• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんな職場、どう思いますか?(長文です))

こんな職場、どう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • 70歳のワンマン社長が、認知症で口頭での確認ができない。責任転嫁や理不尽な怒り、イジメもある。
  • 社員の離職率が高く、育成環境はない。お客様よりも社長のために仕事をすることが求められる。
  • このような理由が普通なのか異常なのかを第三者の意見を聞きたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

制作プロダクションには変わった会社が多いです。 通常の会社と違って、各クリエイターの性格や ポリシーが色濃く出るのがクリエイティブ系ですから 組織の規模が大きければ「ごった煮」のようなカラーになり、 数十人規模の会社なら、看板ディレクターのカラーが そのプロダクションのカラーになります。 もともと、クリエイターって 一般人と同じ次元でモノを考える人には務まりません。 常に素人とは違う視点でモノを見ることが求められ、 流行に乗るのではなく、次の流行を作る側の仕事ですから いま流行=すでに古い という価値観が必須です。 となると・・普通に見て「ひとクセある人」が多いのは当然で、 プロダクションに変な会社が多いのが当たり前なんですよ。 (人間として、企業としての社会的常識はもちろん必要ですが) このままクリエイターとしてやっていくつもりなら、 どんなプロダクションを選んでも、 世間とのズレや出来るディレクターのエゴは必ずあります。 質問者さんの会社の社長さんも相当なクセ者みたいですが、 そのスタイルで会社をやって来られたということは クライアントがそれを認めてでも仕事を出したい人だったか、 優秀なディレクターを抱えていたか、のいずれかです。 現在の社長さんの奇行はご病気のせいでしょうから そこを一般常識のモノサシで語るのは酷だと思いますが、 小規模プロダクションには変な社長が多いのも事実です。 あと、お客様のために良いものを!と真剣に考えている クリエイターなんて、ひと握りじゃないですかね。 「自分の作品を作っている」感の強い人が多いでしょうし、 何より「どこにも正解がない仕事」ですから、 すべてにおいてファジーな要素が満載のはずです。 まだキャリア的にお若いクリエイターさんみたいですが、 そのファジーさが「いい加減」に見えるかもしれませんね。 キャリアを積んでくれば、ファジーな部分で遊ぶ感覚とか いい加減に見える部分が次の受注につながるなど 不思議なビジネスシーンに出会うと思いますよ。 業界的にはあまり将来が順風満帆ではないですが、 良いクリエイター目指して、よい会社を探してください。

noname#137647
質問者

お礼

>クライアントがそれを認めてでも仕事を出したい人だったか、 優秀なディレクターを抱えていたか、のいずれかです。 社長のご友人や知り合いの方からの仕事は確かにあります。が金額的に0が一つ足らないんじゃないか?という作業内容だったりします。 別にそれを責めるわけではないのですが(創業者ですし)そればかりやっていては売り上げが伸びませんし、最近はその方達も引退されたりで減ってきています。 優秀なディレクターだった方は、昨年の事業縮小の際に『辞めたい奴は辞めろ』という社長の発言に対して真っ先に辞めて行かれました。 また、その方の後輩だったかたも今は別の会社で働いており、今の会社にはディレクターはいません。 クセがある人が多いというのは、多少なりとも理解をしておりますが、今の会社で数年働こうとは思えません。 社長の病気だったり性格だったり、会社の売り上げ状況だったり、教えを請う先輩がいない事だったりで… >お客様のために良いものを!と真剣に考えているクリエイターなんて、ひと握りじゃないですかね。 「自分の作品を作っている」感の強い人が多いでしょうし、何より「どこにも正解がない仕事」ですから、すべてにおいてファジーな要素が満載のはずです。 私も真剣に考えているわけではないのですが、自分の作品でも結局はお客様に渡す『商品』だと思っています。 お客様に『これ良いね』と言われると嬉しいですし、そう言わせたいとか思って作ってたりします。 結局は自己満足なのだと思いますが、それって最終的にはお客様満足になるのだと思っております。 私が社長に対して不満なのは、自己満足で作ったものに対してお客様からの要望があった時に、お客様を批判したり罵倒したりする事です。 それで、あーでもない。こーでもない。と散々かき回し、納期が遅れたりすることも多々あるのです。 確かに、予算等の関係でお客様からの要望を全て聞き入れる事は難しいかと思います。 が、そのレベルの話ではなく『赤を使って欲しい』というお客様からの要望に対して『俺は赤は嫌いだ!青にしろ!』といった感じなのです(この赤も理由のない赤だったら、お客様を説得できるかもしれませんが、イメージカラーの色指定での色だったりするので…) どんな職種であろうと、お客様に対する責任と義務があると考えています。 それが出来ない社長なので(元々の性格なのか病気のせいなのか分かりませんが) 自分にあった会社を見つけようと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • mokkamoca
  • ベストアンサー率8% (19/218)
回答No.4

