• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:入社半年での転職)

入社半年での転職の理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 入社半年での転職を考える理由は多岐にわたります。認知症を患ったワンマン社長の言動や責任逃れ、業績の悪化、お客様への責任と義務を果たしたいという思い、そして自身の成長を望むなどです。
  • このような転職理由は注意が必要であり、入社半年での退職はマイナスイメージを与える可能性もあります。しかし、現在の環境に不満を感じ、自分を成長させるための転職をすることは、自己成長の一環として積極的に受け入れられることもあります。
  • 入社半年での転職を検討する際は、将来のキャリアや幸福度を考慮し、慎重に判断することが重要です。自身の成長やキャリアアップを追求する意志をアピールすることで、転職のマイナスイメージを払拭し、新たな仕事での挑戦を実現することができるでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

No1です。遅くなりましたが、追加でいただいた質問について。 ■『ワンマン社長』などの表現 「今の会社は、創業者でもあるオーナー社長が強いリーダーシップで引っ張ってきた会社なのだが、そのオーナー社長が認知症になって、赤字も出てしまって・・・」 というのでどうでしょう?  ■「納期」「仕様」 どっちも守るのが当たり前の事なので、これをやりたいと言うと、今の会社の不満を説明せざるを得なくなります。不満を語る人って、一緒に仕事したい人には見えないんですよ。 ですので、その話はせずに、受ける会社のコンセプト(特徴)に合った内容を「やりたい」と伝えた方が、不満を一切言わずに今の会社を辞めたい理由にもなるし、「受ける会社に合っている」とアピールもできていいと思う、ということです。 ■ 前職が契約社員であること ああ、そういう事情があるんですね。それなら逆に、あまり心配しなくていいのじゃないでしょうか。 ちょっと寄り道してる新卒、くらいのイメージで見てもらえると思います。 ■ 次の会社についての不安について もともと募集をしていない企業に応募するくらい、「やりたい事」が出来る会社なのだったら、こう言っては何だけど、『ワンマン社長』くらい我慢したらどうでしょう? ブラック、は何を意味して書いておられるのか判りませんけど、残業代がつかないとか、休出手当がないなんて、小さな会社では当たり前の事だと思いますよ。 給与が支払われない、となったら、勿論問題ですけどね。 私は全然違う業種ですけど、やっぱり非常に個性の強い社長の元で、もう9年くらいかな? 働いています。給与は年俸制なので、もちろん残業代も休出手当もありません。 でも、やっぱりその社長には、私が9年この仕事をしてきても全然敵わないくらいのノウハウがあって、まだまだ勉強すべきものがあるなと思っています。 もう少し言うなら、今でこそある程度ノウハウから来るのだと判りますけど、入社5年目くらいまでは、思いつきで言っているようにしか思えないこともありました。 それは、私が理解する力がまだ低かったからだと思っています。 質問者様と今のワンマン社長さんの関係がそうだと言うつもりはありませんよ。 でも、面接で不満を言ったら、新人が何生意気言っているんだ、と思われる可能性があるということを、気に留めておいていただけたらなと思います。 ついでに、私の主人はやはり制作(デザイン)関係の仕事を個人でしています。 全然違う業界の大手会社に5年勤めて、それから小さな制作事務所に入って、待遇から勤務時間の長さから、とても酷かったようです。家には寝に帰るだけ、ではなくて、家には着替えに帰るだけ、みたいな感じかな。そして社員が5人しかいなかったから、給与も安かった。 でも、その社長が引退される時に、主人が担当していたお客様の案件をそのまま引き継いで独立していいと言って下さったんだそうです。 私も結婚報告でお会いしましたけど、まあパワフルな人でした。独裁っぷりが想像できるような(笑) 主人はその人にとても感謝していますよ。 ワンマン社長=ダメ ってわけじゃないと思います。 むしろ、やりたいことができるなら、弟子入りするくらいの気概が必要なんじゃないでしょうか? 余計なことも書きましたが、質問者様が満足のいく転職ができますようお祈りしております。

noname#137647
質問者

お礼

再びのご回答ありがとうございました。またお礼が遅くなりまして申し訳ありません。 色々と読ませていただきまして、やはり第三者からの意見を聞けて良かったです。 相談相手となると、どうしても同じ職場の人や知り合いになってしまうので… 残業代や休出手当てが出なくても、それに勝るものがあれば良いと考えています。 生活ができるぐらいのお給料をいただければ良いと思っておりますし そもそもクリエイティブの仕事って時間で管理が出来ないものだと思っていますので… ですが、それでも『人としてそれは、やってはいけない事でしょ』というのを平気でやられると やりたい仕事でも苦痛にしかならないという事は分かっていただきたいです。 学生の頃に、どうしても入りたい会社があって(別の業種で)そこでアルバイトをしていましたが その会社が、そういったことを平気でしていたので、自分のやりたいという気持ちだけでは 仕事が出来るわけではない。とも思っています。 そんな会社が数多くある訳ではないですし、まだ面接をしていただけるかも分からないので 杞憂ではありますが…。 そんな事を心配していて、何もしないより、少しでも満足のいく転職が出来るように頑張ります。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

