- ベストアンサー
摂食障害の体験談を聞かせてください。
私は摂食障害者です。嘔吐はしません。吐きにくい体質なのではきません。中学1年生の女の子です。不登校です。現在、拒食と過食を繰り返しています。大学病院に、通ってます。ダイエットで拒食症になりました。はじめは拒食症になりました。親に心配されて、とても心地よかったです。そのときは、138cmで、28kgでした。一時139cm、20,8kgまで落ちました。その次の日から、3,4日に1回ぐらい家族に隠れて、お菓子やパンを過食してました。反動だと思います。それまでの拒食の時は、過食や隠れ食いなどは一切しませんでした。現在は、143cm体重32kgです。拒食症治療中です。食事は、毎食たくさん食べて後悔しています。多いときは、1500カロリーぐらいとります。ふつうでも、1000カロリーぐらいとります。満腹中枢がくるっているみたいです。親は育ち盛りやからそんなもんやで、と言っています。拒食のときは、300カロリーぐらいです。 ここからなんですが、みなさんの摂食障害の体験談を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>中学1年生の女の子です。不登校です。 >親に心配されて、とても心地よかったです。 各家庭には、それぞれの事情あります。共働きをしている、商売をやっている、忙しいので上の子に下の子の面倒を見させている、夫婦喧嘩に明け暮れている、等々、様々です。結果として、子供の面倒を十分に見ることが出来なかったという事実が存在します。すると、そこに「私(子供)は寂しい」という感情が芽生えます。でも、「お母(父)さんは忙しいから…」と子供さんは諦め、我慢します。でも、「どうして?」、「なぜ?」、「きっと私のことが嫌いなんだ」と考えますが、休みの日に一緒に遊んでもらうと、やはり、大好きなお母(父)さんであることを認識します。でも、結局、根本的な寂しさは、解消できません。分かってはいるけど、「余り面倒みられない」という絶対的な愛情不足が根底にあるのでしょう。 子供の心は、まだ、まだ、未成熟です。その寂しさを両親に訴えようとしますが、その表現方法が分かりません。うまく言葉にすることが出来ません。「私のこともっと構ってよ!」、「私の方をもっと振り向いてよ!」と。いつしか、その寂しさを無意識に押さえ込む(抑圧)するようになります。やがて、子供は、不登校をするようになりました。言葉でうまく表現できないから、体で表現するようになったのです。抑圧した心が、不登校することで自分の方を振り向かせるようにしたのです。無意識にです。不登校は、その手段なのです。 子供が、「気分が悪いから」と訴えても、親は、「気のせいだ」、「何ともないじゃないか」、「早く学校に行きなさい」です。でも、熱が出たり、お腹が痛かったりすると、「これは大変だ」、「学校を休みなさい」となります。 こういうときには、子供は、寂しいのです。もっと、かまって欲しいのです。もっともっと、愛情を振りそそがなくてはいけないのです。だから、怒っていけないのです。怒ると逆効果で、無意識の怒り(当時の、どうしてかまってくれなかったのか?寂しかったのにという気持ち)が(本人の自覚がないまま)なんとなく湧いてきて、益々、治らなくなるのです。親が怒るから、子供も更に憤慨するのです。もっと、愛情を注がなくてはいけないのです。 その寂しさを上回る愛情を持って、日常から、事あるごとに抱きしめるようにしてください。「お母さんは、あなたのことが大好きなのよ!」、「普段から構ってあげられなくてごめんなさい」と、ぎゅーっとハグしてあげてください。ハグして欲しいのは、お母(父)さんだけではないのです。子供は、もっともっとハグしてあげなければいけないのです。そのことを子供さんが理解するのに、そう時間はかからないと思います。子供さんが本音で、「愛されている」ということを感じ取ったとき、自分から「学校に行ってくる」という言葉が出てきます。同時に、摂食障害も治ってくると思います。 takoyaki15さん。もっと、構って欲しいんだよね。心が不安定だから、学校に行きたくないんだよね。もし、私のこの書き込みにtakoyaki15さんが共感出来たなら、ここをコピペしてご両親に見せてあげてください。そっと机の上に置いておくだけでもいいと思います。そして、ご両親といろんなことを話して御覧なさい。ご両親が納得できたなら、takoyaki15さんは、数日で登校できるようになりますから。
その他の回答 (2)
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
