- ベストアンサー
今日映画見てたら「物が落下して6秒で消えたから60mだ」と言ってたんで
今日映画見てたら「物が落下して6秒で消えたから60mだ」と言ってたんですが、これはどうやって分かるんですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Ano.3です。 > (1)重さに関係なく6秒で176.4m落下するのですか? 地上で、空気がないとすればそのとおりですが、実際には空気の抵抗があるので、それよりは少なくなってきます。どれくらい少なくなるかは、落ちる物の重さと形によって違ってきます。 > (2)それと物は落ちながら加速しないんですか?それも考慮されてのh=1/2gt^2という公式ですか? 落ちながら加速していきます。公式のt(時間)に数字を入れて計算すると、落ちる距離がぐんぐんと大きくなっていくのが判るでしょう。 > (3)この公式はなんという公式なんでしょうか。 「自由落下の公式」です。 詳しくは、下のサイトを見ていただくと、アニメ付きで判りやすいと思います。 http://www.eonet.ne.jp/~cosmosak1948/apllet/rakka/frakka/frakka.html また、以下のサイトでは数字を入れると結果を計算してくれますので、 http://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi?id=system/2006/1204505721 落下時間が6秒ならば距離は176.5m http://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi?id=system/2006/1204505696 落下距離が60mならば時間は3.5秒 ……と、すぐ結果がわかります。
その他の回答 (3)
- phobos
- ベストアンサー率49% (515/1032)
正しい計算式はANo.1のご回答の通りですが、なぜ「物が落下して6秒で消えたから60mだ」と言うセリフになったんでしょうか。 これは想像ですが、脚本家がうろ覚えで「たしか物体が落ちる速度は毎秒9.8mだったから、6秒で60mでよかろう」とそのセリフを書いてしまい、誰もその間違いに気付かないまま映画になってしまったという可能性もあります。 似たようなところで有名なのは、スター・ウォーズ第1作(エピソード4)中のハン・ソロのセリフで「パーセク(≒3.26光年で長さの単位)」を速度の単位として使っていた例があります。
お礼
ありがとうございます。 600フィートを分かりやすいように600メートル。更に60メートルと翻訳したのかも知れません。 なんていう映画タイトルか忘れましたが、ハマナプトラの主役の人が主役のB級映画でした。 地球の中心に別の世界があって、そこに主役のクビ寸前の教授と姉の甥と山岳ガイドの女性と行く大冒険映画です。 ところで、 (1)重さに関係なく6秒で176.4m落下するのですか? (2)それと物は落ちながら加速しないんですか?それも考慮されてのh=1/2gt^2という公式ですか? (3)この公式はなんという公式なんでしょうか。すみません質問ばかりで。
- Executione
- ベストアンサー率43% (182/418)
その映画って、洋画で日本語字幕か、吹き替えではありませんでしたか? 時々、訳がでたらめのときがあります。 おそらく、60メートルではなくて、600フィートではないかと思います。 600フィートでしたら、約180メートルですので、計算どおりだと思います。
お礼
ありがとうございます。日曜洋画劇場の吹き替えでした。 600フィートを分かりやすいように600メートル。更に60メートルと翻訳したのかも知れません。 ところで、 (1)重さに関係なく6秒で176.4m落下するのですか? (2)それと物は落ちながら加速しないんですか?それも考慮されてのh=1/2gt^2という公式ですか? (3)この公式はなんという公式なんでしょうか。すみません質問ばかりで。
- yukaru
- ベストアンサー率12% (143/1118)
h=1/2gt^2 から求められます 1/2*9.8*6*6=176.4m ずいぶん違いますが空気抵抗分を考慮して60mなのかも?
お礼
ありがとうございます。6秒で176.4mも落下するのですね・・・ 600フィートを分かりやすいように600メートル。更に60メートルと翻訳したのかも知れません。 ところで、 (1)重さに関係なく6秒で176.4m落下するのですか? (2)それと物は落ちながら加速しないんですか?それも考慮されてのh=1/2gt^2という公式ですか? (3)この公式はなんという公式なんでしょうか。すみません質問ばかりで。
お礼
ありがとうございます。自然落下と自由落下は違うのですか?