• 締切済み

子供があまり食べずイライラしてしまいます

1歳3カ月の男の子が居ます。 どういう考えをするとイライラしないようになるのでしょうか? 離乳食が始まってほとんど手作りで頑張っていますが 元々食が細いのか、あまり食べてくれません。 毎日毎日イライラして「もー食べてよ!!」と怒鳴ってしまいます。 お外で沢山遊んでもそんなに食べません。 離乳食の本やサイトで出ている1食あたりの食事量の1/3も食べない感じです。 しかしベビーフードを食べさせてみると食べます。 ベビーフードを味見して似たように作っても食べてくれないので さらにイライラが増してしまいます。 色々調べていっぱい試行錯誤して作ったのに食べてくれないと怒鳴ってしまう毎日です。 ベビーフードより手作りで慣れさせたいというのもあり、 ベビーフードも何食も買うと金銭的に無理なので手料理を食べてもらいたいです。 先週から風邪で食欲がさらに落ちたようで、 1食で親指の爪ほどの大きさのおにぎり1個しか食べません。 病院に聞くと、水分が取れてたら体は大丈夫としか言われません。 子供に「食べないと元気にならないよ」と言いながら作って食べさせようとしても食べてくれないので すごくイライラします。 体調が悪いのは分っているのですが 食べないのでいつまでも元気にならずまたまた怒ってしまいます。 まだ喋れないので体調が悪い時にどんなのを食べたいかが分らないので おかゆにしたり、おじやにしたり、おかずは柔らかいもの硬いもの、色々頑張っているのに ベェと出しちゃいます。 そんな後に、赤ちゃんせんべいをバリバリ食べる姿を見て 内心では「少しでも食べてくれてよかった」と思ってるのに 実際は「なんでご飯たべてくれないのに、そんなのを食べるのよ!!!!」と 怒鳴り散らしてしまいました。もちろん子供はおお泣きです。私も悲しくなってきました。 食べない上に昼寝もしないので寝不足ということもありイライラが積もって積ってという感じです。 ちなみに毎日お外で汗いっぱいかくほど遊ぶようにしています 最近、子供の体が少し細くなった気がします 離乳食が始まって何ヶ月もイライラの毎日です。 子供に手はあげませんが、周りの物に当たってしまいます・・・ 考え方を変えると少しは怒らずにすむようになりますでしょうか? 同じように食べなくてイライラした方がいらっしゃいましたら どのように対処していたのか教えてください。

みんなの回答

回答No.7

私も離乳食本に悩ませられました。 でも、離乳食の本の進み具合や量なんて盲信したらいけません。 他の方も書いているけれど、完母の子は食べない子が多いらしく、今4歳のご飯好き娘は、一歳になるまでまともに離乳食を食べないし数ヶ月は遅れていました。 幼稚園のママ友と話をすると、そんな子意外とたくさんいます。 離乳食は手作りを食べさせたいと思うこだわりや頑張ってるのに!という思いががあるから、イライラしちゃうんですよね。 でも、ママが怒鳴ったりしたら楽しい時間になるわけないし、いくら手作りでも食べたくなくなりますよね。 ベビーフードをもっと取り入れたらと言いたいところですが、やっぱり嫌(無理)なら、手作りに味付けの気持ちでベビーフードを混ぜてみたらいかがでしょう? ベビーフードは開封直後に小分けして冷凍すればいいし、手作りに混ぜると思えば少しは楽になりませんかね? で、そこそこでも食べる様になったら、徐々に手作りオンリーに切り替えていくとか。 お昼寝は、体力ある子なんでしょうね。 うちのこもあまり寝なかったのを思い出します。 これも確かにイライラしますよね。 家事は進まないし、寝不足だし。 たいしていい方法はありませんでしたが、たまに寝ることがあったときは、以下の感じでした。 あまりの寝不足に、ほとんど相手をしないで無理矢理寝かしつけようとしていたら、こっちが本気で寝てしまい、気付いたら隣で寝てた。 今頃の季節、外出したあとにシャワーして、部屋でクーラーをかけておっぱいしたら寝てしまった。(体温が下がるとき眠くなるらしいので、それでですね。) どれもありえなさそうですかね。

k-riri
質問者

お礼

ありがとうございます☆ おっしゃる通り、「頑張ってるのに!」という思いががあるから、イライラしちゃうんですね(~_~) 気持ちを大きくしたいのは山々なのですがなかなか落ち着いて接することができず悩んでます。頭では怒っちゃだめ、優しく笑顔で食事をしなきゃって思ってるのですが。。。 アドバイスのように味付けの気持ちでベビーフードを利用してみようと思い案す☆

