• 締切済み

あみだくじの問題です。 

あみだくじの問題です。  大学数学の範囲です。  40人のクラスで席替えをあみだくじをする。 横本が21本のあみだくじと横本が40本のあみだくじでは結果が、絶対に同じ結果になることはないことを示してください。  よろしくお願いします。

みんなの回答

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.4

偶置換の集合は、対称群の部分群だが、 奇置換の集合は、群にならない。 2個の奇置換の積は、遇置換だから。 とはいえ、置換の遇奇を区別する話は、 No.3 の言うとおりだ。

  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.3

置換群の問題でしょうか。 偶置換の集合と奇置換の集合がそれぞれ部分群になることから説明できると思いますが、 高校生でもわかるように説明するとしたら、 縦線40本に1,2,3,・・・と番号を付けます。 (1,2,3,4,・・・,40) この状態のとき、 各位置の数に対し、それより大きい数が右側にいくつあるかを調べると、 1の右側には、2~40の39個 2の右側には、3~40の38個 39の右側には、40の1個だけ その合計の偶奇は、39+38+37+・・・+1=780 で偶数です。 この状態から、40人が同時にあみだくじの線を辿っていくとします。 横線が1本あるということは、その両端の数が入れ替わるということになります。 もし最初に、縦線1と2の間に横線があったら、 (2,1,3,4,・・・,40) となり、 上記と同じように偶奇を調べると、 2の右側には、3~40の38個 1の右側には、3~40の38個 それ以外は同じなので、38+38+37+36+・・・+1=779 で奇数。 つぎに、縦線2と3の間に横線があったら、 (2,3,1,4,・・・,40) となり、 2の右側には、3~40の38個 3の右側には、4~40の37個 1の右側には、4~40の37個 それ以外は同じなので、38+37+37+36+・・・+1=778 で偶数。 一般化して、 (a1,a2,a3,・・・,a40) の状態のとき、a[k]とa[k+1]が入れ替わったとき、 a1~a[k-1]とa[k+2]~a40の右側の大きい数は同じ。 a[k]<a[k+1]の場合 入れ替わったあとは、a[k]の右側の大きい数は1つ減り、a[k+1]の右側の大きい数は変化なし。 a[k]>a[k+1]の場合 入れ替わったあとは、a[k+1]の右側の大きい数は1つ増え、a[k]の右側の大きい数は変化なし。 よって、どちらの場合でも、右側の大きい数の個数の合計の偶奇が変化します。 以上から、 横線が21本の場合は、右側の大きい数の個数の合計は奇数、 横線が40本の場合は、右側の大きい数の個数の合計は偶数となり、 どのように横線を引いたをしても、両者が同じになることはありません。

  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.2

たびたびすみません。 横本の数の差が偶数の場合は、同じに結果になる可能性はある。 だけど、横本の数の差が奇数の場合は、同じ結果になる可能性はない。 ということを、どうやって証明するかですね。

  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.1

大学数学レベルでどのように証明すれば良いのか解りませんが、横本?が奇数本のあみだくじと、横本が偶数本のあみだくじでは、同じ結果になりませんよね。 そこに着目すれば良いと思います。

関連するQ&A