• 締切済み

子供にいい親に、なろうと毎日がんばっているつもりですが、ついいらいらい

子供にいい親に、なろうと毎日がんばっているつもりですが、ついいらいらいてしまいます。 自分の時間も、全部子供のために、使っているからかな?と思いますが、自分で、時間を使うほど、友達も、いませんし、お金にも余裕がありません。周りにも、頼る人もいないので 孤独に感じてます。子供がいなくなればと、悪い考えもします どうか、たすけてください。

みんなの回答

  • minumteh
  • ベストアンサー率21% (43/196)
回答No.11

私はちょっときつかったですね。自分でも思いました。 (因みに、あなたは間違っていますよ!といった意味のことを 言いたかったわけではないんです) 経験なんて。弱い人間です・・・ 気になるなんて言われては、ちょっと照れてしまいますが、 ありがとうございます。 質問・回答サイトなので、あまりむやみにお返事できませんが、 また何か意見できそうなときは、受け取ってもらえたら嬉しいです。

  • minumteh
  • ベストアンサー率21% (43/196)
回答No.10

自分のようになってほしくないとおっしゃいましたが、 あなたは変わろうとされてるのではないですか? そして、こう言ったら失礼ですけれど、 あなたが本当に、そうなるべきでないような人なら、 子供さんは自らの意思で、あなたのようになろうなど 思わないと思います。 こちらこそ、ありがとうございます!

riekurisu
質問者

お礼

minuさんは、最初のイメージは、きつい人なのかな?とか、思いましたが、なんだか、きつさの中にやさしさが見えます。なんとなく、いろいろ苦労したというか、本当にいろんな経験をしてた人ではないかと、思いました。私も、最初のメールでは、むっとしたときも、ありましたが、なぜか分かりませんが、あなたのことが気になり、あなたの返事を待ってる自分がいます。嫌でなければ、また返事くださいね。

  • minumteh
  • ベストアンサー率21% (43/196)
回答No.9

変わろうとされているのわかります。 それがここで質問という形にもなったと思います。 私も、いろいろ変えたい自分があります。 話がそれますが、少し私のことを書いてもいいでしょうか。 といっても、プライベートなことではなく、 たった今、回答者としての私です。 私は、私なりに何か、いい回答をしようとしました。 そしてお返事をもらうと、いい回答ができなかったと 感じました。後悔して、いらいらしました。 今はまた、その汚名返上でもしようとする感じで、 書こうとしていました。 でもそんな自分に気が付き、それをやめることにしました。 いくら「いい回答をしよう」「いい人になろう」と思っても、 今の自分は、今の自分以上にはなれませんし、 相手がどう受け取るかということも、自分の思い通りには ならないと思うからです。 私は親ではないので、親としてのアドバイスをしようとは 思いませんでしたが、ただ人間として、何か言葉をかけたく なってしまったのが、失敗の原因と思います。 それを後悔しても、してしまったことは取り消せませんから、 私はその失敗を失敗と受け入れて、後悔はしないことにします。 こうやって思うと、あなたには申し訳ありませんでしたが、 私自身は少し気が楽になりました。 ここで想うのですが、「いい親になる」ということも、 同じようなことではないのでしょうか。 多分子供さんは、あなたの思い通りにはならないと思います。

riekurisu
質問者

お礼

そうだと思います。思いどうりに行かないのは、わかります。でも、努力したい。 私のように、なってほしくない。わがままでしょうか?

riekurisu
質問者

補足

書き間違えて、しまいました。すごく正直な方だと思います。そうですね~自分を変えるって むずかしい。でも、自分に負けたくない。さっきのお礼は、きちんと伝わらないかもと、思いまして、書き直しました。でも、ありがとう。本当に・・・

noname#120325
noname#120325
回答No.8

やー、お仲間、お仲間。子ども持つ親は、みーんなそーですよー。 ねーねー、ちょっとさー、あなたの親がどーだったか、思い出してくださいなー。 「完璧な親」でしたかー? いらいらして怒ったりしたこと、なかったですかー? 毎日、同じよーなことぶつぶついわれたりしませんでしたー? 断言しますけどー、ぜーったいに完璧な親じゃなかったはずですー。 で、あなた、どーしよーもない欠陥人間に育ちましたかー? ちゃーんと大人になって、働いて、子どもも育ててる。でしょー? 逆に、完璧な親がいたら、子ども、困りますよー。 だって、親は完璧なんだから。 自分のダメなとこは、ぜーんぶ「自分のせい」なんですからー。 子供にとって、「ちっくしょー、うちのかあちゃんが悪いんや!」と 思える余地があるって、大切ですよー。 何かあったとき、親のせいにできる、少々できの悪い親って、必要ですよー。 あなたに必要なのはさー、「立派な人間になること」じゃなくて、 つもったストレスを発散できる場、じゃないかなー。 親としては、今のままでいーのいーの。 よっぽどひどい親でない限りは、親なんてどんなんだって大丈夫なの。 「親はなくても子は育つ」のよー。 あなたがストレス発散して、「今日はちょびっと普段より人にやさしくなれるかも」って思える日が少しだけ増えることが、きっと子供にとってもあなたにとっても幸せなんじゃないかなー。 例えば、ママ友とときどき子供を預けて気晴らしするとかー。 うちの奥さん、子どもが小さい頃、よくやってましたよー。かわりばんこにあずかりっこするのー。 なにか、すかっとできること、探しましょー。 少し、子供と離れて一人でリラックス出来る場、ねー。

