• ベストアンサー

英語だけでおなかいっぱい

英語だけでおなかいっぱい こんにちは。毎度くだらない質問です。例えば、大学などで英語を専攻した人の大半は 第2外国語は大抵中途半端なレベルで終わることが多いですが、英語以外の外国語を専攻した人は 英語もかなり出来る人が大半です。ただ、これは一概に比較できないかもしれませんが、 例えば、カレーライスとフルーツパフェがあって、子供なんかは 先にカレーライスを食べるとフルーツパフェも食べきるのに、先にフルーツパフェを食べると カレーライスを残してしまうことが多いのに少し似ているような気がします。みなさんはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

2種類の英語があって、ひとつは学問英語、ひとつは会話英語があります。 学問英語を習って大学でシェークスピアの喜劇?やアインシュタインの論文を読んでいても日常英語が喋れるかと言ったらそうでもないと思う。 なぜなら現代英語には日本の高校時代に大学受験用に習った倒置法は排除されているから。 WHOMを中学時代に習ったけど、ほとんどお目にかかりません。 せいぜい”To whom it may concern with. ”(関係者各位?)ぐらいにしかみません。 つまり、日本で習う文法英語は100年前のアインシュタインなどの学術を読むための英文法を習っています。 現代英語/日常英語じゃないんだよね。 1.>大学などで英語を専攻した人の大半は 第2外国語は大抵中途半端なレベルで終わることが多いですが、 2.>英語以外の外国語を専攻した人は 英語もかなり出来る人が大半です。 なので、 1.の人たちは日本人の特性で完璧にしようとしてしまうんだと思う。 日常会話をするためには学ばなくて良い学術外国語から学んで小難しい論文や古文を読んでいるのかもしれません。 2.’英語が出来る’の定義は’会話が出来る’とするなら 英語以外の外国語でも完璧を求めるのではなく、会話が出来る程度から初めて学び、続けて興味がある分野から語彙力や会話能力を伸ばしていると想像されます。 例えば所持金1000円でカレーライスでいうなら 完璧な美味しさを求めて1000円のカレーを食べたらフルーツパフェ食べれないですよね。 でも400円のカレーを食べたら500円ぐらいのフルーツパフェも食べれますよね。 400円のカレーでも美味しいのは美味しいです。お腹もいっぱいになります。 どこで満足するかです。 こんな感じ?w

love_pet2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちょっと見当外れな部分もありますが、一部ユニークな指摘もありますね。 英語を専攻する人は初めから完璧主義者の傾向があり、英語以外の外国語を専攻する人は完璧さを求めないので 2ヶ国語を習得する余裕も生まれるということでしょうか。 >例えば所持金1000円でカレーライスでいうなら 所持金の考えを持ち込みましたか。ここでは無視してもいいです。いくら金持ちでも食べられる量は決まっていますからね。

その他の回答 (3)

回答No.4

あなたもご苦労さま

love_pet2
質問者

お礼

再度、一言の為にわざわざご苦労様でした。 折角ですから、一言書いておきます。 rockingchairさんのケースはこの質問とは趣旨とはまた少し別の問題ですね。 英語とスペイン語の両方をマスターしても、使わない方は錆びれて行くということでしょ。 普通の人はrockingchairさんも含めて 英語の方を良く使うから 使わない方の言語を忘れていくだけですね。そのことに関してとりわけ指摘することはないと思ったのですが、どういうコメントが欲しかったのですか?

love_pet2
質問者

補足

「カレーライスかフルーツパフェか?の例え」がこの質問もミソですので、私も特にコメントすることはございません。

回答No.3

私の中・高での第二外国語はスペイン語。大学の専攻はスペイン語、 第二外国語は英語。 英語もスペイン語も同じ年数習いました。大学でのスペイン語の テキストは全て英語でした。 当時は英・西に長けていたと自負していますが。。 その後私が就いた職業ではスペイン語を必要とされることなく今日に 至っています。英語以外の外国語を専攻しましたが、以上の理由で、 今はスペイン語は旅行用で実生活では断然英語の方が得意です。 カレーライスかフルーツパフェか?の例えに私がコメントすること は何もありませんが、ま、私のようなケースもある、ということを ご認識ください。

love_pet2
質問者

お礼

ご苦労様でした。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

高校までの段階で英語が基本。 大学で語学をやるようなひとは、高校までの段階で、語学に強い、その語学が英語である。 英語専攻者は、第二外国語を一生懸命に学習するインセンティブはない 他言語の場合、高校段階ですでに英語に強いのだから大学に入ってから,弱くなるのは難しい。 食べ物の例で言えば 主食(主要な外国語)である英語はみんなできる。(言語系では)

love_pet2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それはそうなんですが、ちょっとあっけないご意見ですね。もっと深く切り込んで欲しかったんですが、tanuki4uさんには文字通りつまらない質問だったかもしれませんね。 ただ、食べ物の例でちょっと気にかかるのは、外国語の場合は英語から攻めるのが普通ですが、食べ物の場合 普通はカレーライスを先に食べるべきのような暗黙のルールがありますよね。