• ベストアンサー

ダイエットから摂食障害になった23♀です。

ダイエットから摂食障害になった23♀です。 よく雑誌のモデルなどの食事日記をみてると800カロリーなど かなり低カロリーですが空腹感や反動などないのか不思議です。 詳しい方いたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • diet7
  • ベストアンサー率59% (607/1024)
回答No.4

> よく雑誌のモデルなどの食事日記をみてると800カロリーなど かなり低カロリーですが空腹感や反動などないのか不思議です。 スーパーモデルたちは太ると仕事がなくなるので、厳しいダイエットを強いられるようです。 この間、元モデルの林マヤさんがテレビに出ていましたが、摂食障害で身体を壊してモデルをやめたそうです。今は田舎で美味しい野菜を育てて毎日充実した生活を過ごしているそうです。 スーパーモデルの食事について、身長170cm、体重50Kgの女性の場合を考えてみます。 この身長体重の女性の基礎代謝は1172Kcalです。 この人は、食事が1200Kcal以下であれば、絶対に太ることはありません。 この人がもしも痩せようとするときは、専門の栄養士に食事管理をしてもらうか、専用の栄養管理ソフトを使うと、基礎代謝の8割まで落としても、身体に必要な栄養を満たすことができます。 ですから、この身長の人は、938Kcalまではカロリーを落とすことができますが、雑誌のように800Kcalまで落とすとなると、どうしても何かの栄養を犠牲にするしかありません。 蛋白質を落とすと、代謝が落ちるし、血色が悪くなり元気がなくなります。 脂質を落とすと、肌の艶がなくなるし、免疫力が低下します。 炭水化物を落とすと、摂食障害になります。 身長170cmの人が体重を2Kg位落とすために、1ヶ月位の短期ダイエットをするのであれば、次のような栄養をとれば、摂食障害になることなく体重を落とすことができます。 蛋白質 25g 100Kcal 脂質 15g 135Kcal 炭水化物 144g 576Kcal 合計 811Kcal なお、カロリーと空腹感には、直接の関係がありません。また、ダイエットから摂食障害になる場合もカロリーとは関係がありません。 空腹感や過食の衝動は、脳の栄養の炭水化物が途絶えたときに起こります。 上の栄養計算の例のように、炭水化物を576Kcal以上摂っていれば、カロリーを落としても摂食障害にならないのです。 雑誌の800カロリーの食事ですが、身長170cm以上の女性が800Kcalの食事をつづけていたら、必ず便秘、生理の停止、体調不調、摂食障害のどれかになると思います。 雑誌の800カロリーの食事はちょっと計算があわないので、やや誇張があるのかもしれません。

その他の回答 (3)

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.3

 ダイエットの語源はずっと古くのギリシャあたりから来ており、(生活に必要なものを)分かち合う、分配するという意味の仲間の言葉です。それからダイエットは(日常の生活に必要な)食べ物(常食)を意味するようになりました。ダイエットは食べ物であり、場合よっては食べることの制限を指します。  ダイエットのために運動するという人がいますが、それはダイエットの意味をまったく理解していない人です。ダイエットに運動するという意味はまったくありません。目的(減量)と手段の取り違いから起きた誤解なのでしょうね。  年月をかけて少しずつダイエット(食事制限)を進め、運動も控えると体質的に低代謝の体になります。1日に800kcalというのがホントかどうかは疑わしいのですが(たまたまいちばん少なく食べたときの見せ掛けの情報ではありませんか)、1日に定常的に1,200kcalならありえます。  低体重(40kg未満)の標準的な女性なら1日の基礎代謝量は1,100kcalほどですから、低代謝体質のモデルなら「基礎代謝量+1日の活動に必要なカロリー」を確保するのに1,200kcalの食事でやっていけます。  ただしカロリーだけではなく、他の栄養素(ビタミン、ミネラル、アミノ酸など)の欠乏がないように注意する必要があります。  私自身は5年前に14kg減量して、いまもダイエットと有酸素運動+筋トレをずっと続けています(ですから減量した体重を維持できています)が、食べる量を控えても慣れればそれが普通になり、空腹感はありません。無理な無茶なダイエットをすると、続かずに必ず失敗するわけです。ゆっくりと無理なく時間をかけて行うダイエットこそが、挫折せず、成功に導く秘訣なのです。

  • 5gasira
  • ベストアンサー率34% (347/994)
回答No.2

問題はありません。 ダイエットの語源は知りませんが、基本、食べてダイエットということ事体通常は無理です。 よって当然に摂取量の制約が生まれます。 たとえば、40歳になってダイエットの必要がなくなったとしてその際に現在の摂取カロリーを体が欲しているかといえばそんなことはありません。 空腹感や反動がどうこう言っているのは摂取制限の期間が短い方だけの話で、そういう方にはそもそもモデル体系などになれる資質はありません。 精神をコントロールできてこそなしえるものです。 中途半端なら辞めることです。

  • obi_9
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.1

いつも低カロリーではなくて、やや太ったり、撮影前は控えたり、わざと波を持たせているみたいですよ。もしずっと低カロリーを持続させているなら、多分そのモデルさんは摂食障害だと思います。

関連するQ&A