  • capi-chan
  • ベストアンサー率20% (9/45)
回答No.6

うちの息子がそうだったのですが。こだわりがあるのでは? 例えば、自分で食べたい。食器はこれがいい。切り方。ママも食べてないとイヤなど…。 イスと机の高さが悪い。食器類が使いにくい。なんていうのもありました。 息子に、効果があったものです。 ・(習慣にならない程度に)テレビを見せながら…。 ・食事以外の話をしながら食べる。 ・気分を変えて、外出先(公園など)で、食べさせる。  うちの子は、バナナとかヨーグルト 焼きそばなどを食べてます。 ・一緒に作る。ホットケーキをホットプレートで焼いてみせたり。 ・他の子と一緒に食べる。集団の力すごいですよ。

k-riri
質問者

お礼

ありがとうございます☆ たしかに私が一緒に食べてないのも一つの理由かもしれないです。。。。 まだ、1歳3カ月なので一緒に作ることはできませんが、 一緒に作れる歳になっても食べ内容であればチャレンジしてみますね♪ あと、他の子と食べることもチャレンジしてみたいと思います!(^^)!

  • soutanbu-
  • ベストアンサー率29% (50/172)
回答No.5

私も上の子の時はご飯を全然食べてくれなくて、毎日脳内虐待をしていました。食卓についてから食べ終わるまでに一時間以上はかかってました。 なんだか私の方も意地になっちゃって、なんとしても最後まで食べさせないと気がすみませんでした。 マンションでしたが大きな声で「なんで食べないの!?」とよく怒鳴ってました。 イライラしちゃうのは仕方ないと思います。子供ってそれ以外でも本当に思い通りにいかないこといっぱいですよね。 そのイライラを我慢しようとするからいけないんだと思います。物に当たって少しすっきりするならそれでいいんじゃないでしょうか。私は寝ている息子を軽くつねったり踏んずけててみたりしました(笑) とりあえず色々試してみて、好きな物を重点的にあげるようにしてました。息子はもやしと人参をゆでたのと、近所のスーパーの筑前煮が好きだったので、必ずそれらを置いてました。 パンは好きみたいで、おやつは基本パンにしてました。 息子が食に積極的になったのは、小学校に入ってからやっとです。 お一人目ですか?もしそうなら家事よりも育児に時間をかけれらるのですから、ご飯の時間もきっちりしていなくても子供さんが欲しがるタイミングでも構わないと思います。 当時主人が朝6時に出かけ夜11時頃帰る毎日でしたので、イライラを聞いてもらうこともできず、どんどんイライラが増えていきました。ママ友もいなかったので、一日中息子と二人だけで、息子が寝ている間だけがホッと出来る時間でした。 私は自分用におやつ(ちょっと高めなコンビニスイーツ)を用意し、息子が寝ている間にそれを食べるのを楽しみにしていましたよ。

k-riri
質問者

お礼

ありがとうございます(T▽T) 息子は一人目です☆ 私もいつも1時間いじょうかかってます。。。 相談所とかには「食べなかったら30分できりあげて」 といわれても、30分だと一口二口なのでやめるにやめれず 時間ばかり過ぎていきます。 息子はむき枝豆が好きなので 食べないときは豆だけでも。とおやつに出してます^^ 私もママ友とかがいないので一人で抱え込むことがおおいですが soutanbu-さんのいうとおり、少し贅沢をして楽しみを 増やしてみたいと思います^^ 回答を見て気持ちが楽になりました!!