あえて厳しい目で書きますので、ご容赦下さい。 さて、社会人3年目で入社半年、ということは、最初に就職された会社も2年程度しか勤めておられないわけですよね。(もっと短いかもしれませんが) ぱっと履歴書を見て、「ああ、転々としてるのね」と思われる可能性は高いと思います。 今の会社を辞める理由は、「ワンマン社長が認知症だった」でも、いいと思うのですけど、その前の会社を辞めた理由は何だったのでしょうか? どちらかというと、そちらをきちんと説明できたほうがいいと思いますよ。 入社半年は、逆に、「変な会社に入っちゃったから辞めたいのね」でそう不思議なく済むのですけど、2年勤めた会社を辞めた理由がしっかりしていないと、周りに馴染めない人、ひとつの会社に勤め続けることの出来ない人、と思われると思います。 さて、本題の転職理由ですが、 (1)→言動に責任を持たない、という観点は良くないと思います。 (1)と(2)を合わせて、社長が認知症で経営状況も悪く、先行き危ないと感じている、というほうがいいと思います。 (3)責任と義務という言い方は、正直エラそうに聞こえます。何を持って、責任と義務を果たしていないのか、というのは、転職先にとっても痛い話になってしまう可能性もあるので、ここは今の会社が責任と義務を果たしていない、という話にせずに、転職活動先の会社に合わせて(コンセプトに合わせて)、今の会社ではお客様に○○が提供できない、貴社で○○をやりたい、という形で言ったほうがいいと思います。 (4)会社から見ると、成長させるために人を雇うわけではありません。    勤め続ける人なら、育ってもらわないと困るわけですが、質問者様の場合、第一印象が「転職を繰り返している人」になる可能性があるので、「自分が成長できる会社」は言わないほうがいいと思います。 また、自分の成長の場を探して、辞めていく人なのね。と思われてしまうと損ですよ~ 以上 ご参考になりますかどうか。

noname#137647
質問者

お礼

ご回答をいただき、ありがとうございます。 >あえて厳しい目で書きますので、ご容赦下さい。 むしろ、そのような意見をいただけるのは貴重だと思いますので、感謝をしております。 ご回答を読ませていただいて『なるほど』と思う事が多くあり、大変参考にさせていただきました。 既にご回答を頂いており、大変申し訳ないのですが、もしまだこちらをご覧いただいていらっしゃるようでしたら、いくつかご相談に乗っていただきたいです。 >(1)と(2)を合わせて、社長が認知症で経営状況も悪く、先行き危ないと感じている。 流石に、開口一番で『ワンマン社長』とは言えないので、単純に社長が認知症で…という内容にするつもりだったのですが、それに対し『引退するとか次期社長とか居ないのか?』という質問があった場合、現状を分かりやすく説明すると、どうしても『ワンマン社長』や『独裁的』というマイナスな単語が出てきそうなのですが、その場合でも言わない方が無難でしょうか?(『創業者で自社愛が強い方』などの言い方を考えております) >何を持って、責任と義務を果たしていないのか、というのは、転職先にとっても痛い話になってしまう可能性もあるので… これは大変参考になりました。確かに会社によって基準が違いますし、もしかしたら転職先がそのような状態だった場合、大変な事になりますよね。 私の場合、今回の『責任と義務』は『納期』や『お客様からの仕様』になります。特に納期に関しては『なるべく早く』とか曖昧なものではなく『○月○日に使いたいので』というものに対しても、掻き乱される事があったので、それを言ったつもりなのですが、文にしても伝わりにくいと言う事は言葉にするともっと伝わりにくいと思いますので、もっと単純に『納期』という単語で説明できるように考えたいと思います。 今の会社に入る前から個人でのデザインはやっていたのですが、その時は納期に間に合うようにスケジュールを立てたり、お客様に満足していただけるようにと考えながらデザインをしていたのですが、今の会社ではそれが出来ないので… このような内容でしたら問題ないでしょうか? 今の会社の前ですが、契約社員として教育機関で2年働いておりました。 とある理由で県外に引越しをするために、契約満期として退職をしました。 1年契約で最長3年までしか働けないと決まっておりまして、在職中に直属の上司からは正社員にならないかと誘っていただいておりましたが、組織的に私がいた部署の正社員は減らす方向だったため無理だったのと、そのとある理由で今住んでいる県にどうしても住みたかったので、退職をしました。 なので、正社員として雇用されたのは今の会社が初めてです。 そのような状態で入社半年での退職になるので、やはりちゃんとした理由が説明できないと厳しいだろうな…とは感じております。 また、今の会社に入った理由も正直申しまして、生活が出来なくなると焦っての入社でした。 親戚や知人がいるわけではない県外に単身引越しをしてきまして、働かないと生活ができない。という焦りから今の会社を選んでしまっています。 応募する際に制作関係の仕事を探して応募はしているのですが、半年前は自分がやりたい事が明確でなく『自分が出来る事』を基準に探していました。 これだけだと、次の転職先もまた同じ理由で…となる可能性はあるかと思いますが、今は自分がやりたい事が明確になり、それをやりたい会社もあります。 しかし、その会社は求人をしていないので直接連絡をして何とか面接をしていただき、入社したいと思っています。 が、入りたいという気持ちと裏腹に『その会社も今の会社と同じようなワンマン社長のブラックだったらどうしよう…』と思うこともあります。 残業に関しては仕方ない職種だと思っておりますし、多少の理不尽はどの会社でもあると覚悟はしています。 しかし自分の中で異常だと思う事が今の会社では多々あるので、それを伝えないで『入りたい』という気持ちだけで入っても結局長続きしないのでは無いか…と考えたりする事もあります。 面接で伝える事ができればと思いますが、単なる不満や愚痴と捉えられる可能性もあるし…と思うと考えが纏まらなくなってきたりします。 やはり、ここは全部は伝えず転職する事のみを目標に発言した方が良いのでしょうか? ご回答のお礼に質問をしてしまい大変申し訳ありませんが、ご教授いただけますと幸いです。

関連するQ&A