所がわからないのでここで質問させてください。 以前会社づとめをしていたときに、「すでに電話でおはなししてあるあの件」という意味で、タイトルにある言葉を使っていました。 いつ、どこで覚えたのかも定かではないのですが、他社宛てFAXの送信票などで、よく見たり使ったりしていました。 が、先日ふと手元の広辞苑をみたら、こんな言葉はありませんでした。 もちろんワープロの変換でもでてきません。 これは明らかにまちがいという方、または見たことあるという方、ちょっと教えていただけませんか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いわれてみれば、辞書に載ってないですね。 が、「架電」でネット検索すると、「電話をかける」という意味で使われている例が多数ヒットしました。 中に、こんなページがありました。参考URLに貼っておきます。 「以前のひとりごと」「1999年分」5月に架電の話が載っています。
その他の回答 (5)
昔は(1970年代まで)電話のない家や個人商店が多く急ぐ場合は電報を打つのが普通でした。電報を打つことは打電といいます。では電話は、ということで誰かが架電を使い始めたのでしょう。電話は電話線を使う。電話線は架けるものです。架電を思いついた人は博学だったに違いありません。架電に抵抗を感じながらも職場擁護だと思ってずっと使っていました。広辞苑に載ってもいいころだと思います。電話はメールと携帯に取って代わられ、やがて架電という言葉も打電ぐらいの使用頻度になるかもしれません。
お礼
なるほど、「打電」と同じ仲間(?)の言葉だったんですね。 いわれてみれば、この違いはすごく納得できますね。 広辞苑にのっていないと、ついつい間違いのように思ってしまいますが このように「慣用」として残っているものも多いのでしょうね。 勉強になりました。 どうもありがとうございました。
以前に同様の質問がありましたのでご参考になさってください。 私もこの言葉、仕事をするようになって知った言葉です。でも架かるとは橋を架けるとかに使うもので電話をかけるのには本当は掛けるのほうがいいのではと思いながら使っています。(^^ゞ では。
お礼
うっかり先に過去の検索をするのをわすれてしまいました。 やはり、前にも同じ質問あったんですね。ごめんなさい。 おかげさまで、過去の回答ともども参考になりました。 どうもありがとうございました。
それって「かだんのけん」ではなく、「くだんの件」という言葉ではありませんか? 「例の、あの件」という感じで私は「くだんの件」という言葉を使いますが・・・。
お礼
くだんの件、とは別のものとして使っています。 他にいただいた回答をみても、やはり「架電」として使われているようです。 でも「くだん」って、漢字でかくとそのまま「件」じゃありませんでしたっけ? そうすると「件の件」・・? 日本語ってムズカシィ。 どうもありがとうございました
- baian
- ベストアンサー率39% (276/696)
私の職場でもつかっています。下記のアドレス(国語学者の方ので、興趣つきぬものが…)に、このような文章がありました。専門家のおっしゃることですから、信頼して良いでしょう。 「昔から「架電(かでん)」ということばは使われていたようです。電話線を架設することではなく、「電話を架ける」です。 これは裁判の判決文に用いられてきました。1991.06.18の「朝日新聞」によると、裁判官有志が判決文をやさしくしようという「書き方案」を公表した。その際、この「架電する」は「電話をかける」に改めようと発案されました。ちなみに、ほかには「虚構の事実を申し向ける」を「うそをつく」に、「拐帯(かいたい)する」を「持ち逃げする」に変えようという案が示されました。」
お礼
お礼が遅くなってすみません。 やはり、会社かんけいでは使われているんですね。 ご丁寧にありがとうございました。
- a-kuma
- ベストアンサー率50% (1122/2211)
そんな言葉聞いたこと無いわい、と思って探してみました。 ありますねえ X-( 「架電」という言い方があるようです。 http://gmacjapan.com/nihongo/overview-p01.html http://web9.freecom.ne.jp/~mamekun/kyusai.htm http://www.jca.apc.org/privacy/19990813/teleasa.19990719.html http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/furuhata/story1_3.html などなど。
お礼
お礼が遅くなってすみません。 こういう言葉、あったんですねぇ・・。 今は、かなり限られた場所で使われているようですが、 たくさんのURLをいただきありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなってすみません。 とてもいいURLを紹介してくださってありがとうございます。 こういうサイトに会うと、とてもほっとします。