  • kakibesuto
  • ベストアンサー率19% (248/1301)
回答No.4

育児を一人で抱え込むのがよくない気がします。 旦那様の協力も必要ですし、お母様、近所の奥様達にいろいろ話を訊いてアドバイスをもらったり、また相談や悩みを聞いてもらうだけでもストレスやイライラが少しは解消するはずです。 特に人生の大先輩方が一番頼れる存在だと思いますよ。 くれぐれも育児放棄や虐待などなさらないようにお願いしますね。

k-riri
質問者

お礼

ありがとうございます(T▽T) 4月に引っ越したばかりで、近所のかたにまだ深く接することが できていないですが、今を気に色々アドバイスをもらえるように がんばってみます^^ 今は愛知県ですが実家は愛媛県です 遠いので実家には預けたりできませんが 周りに協力してもらえるようにしてみます^^ 育児放棄や虐待は絶対しないと御約束します☆☆ 食べなくてイライラしてもわが子は大好きです♪♪ いつも私が怒って子供は泣いて、「ごめんね」っていいながら ギュッと抱きしめる毎日ですが 笑顔で抱きしめる毎日にしたいと思います^^

  • 22390000
  • ベストアンサー率21% (20/95)
回答No.3

お母さんも赤ちゃんも大変ね。 一生懸命過ぎて気が抜けず、赤ちゃんも気が詰まってしまっているのかな。 大きくなって,元気になって、は、何の為の願いでしょう? 親子で居てくれて嬉しいね,私をお母さんにしてくれてありがとうと感謝の気持ちと、愛らしい笑顔に癒される幸わせを感じているからではありませんか? 此れでもか此れでもか,とご飯だけ出されて目くじら立てられて,赤ちゃんは食欲を無くして当たり前ですが,こう成っているのは育児サポートが足りていないようです。どなたかにお願いしてこの状況を理解してもらい,少し育児の部分で関わってもらいお母さんが一息ついて下さい。実家や夫に期待出来ないときは頑張って他人にお金を払ってもお願いしてみませんか? 子供が小さいときは主婦休暇を取り,バイトの人を頼み気ままにブラブラ過ごす時間を作りました。 今娘が年子を育児中で,上の子と遊んでもらう事だけを頼んで,シッターさんに来てもらっています。 わずかな貯金もその為に亡くなってきましたが,親子が幸せでいる為の経費だと言ってます。 愛の荒縄でぎりぎり縛り上げていないでその縄はどこかにほっぽり投げて,あなたが子供から離れる時間を楽しみましょうね。 時間など物理的な空間が出来ると,あなたにゆとりが生まれ気持ちが落ち着きます。 リセットして,育児が楽しめる環境を自分にちゃんとつくりましょう。 物を買うよりサービスを買いましょう。ご飯は食べてくれたらほめて、食べた分だけで良いとしましょう。今は痩せてもやがて1ヶ月もしたら元気になって食べ始めると思います。あなたの心のゆとり次第です。精神論では解決しませんから我がままや贅沢などではありませんから、気を抜き手を抜き心は掛けて。手ずくりにもこだわらず、既製品で言いから食べるなら其れでよしですよ。

k-riri
質問者

お礼

ありがとうございます(T▽T) シッターさんはあまり気が乗らないのですが ゆとりをもつために すこし考えてみますね^^ 気が詰らないように環境を整えようと思います♪

