• ベストアンサー

例えば、焼きプリン等で。

例えば、焼きプリン等で。 生地やプリンなどで、食べた感じが「卵焼きっぽい」場合あるじゃないですか? 言い過ぎかな?「卵焼きに通じるもの」? それが、そんなに嫌というわけではないんですが、 あの味に今から洋菓子を食べようという気持ちが少し興醒めするというか。 「結局、卵焼きじゃん。」と。 ※ 場合によっては、ゆでたまご感の時もあります。 まあ、ある意味卵焼きなんですけど、それに気づかないまま食べ終えたいんです。 あの卵焼き感を消すには、どうすればいいのでしょうか? 例えば、 ・香料を足す。 ・焼き過ぎない。 ・卵を多く使い過ぎない。 ・冷やしすぎない。 なのかなあと思います。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • padore
  • ベストアンサー率54% (95/173)
回答No.2

牛乳 500ml 卵黄 4個 砂糖 70g バニラ 2・3滴 1/2本 カラメル 適量 150度で30分(焼き時間は調節してください) コレなら固くないので大丈夫じゃないかなと思います。 香料を足しても解決はしませんね。 冷やしすぎても変わりません。 焼きすぎると食感が変になります。 卵を多くしないが一番効果的だと思います。 大体牛乳100mlに対して卵黄1個なので、上記の配合ではトロトロなプリンが出来ます。 参考までに。。。

noname#121173
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。 地域の人気ケーキ店でも、卵料理感を感じる品あります。 もしかしたら、私の気にし過ぎかもしれません。 そういえば、前にシュー生地を作る時に、溶き卵を注ぎ入れるんですが、 途中で、レシピどおりの分量を全部入れる必要ないな。と思った時があります。 オーブンの性格もありますし、難しいけど面白いですよね。理想に近づけるって。

その他の回答 (2)

  • padore
  • ベストアンサー率54% (95/173)
回答No.3

そうですね。 理想に近づけることは難しいことかもしれません。 でも、追求することによって新たなものや理想を遥かに超えた美味しいのもが作れることもありますから、色んなことに疑問を持ったり、考えたりすることも大切なのかもしれません。 道具や機械の癖・・・これも時には厄介者です。 自分の家ではこの温度で出来るけど、お隣さんは高めじゃないと焼けないなんて事も多々ありますからね。 その癖が分かった時には、もっとお菓子作りや料理作りが楽しくなりますね。 と語ってしまいました・・・(汗 シュークリームは、種の水分が多ければ卵の量も減ります。 水の蒸発が関係しているので、これは慣れないと毎回同じ量の卵で作る事は難しいですよ。 卵も一個一個水分量が違いますからコレだけはどうにもできないですね。 料理もそうですが、お菓子も奥が深いです。 「卵焼き」っていうのが何か気になってしまいました。 プリンが卵焼き(茶碗蒸し?)っぽく感じるのであれば、牛乳を豆乳にすれば、気にならなくなるのではないでしょうか? 逆に豆腐っぽくなりますかね?(笑)

noname#121173
質問者

お礼

参考になります。 プリンは、お店の品でミルクプリンだかで、卵感が強く、 見た目も白いので、ゆでたまご食ってるみたいなものがありました。 なんで作ってる人気付かないんだろか。と。 お菓子は、大抵、人のために作りますよね。 特に女性は、お世辞ばっかりで辛口コメントをしてくれませんから、 (子どもを除く) 自らハードル高くして厳しくしないといけません。 と語らせてください。 休みに再度、挑戦してみます。ありがとうございます。 またよろしくお願いします。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんにちは やはり卵液を薄める事だと思います 牛乳の割合を多くするとか

noname#121173
質問者

お礼

さすが、トップランキング回答者さんですね。 短く的確な回答ありがとうございます。

関連するQ&A