- ベストアンサー
判例を読んでると、たまに出てくる「けだし」がわからない
判例を読んでると、たまに出てくる「けだし」がわからない なんだよ「けだし」って。 ドラクエ3の呪文か何かか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あっはぁ、でてきますね。 蓋しですね。 http://dictionary.goo.ne.jp/srch/jn/%E8%93%8B%E3%81%97/m0u/ の一番上なんでしょうね。 それと、調子を整えたりするための、“さてと”というくらいの意味に使っている人もいますね。 “おもうに”とか。 まぁ、一種の咳払いみたいなものですね。
その他の回答 (1)
- hirunechuu
- ベストアンサー率51% (101/196)
回答No.1
辞書引いたら分かると思いますが、 一般用語としては「思うに」というくらいの意味です。 法律業界では「なぜなら」と極めて近い意味で用いますが、 ニュアンスは微妙に異なります。 なお念のため。 語彙が少ないのは自慢になりませんよ。