こんにちは。 >親に心配されて、とても心地よかったです。 ここに問題の答えが集約されていると思います。 あなたの親御さんは、普段からあなたを十分に愛してくれていないのではないでしょうか? わたしも経験者ですが、私は親には秘密でした。 とても心配してくれそうにもない親でしたから・・ けれど、これは、隠さない方がよいのですよ。 親に打ち明けて自分が責められる、という本末転倒なケースもありますが、 あなたの親御さんは心配してくれたのでまだよかったです。 単位の間違いがあるのではと思ったのですが、 過食の際は1,500kcalですか? 15,000kcalですか? 1500だとしたらすくないです。あなたの年ならもっと必要です。 15000だとしたら過食だと思いますが。 まして300は相当少ないです。 摂食障害というのは、そのものが病気というより、 何らかの心理的苦しみを表した結果にすぎません。 私は中学2年発症です。 ときどきおさまったり再発したりしながら、 ほぼなくなりました。 今31歳ですが、家庭問題の解決、カウンセリング、 精神安定剤、栄養療法などを経て、摂食障害の治療ではなく、 根本の問題を解決していった、という感じです。 摂食障害そのものは、体と心が発している、SOSサインにすぎないんですよ。 そんなもんやで、という親御さんの言葉を、うのみにしないでくださいね。 よく分かっていっているわけではないでしょうから。 あなたは中学生だから、親は正しい、親は神様も同然、とでも思っているかもしれませんが、 実際のところは、ただの普通の人です。 しかも、結構いいかげんなことを、自信たっぷりに言ったりします。 うちの親がそうだったので・・。 私は摂食障害との付き合いは長いので、 わきおこる衝動に、いつしかあまり動揺しなくなりました。 今こういうステージにある、ということを認識できたからだと思います。 ちゃんとよくなるのです。 繰り返しますが、摂食障害そのものが問題なのではなく、 拝啓に潜む問題の結果、SOSサインです。
お礼
>過食の際は1,500kcalですか? 15,000kcalですか? 1500だとしたらすくないです。あなたの年ならもっと必要です。 過食の時は一度に2000カロリー分普通に食べてしまうこともあります。 >そんなもんやで、という親御さんの言葉を、うのみにしないでくださいね。よく分かっていっているわけではないでしょうから。 私も絶対そう思います。私は過食して、後悔しているので、分かってない、と思いながら食べています。よく分かってくれず、辛いです。 >摂食障害というのは、そのものが病気というより、 何らかの心理的苦しみを表した結果にすぎません。 私も心理的苦しいのでそうだと思います。 言われる通り、とても納得しています。回答ありがとうございます。
辛い時だと思いますが体調はいかがですか? 私の体験談です。今24で21の時から拒食と過食が始まりました。原因はストレスです。153cm53kgが野菜のみ食べる事で38kgまで減りました。野菜だけでも食べ過ぎたと感じた時は自分で吐いていました。周りは心配しましたが、どんどん痩せて行く自分を見るのがすきで快感でした。が、いつの間にか過食に変わっていました。許せず吐き出していましたが逆に増え48kgまでリバウンドしました。しばらく落ち着いていましたが拒食に向かおうとしています。 私は悪い例として投稿します。 質問者様は中学生。体が女性、大人へと成長する今が一番大切な時。吐き出しはしないで下さい。止まらなくなりますし、身体にも影響がでます。ボロボロです。どうかゆっくりでいいんです先生とよく話し合い自分を許していきましょう。お大事になさって下さい。
お礼
>周りは心配しましたが、どんどん痩せて行く自分を見るのがすきで快感でした。 私もそうでした。 daigy6さんも本当に辛いんですね。とても共感できます。回答ありがとうございます。
お礼
とても共感できて、涙がでてきそうです。amさんのこの書き込み、書いている通りです。 父がうつ病で別居して、母が、それまでは母は、学校の行きも帰りも「行ってらっしゃい」、「おかえり」といってもらってました。別居して、学校へ行くときも、先に母が家を出て行きも私より早くて、帰りも午後の6時から7時で、学校から帰ってきて、母がいなくて寂しかったです。学校もかわって、なかなか馴染めず、友達もなかなかできなくて、いつも1人で行動してました。休み時間も教室の自分の席にすわりっぱなしでした。孤立している感じで、減っている体重だけをみて、1人で心の中で喜んでいるだけでした。 現在、元の家の戻ってきてます。私の気持ちをわかってくれてとてもうれしいです。回答ありがとうございました。