• 締切済み

飲み込みが遅く、社会に出てちゃんと働くことができるか不安です。

飲み込みが遅く、社会に出てちゃんと働くことができるか不安です。 こんにちは。私は現在大学3年生で就職活動を少しずつ始めているところです。 やってみたい、興味のあるお仕事はいくつかあるものの、自分の能力を考えると、本当にできる仕事はあるのだろうか・・・と不安になってしまいます。 長文になりますが、自分で把握している問題点を挙げるので、それを少しでも解消できる方法があれば教えていただきたいです。 ・コミュニケーション力不足 →話を振られても何を言えばいいかわからず、一言二言で終わらしてしまうことや、笑ったり首をかしげて流してしまうことが多いです。 ただ、これは昔から家族の会話にもほとんど入らず無言で過ごしていたりと人とコミュニケーションをとる努力を怠ってきたからかなと思うので、少しずつ改善していこうと思います>< ・理解が遅い →例えば、小学生の頃、やり方を理解しないとできない算数の授業についていけず、先生に個別指導をしてもらったり・居残りをすることもしばしば。 普段の生活でも説明を聞いたり読んですぐに理解し実践することができず、他の人にもう一度教えてもらうことが多いです。 ・作業が遅い →上とも関連してくるかもしれませんが、、小中で何かを作る作業(図工、裁縫、美術、技術の授業の作品や理科の実験など)が他人より遅くて時間内に終わらず、授業以外の時間に先生や友達、親に手伝ってもらってやっと完成することがほとんどでした。 高校・大学へ進むにつれ、みんなが決まった時間にそうした作業をする機会自体が減ったのであまり気にならなくはなりましたが、単純な作業(例えばホッチキス止めやビラの挟み込みなど)をしていても、やはり他人より大分遅いです。 それに加え精度も低く、作業している場も気がつけば散らかっていたりします・・・ ・地図が読めない、方向音痴 →地図を見て周りの建物を確認して進んでみても違う方向へ行ってしまい、徒歩5分のところを30分くらい歩き回ることがよくあります。また、普段通る道でも建物を覚えていなかったり、位置関係が分からず、地図を書いたり説明することが苦手です。そして、方向音痴もひどく、ファミレスなどのお店でドリンクバーやお手洗いに行った後、自分がいた席が分からなくなってしまうことも。 ただ、すぐには理解できなくて周りについていけなくても、後でじっくりと時間をかけて考えれば理解することはできるし、作業も時間をかければこなすことはできます。 この、「じっくりと時間をかけて考えたり作業をする」という点を生かせるお仕事があれば・・・とも思うのですが、今のところピンとくるものを見つけられずにいます。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。何かアドバイスいただければ幸いです。

みんなの回答

noname#140971
noname#140971
回答No.1

社会を生き抜くための能力 その1、「私だって、今にみていなさい」という意地と根性。 その2、「まっ、いいか」と気持ちを切り替える心の程度。 その3、「ありがとうございます」と感謝を言える素直さ。 その4、就職後も継続して学び続ける成長心。 その5、健康な肉体。  昨今、口を開けばコミニュケーション力の話。そんなもん、幾ら、特訓しても所詮は付け刃で表面的な技術の類。理解力とか覚える速度も、現実の職場での反復訓練の前には意味のない話。そんなことより、多少の失敗で凹まずに、私だって、今にみていなさい」という意地と根性が肝心。また、「まっ、いいか」と気持ちを切り替えて次の日に明るい笑顔で出社することができるか否かが問題。「ありがとうございます」と感謝を言える素直さがあれば、仕事能力は時間が解決してくれます。もちろん、就職後も継続して学び続ける成長心がなければ、色んな問題にぶつかります。が、成長心さえ失わなければ、「私だって、今にみていなさい」が願いから現実になるものです。最後に、なんと言っても健康な肉体あっての話です。体力作りも忘れずに就活に励まれてください。

santaaa3
質問者

お礼

>Husky2007さん コメントありがとうございます。 読んだ瞬間、心がすっと軽くなりました。 将来のことを考えていく中で不安が大きく膨らんでいって、 逃げ道を作ろうとする気持ちがどこかにありました。 しかし、最初の「私だって、今にみていなさい」という意地と根性。 これを見て、自分の考えはまだまだ甘いと痛感しました>< 自分にはやはりできない・向いていないと諦めたり、他人を羨んだり僻んだりしがちですが、 そんなことに惑わされないくらい強くしっかりした芯を持てばいいんですよね! また自信がなくなりそうになったときは、Husky2007さんのお言葉を思い出して 前を向いていけたらいいな と思います。 温かいコメント、本当にありがとうございました。

関連するQ&A