- ベストアンサー
連立方程式の利用がよくわかりません
連立方程式の利用がよくわかりません 式が上手に作れません、1次方程式も式が立てられません 式を作るコツを教えて下さい
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
方程式を立てるコツは問題の文章をそのまま数式に写し取ることを心掛けるということです。 たとえば『みかんとリンゴが合わせて10個あります。リンゴは蜜柑より2個多いです。蜜柑とリンゴはいくつづつでしょう。』という問題を考えてみます。蜜柑とリンゴの個数が欲しいのですからこれをそれぞれx、yと置くことにしましょう。そこで 『みかんとリンゴが合わせて10個あります』を数式に写し取ってみましょう。x+y=10 となりますね。次に『リンゴは蜜柑より2個多いです』はどうなるでしょうか。y=x+2 となります。 ね。できちゃったじゃないですか。未知数が二つなら方程式を二つ作れば解けるのです。
その他の回答 (2)
- sotom
- ベストアンサー率15% (698/4465)
回答No.3
1次方程式すら分からないのであれば、 小学校4年生あたりの算数と国語からやり直しましょう。
質問者
お礼
1次は普通にわかりますよ☆
- tomokoich
- ベストアンサー率51% (538/1043)
回答No.2
連立方程式は問題の文章をよ~く読み何を求めたいのかを理解しそれを変数x,yなどに置き換え その問題文の通りに式をたてます。 連立方程式だと教科書レベルだと二つ式を作るので文章を読んでいると必ず二つ条件が出てきますので とにかく問題の読解にまずは励んでください。 具体的な問題があれば上手に説明してくれる方いると思いますよ。 まずは簡単な文章題でいいと思いますよ。
質問者
お礼
ありがとうございます。 問題をしっかりと読むことを心がけます
お礼
ありがとうございます。 本当ですね! 簡単にできちゃいました!!