riekurisu
質問者

お礼

子供を、預けるところがないのもあるし、、でも、あまり人を信用してない自分がいます。 以前に人に預けたあと、子供が震えてました。なにか、あったと思います。 信頼できる人を、見つけます。ありがとう、元気でました

noname#179287
noname#179287
回答No.7

いい親ってどういう親か、と思っているのか 分かりません。 それで回答している方は大したものだと思います。 「子供に嫌われないように」、「今は嫌われても 将来のために」極端ですが後者もいい親だと思います。 子供さんの年齢も分かりませんし、何にイライラ しているのかもわかりません。 質問の幅が広過ぎる、と言う事です。

riekurisu
質問者

お礼

例えば、毎日笑っているとか、ご飯もきちんとバランスよくとか、1日のほとんどが、子供の習い事や、学校の送り迎え、宿題、準備など、仕事とかで、いらいらして、当ってしまっては後悔の日々です

noname#140045
noname#140045
回答No.6

No.3です。お礼ありがとうございました。 >なにか、きっかけがほしいので あくまでも、一般論で書きたいと思います。 日本の場合、どうしても子供を操縦することを教育と考えがちです。 つまり、自分は間違ったことを言わないので、自分に従う子は間違った道には進まないという考えです。 そして自分に従うことを目的にすると、子供に頼られることが生き甲斐となります。 どんなことでも親がやってあげて、「やって、やって」とせがむ子供がうれしいのです。 しかし、いつまでもそれでは親のやることが次々と増えていきます。 そして、それがいつの日か爆発します。 「そのくらい自分でできるでしょ!」 昨日までは優しくやってくれていたのに、次の日には逆ギレして豹変してしまうのです。 それも親が面倒と思った順であって、子供でもできそうな順ではないのです。 しかし、それも小中学生になると違ってきます。 学校でいろいろなことを覚えてくるから、親に頼らなくても自分でできるようになるからです。 それまで、「やって、やって」とせがんでいた子が、自分を無視するかのように勝手に一人でやってしまうのです。 それでは親は面白くありません。 昔のように親が子供のためにやってあげる、でもそれは子供にとっては邪魔なことなのです。 それが、反抗期の真実です。 つまり、子離れできない親ほど子供のためにやってあげようと思うのですが、子供はそれをありがたいこととは思わなくなるのです。 子供の教育、それはやってあげることではなく、ハウツーを教えて自立させることが大切です。 子供にやり方を教えて、子供にやらせるのです。 道具や機器のハウツーならば、簡単に教えることができるでしょう。 でも、生き方のハウツーは、とてつもなく難しいです。 子供の成長にあわせて、いつどんなことを教えなければいけないのか、親がきちんと未来を見据えて教える必要があります。 そんなことを考えたことも、やったこともなければ、ハウツーを教えるなどとてつもなく、難しいことです。 もちろん、いきなり方向転換しても子供は戸惑うだけです。 それも今まで「やってあげる」ことを目的としてきた自分が悪いのです。 子供は自分のオモチャではありません。 くれぐれも、自分の言うことを聞くかどうかで、判断することのないようにお願いします。

riekurisu
質問者

お礼

毎日同じことを、言っては、イライラの繰り返しでした。明日の準備できたの?歯を磨いたの?など・・・紙に書かせても、あまり効果がなく・・最近では、私がやってあげたことが おおいくらい。どうしたら、自分で考えてやるのか?悩んだりして・・ そうですね。子供にせかせずに、なるべく長い目で、見てみます。ありがとうございます

