- 締切済み
実習助手
私は愛知県の工業高校の建築実習助手を目指しています。しかしどのような試験内容なのか、どのような勉強をしたら良いのか検討がつきません。他県の実習助手試験の内容でもかまいません。分かる方メールを下さい。また何か良い問題集などございましたら教えて下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koppi-
- ベストアンサー率50% (89/176)
兵庫県で実習員(臨時。実習助手ではありません)をしたことがあります。 試験は受けたことがありませんが、聞いた話です。 ↓ 兵庫県では・・・なのですが、参考になれば・・・。 まず、募集状況ですが 兵庫では、毎年実習助手の募集は若干名、1~2名です。 建築とか、機械とか、その年によって募集する学科が違います。 昨年はゼロでした。 応募者は最近増えて60人超すぐらいです。 試験内容について 高卒程度の常識問題と専門の試験と面接です。 作文もあったと聞いたような気がします。(←不確かです) 常識問題は、今までは初級の国家公務員の参考書などで勉強するといいと思っていましたが、みんな満点近い点数を取っているそうです。 近年競争倍率がものすごく高いので、試験のレベルも上がるかも知れません。 公民とか教育関係の法律の分野は特にしっかりしておかないといけないと聞いています。 専門の試験は、工業の分野全般と、受ける科の分野(建築を受験なら建築)とがあります。 高校の「工業基礎」という教科書がありますので、それを熟読し、受ける科の分野の基礎をしっかりおさえておかれるといいと思います。 建築なら簡単な実技(製図)があったように思います。 こんな感じですが、ひょっとすると他県では大卒以上とか教員免許が必要だったり条件があるのかも知れません。 一度、愛知県の教育委員会に問い合わされるといいと思います。 もしも今年募集がなければ、臨時で1年でも働かれると、実際試験を受けた先生や臨時の先生から過去にどんな問題が出たなど、詳しく聞くことができますよ。