• ベストアンサー

税金対策(会社や個人)で生命保険や損害保険などの商品はどのようなものが

税金対策(会社や個人)で生命保険や損害保険などの商品はどのようなものがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

団体生保や団体損保による福利厚生的な保険もあるでしょう。 要件さえ満たせば、経費として扱えますからね。 私の会社では、税金対策ほどではありませんが、将来的な資金繰りの安定化と雇用の安定化も含め、中小企業退職金共済への加入による退職金の財源の確保と事務負担の軽減を図っていますね。 保険会社の勧誘員などは、税金についてあまり詳しくないことも多いですね。一定要件では税金対策となる商品であっても、税金対策となると言い切って勧誘することも多いですね。 以前税理士事務所で働いていたときも、保険会社の言いなりに経理処理し、税理士への相談をしなかったため、税務調査で経費などとして認められずに、余計に税金が発生したこともあります。会社の状況や加入内容、さらに保険内容の総合的判断も必要となります。 個人としての税金対策では、生命保険や損害保険の契約の中には、一般の生命保険料控除や個人年金などの生命保険料控除の対象となるものがありますし、住宅の火災保険なども長期の契約や地震保険についての損害保険料控除がありますね。それ以外に経営者であれば、小規模企業共済への加入による控除もあるでしょう。 生保や損保の控除では限度額があります。また、税金対策のために保険に加入するのは、保険料も出て行くので税金対策だけのために加入することは意味が無いでしょう。加入にあたり、税金対策を含めてバランスよく加入する必要があるでしょうね。 貯蓄の代替部分にもなるような保険もあるでしょうし、将来のためのものもあるでしょう。 質問が大きいため、具体的なものを列挙できずにこのような回答になり、申し訳ありません。 ご参考までに。

naras2345
質問者

お礼

とても細かくご説明していただき、誠にありがとうございます。大変参考になりました。