- ベストアンサー
もち米と普通の米の違いについて、3点教えて下さい。
もち米と普通の米の違いについて、3点教えて下さい。 いつも普通の米を玄米で食べています。 今回間違ってもち米を玄米で買ってしまいました。 お聞きしたいのは、下記の3点です。 1.もち米も玄米のままでもおいしいのか? 2.もち米と普通の米の栄養分的な違い。 3.もち米を炊くのに、玄米モードで炊けるのか? 以上お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.玄米のもち米で作った餅も、市販されています。 食べたことありますが、おいしかったです。 炊いた状態で食べたことはありませんが、 うるち米の玄米よりもちもちしておいしそうな気がしますね。 2.うるち米ともち米との違いは、でんぷんの成分の違いです。 もち米のでんぷんはほとんどがアミロペクチンですが、 うるち米はアミロースとアミロペクチンが2:8くらいで含まれます。 アミロースがあると粘りが弱まるため、うるち米と呼ばれる 比較的粘りの少ない米になります。粘りが強いことで有名な 「ミルキークイーン」は、通常のうるち米よりもアミロースが少ないため 粘りが強くなるそうです。逆に、通常のうるち米で炊いたご飯を ぬるま湯に浸してアミロースを溶かし出すと、粘りが強まって お餅がつけるのだとか(やったことありませんが…)。 どちらも消化されてしまえば同じなので、栄養的には うるち米ともち米との間に実質的な違いはありません。 3.もち米も玄米モードで炊けると思いますが、 もち米はうるち米より水を吸いにくいので、事前に良く吸水させた方が 無難かと思います(想像ですみません)。
お礼
ありがとうございます。 大変参考になりました。