• 締切済み

うつ病にかかりました、労災認定は可能でしょうか?また労災認定の是非を相

うつ病にかかりました、労災認定は可能でしょうか?また労災認定の是非を相談する場合はどこに働きかければよいでしょうか。 【背景】 私は、51歳の独身男性です。管理職ではありません。営業として30年近くやってきました。 仕事一辺倒の毎日で、気がつけばこの年になりました。もともと女性が苦手でついつい結婚出来ず今の年齢になりました。80歳になる親は両方とも介護が5年まえから必要となり、仕事と介護の板挟みになり、今年の4月うつ病と診断が精神科でおりました。 労働状況は、月80~100時間の残業時間で休日出勤も月1~2回は必ずありました。昨年の夏、私自身大腸ポリープを患い、過労もともなって3日間緊急入院をしました。その後も労働環境は変わらず、産業医との面談はするものの、業務的な負荷は改善されず残業時間も最高で109時間にる月もありました。 その後、会社を休職する事になりました。基本給は支給されるためそれで食いつないでいく形となり、半年が経過しました。当初は、療養とはいえ仕事もしないで給与を頂いているという負い目、罪悪感すら感じていました。しかし、医療費(精神科と大腸ポリープ)がかなりの負担となり、また将来生命保険や医療保険にメンタル疾患の為に加入できず、何らかの病気や事故にかかった場合医療費も膨大になり先進治療が受けれなくなる事が判明しました。この為に、会社には申し訳ない気持ちでいっぱいですが、やむをえず労災認定を行おうかと考えております。 【質問概要】 (1)労災認定について相談する公的機関はどこか? (2)実際わたし位のうつ病のケースで労災認定できるのか? (3)労災認定を実施する場合職場に迷惑をかけるのか? 以上であります。回りに友人や近所の知り合いもおらず、現在ひとりで抱え込んでいる状況です。お恥ずかしい話ですが、外との接点がありません。もし、何かよいアドバイスやお叱りのご意見などがあれば、なんでも結構ですので回答下さい。忌憚なきご意見をお待ちしております。

みんなの回答

回答No.4
  • kokunomi
  • ベストアンサー率57% (79/137)
回答No.3

難しいケースですね。 精神疾患での労災認定は、今の質問者様の状態では無理だと思います。 まず会社側が労災申請を認めないでしょう。 又、万が一労災認定を申し出られて受理されたとしましても、会社に調査が入りますので勿論会社側にも迷惑がかかりますし、今後復職されて会社に居づらくならないかが心配です。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.2

労災ってのは 業務上の事由又は通勤途上で、負傷、疾病、障害、死亡する災害のことを言います。 労働災害をカバーする労働者災害補償保険は、労働者の資格如何に関わらず、全ての労働者(アルバイト、パートを含む)に適用される。ただし、例外として公務員、船員には適用されない。 業務災害の認定には  使用者の支配下において労働の提供を行う労働者の災害についてである。過労死や自殺もその要因が、  使用者の支配下によるものと認められた場合、業務災害として認定されるようになった。  1.休憩時間を含む全ての作業中、作業に通常伴う行為。  2.出張中を含む全ての作業中、作業に通常伴う行為。 の二つが業務労災として認定されます。 労災の認定は労働基準監督署(都道府県労働局)の労災課に所属する厚生労働事務官が行います 微妙な場合事務官の裁量一つってことになります 悪く言えば当たり外れはあります。 過度の勤務時間による過労に関しては会社側に改善義務があります労働基準局からのお達しがあるはずです。 っでウツに関してはご両親の介護ってのも一つの原因であるようですので労災の認定は厳しいかと・・・ ご両親の介護ですがヘルパーさんとかの利用はダメなのでしょうか?介護で一番ダメなことは 抱え込んでの共倒れです。確かに金銭的リスクはありますが精神的肉体的リスクは減ると思います。

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

労災と認定されるか、されないかは、医師の診断書と、会社の業務記録次第になります。 素人目では、貴方が欝であるか無いかは診断できません。また、その重度も判断できません。 申請書は、労基署にありますから、診断書を添えて、会社に必要事項を記入して貰い、会社から申請してもらいます。

参考URL:
http://www.h3.dion.ne.jp/~oonisi/qa55.html

関連するQ&A