- 締切済み
現在築27~8年の中古住宅を購入し、フルリノベーションしようと計画中で
現在築27~8年の中古住宅を購入し、フルリノベーションしようと計画中です。業者さんとも色々話し、自分なりに勉強をし、目星をつけた物件がいくつかあります。 基礎はもともと鉄筋がはいったものですが、更に国でも許可を受けた周りに包帯のようにして巻きつける補強をし、断熱もしっかりとし、リノベーション代でも1300万円くらいかける予定です。 そこで、質問なのですが、27~8年経過した基礎って補強した場合どれくらい持ちますか? もちろん自然環境や運など色々な要素が絡んでくるとは思いますが、建物自体に関しては、いわゆるローコスト住宅よりは長持ちさせられそうですし、30年後には建替えも考えています。しかし基礎に関しては専門家に訊いても大丈夫といった話が多いものの、まだ自分自身納得いく説明ではないのが実情です。 総額で新築でローコスト住宅を建てるのと同じくらいかけるので、一生の買い物ですしみなさんのご意見を伺いたいです。 リノベした住宅に30年住み、建替えあるいは引越しを考えていますが、30年後の経済状況によっては簡単なメンテナンスであとプラス20年住むことも可能でしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gegetrade7474
- ベストアンサー率0% (0/0)
中古住宅 リノベーション 楽しみだね 約100人の方が笑顔の リノベーション中古住宅 のアドバイスは? http://miffy.me/cE 中古住宅購入注意点 リノベーション 賃貸 したい方へ リノベーション 意味 わかりますか?費用とか、 リノベーション 費用 http://miffy.me/cE で比較してね
- gonba
- ベストアンサー率49% (375/765)
<国でも許可を受けた周りに包帯のようにして巻きつける補強をし> 国で許可を受けた工法でしたら、ここで確認がとれます。 (財)日本建築防災協会です。下記URL参照。 http://www.kenchiku-bosai.or.jp/evaluation/jisseki.html#住宅等防災技術評価制度
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2216/11173)
基礎は30年で寿命が来ている物もあります。(塩抜きをしていない海砂を使っているのかもしれません) 寿命が来ているコンクリートは補強してもだめです。(風化して砂がぽろぽろとれます) 鉄筋はさびてふくれています。 条件さえ良かったら、80年たっても十分強度があります。 よく調べて購入してください。
- tai-yu
- ベストアンサー率32% (231/721)
無理と考える方が無難です。 >リノベした住宅に30年住み、建替えあるいは引越しを考えていますが、30年後の経済状況によっては簡単なメンテナンスであとプラス20年住むことも可能でしょうか? 新築住宅でも30年持たせるためには外壁の塗替えや防蟻処理・屋根の葺き替え(塗装)等を行ってようやく30年持ちます。そして30年後に大規模に修繕を行います。 >そこで、質問なのですが、27~8年経過した基礎って補強した場合どれくらい持ちますか? 補強前の状態を正確に把握しないと誰も答えられません。一般的に言えば他の方が言われているようにコンクリートは65年くらいと考えたほうが無難です。 >建物自体に関しては、いわゆるローコスト住宅よりは長持ちさせられそうです 建物のすみずみまでしっかりと専門家に調査してもらいましたか?大工さんはあくまでも建てるのが専門ですのですので、補修・補強のプロに見てもらったほうが良いでしょう。 今から30年前の建物は高度成長期時代に建てられた建物ですから一般的にはそれほど質が高いとはいえません。 >総額で新築でローコスト住宅を建てるのと同じくらいかけるので、一生の買い物ですしみなさんのご意見を伺いたいです。 一生の買い物ならばこそ、専門家に建物の現状の調査を有料で支払ってでも見てもらい判断する必要があると思います。探せば1級建築士で建物調査を専門としている方も居ます。 またコンクリートについては民間資格ですがコンクリート診断士という資格があり、調査を専門で行われているかたも居ます。 リフォーム業者さんと相談されていると思いますが、第3者的な立場の方の中立の意見を求めることをお勧めします。後々後悔しないためにも。
- kei1966
- ベストアンサー率46% (1033/2245)
昭和55年以降なので鉄筋も入っている可能性は高いですが調査なさいましたか? 状態が良ければあと30年です。追加の20年は期待しないでください。 コンクリートの普通建築での強度は60年です。30年後は誰もが保証できない状態に入ります。 先の回答にもあるようにその当時は地盤調査をするという建築はされていませんので、適正な基礎だとも言えませんし、以前より荷重が重くなったとすれば自重による基礎への影響でさえ心配材料です。事実無筋基礎では荷重によりせんだん割れを起こしてしまった現場を見たことがあります。なので、ネットでは不安も煽れますが、ある程度は問題ないかもしれませんとしか言えませんね。
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
基礎に強化シート巻き付けは?? 基礎の補強法が見えないので何とも? 其の下の地盤は調べられましたか? 何をするかは全体の調査に基づかないと 一部に偏っても効果の程は如何か?
補足
はい、強化シートを周りにぎゅうぎゅうに巻き付けます。 地盤は元々悪くない地域で、調査してもらったところこれといった問題はありませんでした。建物の耐震補強もします。