• ベストアンサー

隣地との土留めについて

隣地との土留めについて 保留地に新築住宅の建築を考えております。 隣地は更地で3方面接しております。 建築予定の土地は隣地よりも50cmほど低いのですが、土留めが必要でしょうか? 外構費になるべく費用をかけたくないのですが、土砂の流れこみや後々のお隣さんとのトラブルも招きたくありません。 3方の合計が約30m程ですが、最低限の土留め方法と、おおまかな費用を把握しておきたいと思っております。 どうか、ご教示のほど宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (730/2066)
回答No.1

現在の敷地の状態として、 (1)接道する前面道路との状況はどうでしょう。 (2)隣地は、どこも隣地境界にはブロックなどの処置はしていないのでしょうか。 隣地には家などが建っていないんでしょうか? としたことが判断する上で知りたいことでもあります。 (1)の場合、敷地の各境界で3方向を民地として、残る一辺を道路とした時に、敷地の高さを道路よりも最低10cm程度以上は高く設定したいものです。 豪雨時のことを考慮する地域だと、それよりも高く土盛りをしてもいいと考えます。 塀などは現在無いんでしょうから、まず(2)で注意したいことは、隣家がある場合で敷地境界になんの処置もしていないとしたら、高低差の部分は法面(傾斜)部分の境界線はキチンと確認しときましょう。 50cm程度の高低差ならば、コンクリートブロック(CB)での土留めで十分です。厚12cmのものがいいでしょう。1段の高さが20cmなので、3段も積めば土留めとしては成り立つと考えます。 土の中に半分ほど埋まる基礎部分のCB施工も入れて計4段として30m。 だいたいですが、40万円くらいと思います。 元請けにくる見積りで  CB厚10cmが2段+CB厚12cm1段で基礎とする、計3段。 砂利・砂・鉄筋等の副資材を含む。      9,800円~11,000円/m(材工共)消費税抜 が算出の根拠です。 建設会社の下請けであるブロック工事会社とそうでない地廻りのブロック屋さんでは単価が違ってくることは多分にあります。

ds_brs
質問者

お礼

みなさん、早々のアドヴァイス本当にありがとうございました。 コスト面から何もしないで─。とも思いましたが、今後のことを考えるとコンクリートブロックでの土留めは比較的安く済みそうだという事もわかりました。 ご丁寧なアドヴァイスに感謝いたします。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.2

土の軟弱さや建物の離れにもよりますが、もし、南道路で建物と境界が安全に離れていて費用を抑えたいのなら土留めは作らなくてもいいと思います。近隣が建築する際相談が来るかもしれないですから。 ただ、北道路だと南側の状態が決まってないのはちょっとさみしいですね。 それでも費用をかけないなら斜面にしておいて芝や低木を植えておき、隣地建築時まで様子を見たってよいのではないかと思います。 自分で3方向施工してしまっても、隣家はラッキーと思っても残念ながらお礼を言ってもらえるようなことではないのです。その土留め近くに植樹や物置を置かれて土留めが万一壊れたら近隣トラブルになりやすいだけのような気がします。 ちなみに、先にお住まいになっていても最後まで自分は土留めはやらないという方もいましたよ。

関連するQ&A