※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ペナルティとして休憩時間の延長を命令されました。)
休憩時間の延長を命令された派遣社員の状況について
このQ&Aのポイント
派遣社員がセールの仕事中に休憩時間を利用して商品を買おうとしたが、その間にレジが混雑したために派遣元から叱責を受け、休憩時間の延長を命令された。
派遣社員は混雑している時間帯に商品を買うことができず、取り置いた商品を元に戻すこともできなかったため、休憩時間を利用して商品を購入した。
派遣社員は自身の要領の悪さに反省しつつも、派遣元からの命令に納得がいかない状況である。時給の引かれるペナルティが妥当か迷っている。
ペナルティとして休憩時間の延長を命令されました。
日雇い派遣として、1日だけのセールの仕事をしました。
社員の人も派遣たちも、仕事の合間に物色し、いろいろ買いました。
私も周りの方のように、バックヤードに取り置きしました。
社員さんに「これ買わないの?」といわれ、タイミングがわからなかったと答えると、休憩中に買えという事でした。
考えてみればそうなんですが、このセールはおばさんが対象なので開店時~3時くらいが激混みなので、考えが及びませんでした。
そしてもう買えないかなと思っていると、じゃあ今のウチに、と社員さんが言ってくれました。(売り場を開ける事になりますが、商品が売れるのでやむを得ない)
レジが長蛇の列だったら辞めようと思いましたが、幸いひとりだけ待っている人がいたので、迷惑は最小限だと思い、買いにいきました。
すると、派遣元の女性チーフが私を見つけて「他の人は働いているんだ、何やってるの?」とお叱りを受けました。それは当然です。
しかし、私の番がもうすぐだ、という時におばさんたちが駆け込み、会計レジはまた長蛇の列になっていました。
会計を待つ人が長蛇の列だというのに、派遣元チーフは私を大声で叱り、レジも同じ派遣で、固まってしまいました。それでは待つ人たちに迷惑です。かといって取り置きしたものなので、では買いません、というのも失礼で、どうしたらよいか考えあぐねました。
すると、派遣元チーフに、休憩時間を延長して記入するように言われました。そこでぐずぐずしていると、後ろに並んでいるお客様と、私の配置場所の人に迷惑が余計にかかるからです。はい、と言って終了させる以外にありません。
悪いのは私です。反省もしています。
ですが、言い訳もできない状況でミスを指摘し、しかも休憩時間の延長を命令するというのは、いいのでしょうか?
もし、コンビニにジュースでも買いに行きたかったのならば、あっさり諦めます。けれど、派遣先の商品を取り置いてしまったので、元に戻すと、在庫になってしまうのでそれも失礼です。(セールは最終日)
ちょっとぐらいいいじゃないか、というつもりはありません。
とても混んでいたら、お詫びして、買うのは控えようと思いましたが、タイミングよく買えました。
それに、実際はみんな仕事中に物色して休憩中に買ってるわけです。厳密に言えば仕事中に物色するのはいいのか、という話しになります。まぁ私の要領の悪さがいけないのですが。
このまま時給を引かれたままでいるか、ひと言派遣会社の営業に言おうか迷っています。
私のミスとはいえ、やはりここで最善の方法は、社員さんの好意に甘えて商品を買う方向でいく事だと思うのです。
(混雑状況によりますが問題ない感じでした。)
それで、みんなは働いてるんだからと叱責を受けるのも当然。派遣元もそういうポーズは取引先に見せるべきで当然。
けれどそのペナルティとして時給を引かれるというのは少し納得がいきません。
事情や状況をきちんと確認し、私の意見も聞いてくれたあとに、ペナルティを課すという対応があれば、私も真摯に受け止めたかも知れません。
時間で契約している派遣社員の場合、このように口頭で言われたら受け入れるべきなのでしょうか。
お礼
ふむふむ。ありがとうございます。冷静に中庸なご回答に。 そうなんです、多分責任者の女性が気に入らないのは、私が許諾を得ていなかったということが半分だと感じています。 実際、会場は大きく、許諾を得るために責任者を探すということはナンセンスな話しなんですが。それはそれでしょう。 状況を鑑みれば、今後気をつけます、程度のことなんですよ。私から上がりをもらってるくせに。 始末書を書くということになれば、もちろん「他の人もそんなもんだ」みたいなことは書きません。 その責任者は、5分前行動が大好きで、待ち合わせや集合時間にも5分前にいなければならないのです。 その心がけはよいことですが、集合時間に集合したら「5分前行動です」と咎められます。 集合時間には到着したのだから、咎められる筋合いはないわけです。集合時間は時給が発生する30分も前です。 そういう善を押し付けるタイプの人間なので、話しを止めずに、どんな懲戒処分を受けてもかまわないので、社内に持って行きたいと思った次第です。 まぁ、信じてもらえるもらえないはどうでもいいのですが、 どうやら欲しくて買っただけだと思われてるみたいですね。。。 営業経験とかも多いので、本当に8割方、買うほうが失礼じゃないと思ったからなんですよね。。。 今となっては、思い出したくもないから、実は要らない、使いたくないって感じですよ。。。 ハローワーク行くと教えてくれるみたいなんで、聞いてこようかなと思います。 私は常識が欠如した人間かも知れませんが、労働者にこんなに簡単にペナルティを課すような派遣会社も、ちょっとどうかと思います。