• 締切済み

心理学部は就職に不利なのでしょうか?

心理学部は就職に不利なのでしょうか? また、学部は直接、就職に関係あるのですか?

みんなの回答

  • docstyle
  • ベストアンサー率42% (45/105)
回答No.1

不利だよ。僕は社会人で就職活動経験者です。 理由は3つある。 1つ目は就職バリバリ希望の人が少ない。 お金を稼ぎたいとか、そういう人は東京の大学や経済学部に行く傾向が強い。 「企業目線」で欲しいのはそういうバリバリ働きたい人。 また文学部などは女子も多い。 女子は「家から通えるところ」「残業がないところ」などの制約が多い。 企業にとってはジョーカーな人材。もちろん差別になるので表立っては言わない。 つまり「ビジネスマン適性能力」として見た時に低い人材が多い。 2つ目に上記のOBOGが歴史上続いていることから、企業側も「捨ててる」事が多い。 いわゆるステレオタイプってやつ。 「日本人Aが海外に行くとトルコでは知らないおじさんが家に泊めてくれる。インドでは色んな奴にたかられる」ってことです。 これはAの人格など関係なく、日本人先輩のXやYやZのせいなんですね。 そういう人の所業で現地の人は「日本人は○○だ」と言うステレオタイプを構築する。 先輩方がパッとしない歴史を作って来たので君もそう見られると言うこと。 3つ目はやる気がないってこと。 本来、こんなのは個人差で「大学や学部の差異なんて、県民性とか血液型ぐらいの怪しい選別法」なんだけど、9割の学生は、それに捉われて動くぐらいしか脳が無いぐらいアホだしやる気もないってこと。 「隣、東大生だ負けだ」「日大生だ勝った」みたいなまったく根拠の無いことを頼りにしてる奴が多い。 つまり自分に自信が無いんだろうね。 1,2を乗り越える勇気や行動力があれば問題ないんだけど、そういう奴が(どの大学、学部にも)殆どいない。 凄いマイナーな短大から編入を重ね、京大まで行って卒業は26,7歳だったけど、大手メーカーに就職した奴とかいる。でもそいつは案の定、中国人だった。今の日本人でそういうガッツとかひたむきさがある奴は本当に少ないんじゃないかな。 別の中国人の子の編入用の志望動機書を見てあげたことあるけど、本当に立派なもんだった。日本人以上の文章力。ああいうの日本人は書けないと思う。 1,2の理由を跳ね飛ばすだけの能力ややる気があれば問題無い。 問題はそれが無いって事だね。 逆に言えばパッとしない奴でも 「東大法学部です」で、プラスに評価されてる事は多々あるだろうね、ってことも言えますね。

関連するQ&A