  • minumteh
  • ベストアンサー率21% (43/196)
回答No.5

子供のために、自分は犠牲になるみたいな意識なのですかね。 子供の日々の成長が、自分の喜びに繋がるといったことには、 あまりなっていない感じがしますね。 どこか、よその子でも預けられているような感じでしょうか? これは批判とかではなくて、短い質問文から、私という客観が感じた 印象です(別に当たっているとは思っていません)。すみません。 自分のことを「・・・かな?」という言い方をされてるので、 自分自身の状態を十分には自覚されてないのだろうと思うので、 いい親になる前に、そのままの自分はどういう自分なのか、 まず客観的に見つめてみてはどうでしょう。 いつわりも飾りもない、そのまんまの自分を思うことで、 子供さんとの関係にも、何か見えてくるものってないでしょうか。 それからこれは問いかけになりますが、 もし子供さんが本当にいなくなったら、どうなるでしょう。 今よりもっと孤独になることは、ないのですかね。 また、同じ問いを、もし子供さん本人から問いかけられたとしたら、 どう答えられますか? あなたの個人的なことなので、どちらも言ってもらわなくていいです。 もし自分を見つめる材料の一つにもなればとだけ思います。

riekurisu
質問者

お礼

自分を変えようと、毎日思ってますが、なかなかできないで、います。 でも、かわりたいですよ。自分のことを、いろいろ日記にして書いてみたり、いろいろしてますが 私のやり方が悪いのか?どいう風にしたらいいのか、アドバイス教えてもらえればうれしいです

回答No.4

NO.2の者です。子育てを楽しむ方法ですか? お子さんとの年齢にもよりますよね。 子供と年中一緒にいると、変化も気づきにくいですが 確実に1年前よりは成長してます。 特に、私は写真を撮る事が好きで、 日常的に記録として撮ている事が多いので、 1年前の子供の写真を一緒に見たりして、「小さくて可愛かったね~」 なんて、言ったりしています。 別に今が可愛くなくなったというわけではないんですけどね(笑) また、来年も同じ台詞を言っていると思います。 お子さんがもう大きいのでしたら、ご自分が息が詰まりそうな時は 距離を置いてもいいと思います。 やはり大きくなればなるほど、自分の世界観もありますし、必要に応じて 寄ってきて、頼りにされているならそれでよしとします。 小さい子の場合は、自分が嫌な事やイライラする事があっても 絶対に子供にそのイライラを言葉や態度に出さない事でしょうか… 私は全然出来ていませんが。(笑) でも、叱れば叱るほど、小さな子は萎縮してしまって 親に遠慮して、自由に発言が出来なくなってしまう事もあるようです。 シングルママなんですね。 きっと、心細いのだろうとお察しします。 でも、その心細い気持ちがお子さんに伝わってしまったら、お子さんも心配しますよ。 強くならなくてもいいんだと思います。 あまり変化もない毎日ですが、それが幸せなんだと思う事だと思います。 出産した時の痛みって覚えていますか? 私は難産だったので、すっごく覚えているんですけど(笑) でも、一般的に「あんなに痛かったのに、忘れちゃう」なんて話を聞きませんか? 子育てもきっと同じかと思います。 いろいろあったけど、大きくなってくれてよかったね~なんて 言える時がきっと来ると思いますよ。

riekurisu
質問者

お礼

会ったことは、ありませんが、とてもやさしく思いやりのある方だと思いました。 子供に自立した女性になってほしいと、思うとつい怒ってました。 反省、生まれてきてくれたことに感謝しないといけませんね でも、分かっていながら、怒ってしまいます。ありがとうございます。励みになりました

noname#140045
noname#140045
回答No.3

この文章を読む限りでは、「子供のために~」と「子供のせいで~」しか出てきません。 完全な責任転嫁ですよね。 もちろん、それで子供が喜ぶはずがありません。 所詮は、自己満足の世界ですからね。 子供が可哀想です。 あなたは、完全な加害者です。 考え直して下さい。

riekurisu
質問者

お礼

そうですか。なんか、考えさせられました。あなたは、どいう子育てをしてますか? なにか、きっかけがほしいので、もし、分かることが、あれば教えてください 参考にします

回答No.2

皆親は少なからずイライラしているものだと思いますよ。 けっして、質問者様だけではありません。 私なんて常にイライラしているし(笑) お金に余裕のないのも同じです!(笑) イライラして、叱ってしまった後に後悔するんですよね~ 寝ている間意外、ほぼ家の事やら仕事やら 子供の事に時間をとられて、自分の時間なんて無いに等しいです。 でも、子供が成長して巣立って行った時、 それも良い思い出になるのかなぁと思っています。 子育てってそんなものではないのかなぁと…。 今のご時世、なんだか皆心の余裕が無いのが凄く良くわかります。 でも、大変な時があれば、そうじゃない時だってありますから! どうか、乗り切れる様祈っています。

riekurisu
質問者

お礼

本当におやさしい言葉ありがとうございます。子供の時間をもっと楽しまなきゃいけないのに 私苦しんでました。どうすれば、子育てがたのしくなるのか?いいアドバイスありますか? もし、嫌でなければ、アドバイスおねがいします

関連するQ&A