  • phoebe99
  • ベストアンサー率51% (17/33)
回答No.2

こんにちわ。 毎日お疲れさまです。 私にも1歳3ヶ月の娘がいます。 質問者さまは、母乳で育てましたか? 娘は母乳育ちなのですが、完母の子にはよくある、 全く食べない子でした^^; 離乳食だって、作ってる意味あるのだろうかという程で、 一歳になるまでうどんととうふと、たまにおじや食べるぐらいでしたよ。 元々離乳食は遅めに進めたかったので、いつかは食べるだろう位の気持ちでいました。 やっとここ2~3週間ですかねぇ、少しはまともに食べるようになってきたのは。 …と言ってもよその子の1/3も食べませんが。 しかも、今嘔吐下痢症で三日間母乳のみです。 歯の生え方はどうですか? 奥歯が生えたら食べるようになるとも聞きますし、 生物学的にも歯が生えてないのに食べるって不思議な感じもします(笑) また、ベビーフードはよく食べるとのことですが、 味付けの濃さはどうでしょうか。 我が子も、離乳食初期からいわゆる「素材の味」は嫌いでした。 大人同等まではいきませんが、多少味付けしないとダメでしたね。 もし、まだ母乳を飲んでるのなら、そんなに神経質にならなくてもいいと思いますよ。 それだけしっかり遊ぶということは、それでその子には足りているんです。 もし栄養不足なら、汗かくほど遊べませんよ^^ お昼寝もしないなんて、体力あるんですね! ちなみに、体はこの月齢だと引き締まって来ると思います。 うちの娘なんか、元々細いのに立て続けに突発と嘔吐下痢でお腹ぺったんこです。 まだ、食べるスイッチが本格的じゃないんでしょう。 必ず食べるようになりますよ。 育児書や離乳食の本なんて、いちいち睨めっこしてたらくたびれますよ! 体格も、性格も、好き嫌いも、食べる量も、個性です。 まだ離乳食は食べる楽しさを教えてあげる段階なんだと思いますよ。 うちの子は、離乳食作ってもほとんど味見程度でした。 面倒になったので、一歳すぎあたりからは親の食べてるものを目の前で取り分けてやってるんです。 大人の食べてるものは興味津々で欲しがりますから(笑) 色々味見させてあげるぐらいのつもりでいいと思いますよ。 お母さんがやっきになると、子供もプレッシャーに感じてしまうでしょうし。 うちでも、最初からたくさん盛ると食べないので、 ほんのちょこっとだけ食べさせます。 それでお代わりさせる方がよく食べるんですよ☆ あ、具沢山味噌汁をご飯にぶっかけたねこまんま、オススメですよ! 根菜や葉物、キノコなんかも取り分けてからハサミで小さくするんです。 卵や豆腐でタンパク質、鉄分もとれますしね。 うちは、どうせ食べないので基本はねこまんま、 あとは親のおかずで食べられそうなものがあれば取り分けてます。 他所と比べるとしんどいですよ。 子供さんの様子を見て、ある程度直感的でいいと思います。 お互い、育児を楽しみましょう!

k-riri
質問者

お礼

ありがとうございます(T▽T) 母乳で育てました☆ 10か月になって乳首を噛むようになったので 痛いのもあり、次の子を考えてるので生理のことも考えて 10か月で母乳をやめてミルクに切り替えました☆ 完母にはよくあるって初耳です(・◇・) わたしも「いつか食べるようになるよ」と周りから 言われ続けましたが、もう完了期になってしまいました・・・ 歯は前歯はすべて揃いました^^ 奥歯は顔を出してる感じですね♪ ベビーフードに似た味付けをしてみましたがだめでした。。。 最近はベビーフードも進みが悪くなって一食で2口ほどです(><) phoebe99さんのお子さんも「味見程度だった」というのを 見て少し安心しました^^ 同じ境遇の方がいて気持ち的に楽になりました! ありがとうございました!!

  • ecco
  • ベストアンサー率23% (81/346)
回答No.1

こんにちは。 同じく、食が細くて体重がなかなか増えない子供の母です。 現在3歳ですが、離乳食開始から卒業まで、まともに食べませんでした。 市販の離乳食の方が手作りより若干食べるかな、という感じでしたが、 残して当たり前、食べるのにもすごい時間かかってました。 卒業後もほとんど食べません。食べるのも時間がすごくかかります。 一生懸命作っても一口も手をつけなかったり…。 で、お菓子なんかはよく食べたりするんですよね(笑)。 で、私もすごくいらいらしたり…。 質問者さんとすごく似てるなと思いました。 でも、3歳になった今、以前よりは「嫌い」が減ってます、確実に。 前は好き嫌い云々ではなく、「好き」が2~3種類でした。後は全部「嫌い」。 1歳の夏なんか、ブドウ以外食べなかったり(笑)。 で、もうこういう子なんだなと、ある意味「諦める」というか、割り切った方がいいかも。 保健所や本に、食事のモデル量みたいの紹介されてますけど、 あれは気にしない方が精神衛生上いいです(笑)。 「こうしなくちゃ」と思い込むと、親も子供も苦しくなります。 自分がいらいらする方が、子供が量を食べないことよりも、ずっと悪影響…。 そう思うんですが、やっぱり食べてほしいですよね…。 夫曰く、「量を気にせず、楽しく食べることが一番」と言います。 なかなか難しいですが(笑)。

k-riri
質問者

お礼

ありがとうございます(T▽T) 同じお母さんもいらっしゃることにホッとして涙腺が緩みました☆ ウチの子も、最近はブドウとイチゴしか食べない時があります・・・ ご主人さんの「量を気にせず、楽しく食べることが一番」を頭に入れて 見守るように頑張ってみますね♪ 私も少し割り切る脳を養えるようにします^^

関連するQ&A