• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お知恵を貸していただけますか。(長文))

会社存続のための解決策について相談したい

このQ&Aのポイント
  • 会社の経営が悪化し、銀行融資もストップしている状況です。社員全員解雇の方向で会社を整理したいという相談をしましたが、社長との話し合いが進まず、解決策が見つかりません。
  • 社長は社員のことを考えていると言っていましたが、実際には個人の利益を優先しており、社員は不正経理などの問題にも直面しています。
  • 私たちは会社都合で退職できるような解決策を模索しており、相談したいと思っていますが、具体的な方法や流れがわかりません。どうすれば会社存続のための解決策が見つかるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

会社都合で止める方法ならば、会社が倒産すればよいのです。 破産宣告の申し立ては社長だけができるのでなく債権者でも可能です。 たとえば大口仕入れ先が仕入れ代金がもらえない場合や、労働者の給料が出ない場合などは、その債権者は破産の申し出を裁判所にすることができます。 ただし、現状で給料が出ていて会社が解雇するといってもいないのであれば、そんなことをするよりは仕事探しながらでも給料をもらい続けるほうが有利ではないでしょうか。 例え会社都合で止められても、再就職は非常に困難です。 会社都合で失業保険が出てもそれい亜一時的な息継ぎにすぎません。 そのあとは無職の可能性は大きいですよ。 自発的にやめるのは勝手ですが、会社に解雇してほしいと要求するのもおかしな話だと思いますが。

tonayuke1
質問者

お礼

親身なご回答ありがとうございます。 現状で給料はかろうじて出ております。遅配も時折有りますが、間に合ったり間に合わなかったりという状況です。 他の社員にも、手の空いた時間で就活をすすめてはとアドバイスいたします。 遅かれ早かれ支払がショートするのは目に見えております。 おっしゃるとおり、再就職の道は大変厳しい状況と考えています。 肝に銘じて、今の個人の心情だけで判断しないように注意いたします。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • inababz
  • ベストアンサー率48% (187/386)
回答No.4

給与の遅配や、賃金の低下は無いのですか? そこがあれば、従業員の判断による退職でも、特定受給資格者になれる可能性があるのですが・・・ 以下、特定受給資格者に関するURLです http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken05/pdf/03.pdf#search='%E7%89%B9%E4%BE%8B%E5%8F%97%E7%B5%A6%E8%B3%87%E6%A0%BC%E8%80%85'

tonayuke1
質問者

お礼

親身なご回答ありがとうございます。 給料の件につきましては上記様へのご回答の様な状況です。 地元零細企業ですので、遠隔地への転勤や職種替えの様な事は発生しません。 長くお世話になってきた会社ですので忸怩たる思いがありますが、アドバイスを参考にもっと勉強したいと思います。 ありがとうございました。

  • poco_2
  • ベストアンサー率25% (64/250)
回答No.3

自分の職場も一時期かなり危険な状況にあったので 不安なお気持ちはよく分かります。 給与は支給されているのでしょうか? 85%以下に減額されたり、2ヶ月以上遅れたりの場合は 自己都合の退社でもハローワークで会社都合にできたと思います。 (詳しい条件は調べてください。) 給与がまだ通常通り支払われているなら 雇用関係において損はしていませんので 個々の転職活動を認めてもらった上で あとは社長さんが決心するまで待つのもありかと。

tonayuke1
質問者

お礼

親身なご回答ありがとうございます。 給料はここ2ヶ月ほどは支給日に、その前2ヶ月は数日の遅配というような感じです。 取扱商品上、売上に波があり取引先への支払が通過すれば給料も決まった日に、 間に合わなければ用意でき次第という状況ですが、銀行の返済が始まれば完全に不可能です。 給料は段階的に減ってきていますので、2ヶ月遅配と85%減額は起点になると思います。 自分でも確認しているつもりですが、今一度退社条件等についても調べていきます。 アドバイスありがとうございました。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

奥さんに話をして見たら、そっちはどうなの、もう無理なのは、わかっているんでしょう。

tonayuke1
質問者

お礼

親身なご回答ありがとうございます。いわゆるワンマン経営者ゆえ奥さんの言う事はきかないと思いますが、切り口としては有効だと感じます。アドバイスを参考に腹案を考えます。ありがとうございました。