小さい会社の社長ってそんなもんじゃないでしょうか。 だから大きくならないのではないのかなーと思います。 うちの会社も離職率高いですよ。 仕事は待っているだけではダメで自分からどんどん作って いかないと。

noname#137647
質問者

お礼

>仕事は待っているだけではダメで自分からどんどん作っていかないと。 自主的にやって(もちろん許可はとってます)も怒鳴られたり 指示をされていないのに指示をした。伝えたのに聞いてない。と怒鳴られたり となるとモチベーションが上がりません… それで動かないと『自主性が無い!』と怒鳴られ…(どうしろと。といつも思います) 社長の意思を汲み取り、社長よりも早く動く というのが理想なのでしょうが、私は社長ではないので、考えが全て分かるわけも無く… そこはコミュニケーションだと思っていますが、おそらく病気のせいもあって、ちゃんと取れません…。 どこの会社でも理不尽な事はあるかと思いますが、さすがに認知症の社長の下で働いていこうとは思えないのが現状です。 ご回答ありがとうございました。

noname#155097
noname#155097
回答No.3

>これが普通なのか異常なのか、第三者の目からご教授いただけると幸いです。 小さな会社ならそんな異常な会社は当たり前にありますね。 程度の問題はあると思いますが。

noname#137647
質問者

お礼

>小さな会社ならそんな異常な会社は当たり前にありますね。 当たり前にですか…。ちょっと驚きました。 ですが、今後病気が良くなるわけでもないですし、ますます酷くなる一方だと思っております。 また売り上げも数年赤字なので、近い将来に倒産という事もありえますので そうなって焦らないように転職の準備は進めようと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • pass777
  • ベストアンサー率12% (5/41)
回答No.2

10人たらずの会社では、この様なパターンは不思議ではありませんが 若い起業者の場合には、小規模でも社長の人格に社員が一生懸命働く会社もあります。 この年齢の社長だと、仕方ないですし コンプライアンスなんて言葉はないでしょうから 同族会社等も同様の事も多いですよ。 この様な会社でも多少なりとも利益を出しているから 存続しているんですよね。 給料が貰えないのなら辞めるしかないと思いますが・・・ 貴兄は、まだ若いので転職も出来ると思いますが同規模の会社では 違った意味での問題は多いと思いますので、世の中を勉強してから 転職を考えた方がよろしいかと。

noname#137647
質問者

お礼

>この様な会社でも多少なりとも利益を出しているから 存続しているんですよね。 ここ数年は利益は全く出ておりません…。 給料に関しては感謝しておりますが、最近の口癖は『この売り上げでお前らの給料払えると思ってるのか!』です。 ですが、怒鳴り散らすだけで明確な指示があるわけも無く、またこちらから伺っても後日には怒鳴られたりします。 >同規模の会社では違った意味での問題は多いと思いますので、 世の中を勉強してから転職を考えた方がよろしいかと。 今の会社への転職は焦っての転職だったので、勉強不足でした。 次の転職はちゃんと調べて…と思っておりますが、どの会社もこんな感じだったらどうしよう…と思い質問をさせていただきました。 もう辞める決意はしておりますので、世の中の勉強として対応しようと思います。 ご回答いただき、ありがとうございました。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.1

社長が起業した会社としても話を聞く限りかなり異常ではありますが、それでもその会社がなりたっているのはどうしてでしょう。 ふつう、そのくらいならとっくに社員がさっていくでしょうし、会社の業績も上がらないはずですよね。 それでも会社にいる何かがあるのではないでしょうか。 そしてあなたはそれに合わないようですから、辞めればよいと思います。 こればかりは社長にものいっても変わるものではないでしょう。

noname#137647
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。 >それでもその会社がなりたっているのはどうしてでしょう。 社長の人脈が強いのだと思います。 言葉は悪いですが『外面は良い』ので… また、毎日顔を合わせるとおかしいと感じますが、唐突な言動はかっこよかったりします。(結局は口だけなのですが…) ですがその人脈も年々減り続け(その相手もご高齢なので引退などされるようで)前々期の売り上げは約1億近い赤字で、前期は2千万ほどの赤字でした(経費削減の大部分は解雇による人件費の削減です) 今期もこのまま行けば、赤字です。 近い将来に認知症が進み、経営どころでは無くなる。または倒産という形になるのでは…思っていますので、早々に辞めようと思っております。 ご回答いただき、ありがとうございました。

関連するQ&A