- ベストアンサー
「利いたふうな口をきくな」の“利いた”とは、どのような意味ですか?
「利いたふうな口をきくな」の“利いた”とは、どのような意味ですか? 辞書で調べても、適切な意味が分かりません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
下記ページの説明が適切かと http://omise.exblog.jp/8475036/
その他の回答 (3)
- Ishiwara
- ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.4
「気が利いている」という表現がありますね。言動が的確で効率が良い、といった状態を褒めた言葉です。 「利く」はクスリが利くように「効果を発揮する」といった意味でしょう。 「利いたふう」では「ふう」に意味があります。つまり、一見「気が利いている」ように見えるが、実はそうでない、という意味です。「実力もないくせに、口先だけ立派なことを言うな」という「ケンカ言葉」です。
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.3
利いた風の利いたは気が利いている様子 利いた風とは いかにも物事に通じているようにきどるさま。 知ったかぶりで生意気なさま。 広辞苑参照です。
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2
気の利いたような つまり かっこつけた ですね。 ↓のgoo辞書に 気が利いたせりふ = 粋な と言うのが有りますがこれですね。