• 締切済み

中小企業診断士の実情

中小企業診断士の実情 自分は中小企業診断士に興味を持つ大学一年生です。 そこで質問なのですが、 (1)中小企業診断士は独学で受験可能ですか? (2)中小企業診断士になった後の仕事は、どのようなもので、どれぐらいの収入ですか?    できるだけ詳しく教えてください。 以上です、またアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

みんなの回答

  • kumonryu-
  • ベストアンサー率70% (14/20)
回答No.4

こんにちは。 大学1年生から高い意識を持っておられ感心致します。 まず、(1)ですが独学でも可能ですよ。 もちろん独学でない方が良いとは思いますが、時間の制約が少ない大学生のうちでしたらじっくり時間をかけて勉強されても良いと思います。 次に、(2)ですが開業している中小企業診断士は約4割だったと思います。(間違えていたらすいません) 半分以上の方はお勤め先でのスキルアップとして当該資格を取得されています。 他の回答者様の仰る通り開業は非常に難しく、資格を取得しただけでは収入に全く収入に期待は出来ません。 しかし、どの資格にも言えることですが、資格は利用の仕方では強みとなります。 当該資格を保有されている方の収入は低くはありません。 私は地方ですので都市部での事はわかりませんが、金融機関や会計事務所では当該資格取得者は優遇さてております。 会社としては大金をかけてまで診断士の取得をさせるくらいですので、取得済みとなれば就職活動に有利であることは容易に想像できます。 他の士業と違って当該資格は取得後の仕事が決まっておりません。 仕事の幅を広げる資格であると思います。 ですから、どのような仕事になるかは当該資格をどのように利用するかですし、どのくらいの収入かは社内の診断士であれば、お勤め先の収入水準にもよりますし、開業診断士であればご自身のその他付加価値によるところが大きいと思います。 私の周りの診断士(開業している方はいません)でしたら年収500万円~1500万円までと色々です。(私の住んでいる地域では年収300万円位が一般的です) 知名度の低い資格ですので評価され難いですが当該資格にかかわる業務に興味があるのでしたら是非取得をお勧めします。

回答No.3

受験資格はなかったはずですが、合格後登録前に実習などがあります。登録しないと、中小企業診断士としての活動ができません。仕事の内容については雑誌「企業診断」を参照してください。一冊1200円を高いというか安いというかは”本気度”でしょう。  ただ、補足すると実際に活動してる人は別に資格がなくても充分な能力がある人だと思います。じゃぁなぜ資格が必要かというとコンサルタント料金を払うのに何も資格がないと払いにくいそうです。たとえば質問者様をAさんとします、Aさんの力量はお願いするほうとしては理解していますが、会社として稟議を通すためにはAさんはなにもの?となります。実際そこで出てくるのが資格だそうです。(これは発注者の人に伺いました、どうしても資格で値段相場がでてくるそうです)  Aさんは中小企業診断士(またはxxxで、博士号を持っているなど)で充分な能力がありますから、、、などといって予算を取るそうです。  

  • hoiho1010
  • ベストアンサー率11% (13/113)
回答No.2

意味も無くそんなものを取ったところであなたが思い描いている夢物語のようにはなりません そもそも中小企業診断士ってナニ? 要するにそんなところです

  • age1118
  • ベストアンサー率40% (219/536)
回答No.1

士業の重要なポイントに独占業務というのがある。この資格を持っていないとこの業務をできないというものです。弁護士、税理士、司法書士などなど、みんな独占業務があります。しかしながら、中小企業診断士は、名称を名乗れるのみです。つまり、中小企業診断士じゃなければできない業務というのは、ほぼないと考えてください。経営コンサルタントには、誰でもなれるのです。 その意味では、かなり弱い資格といえます。他の資格より、もっと自らの営業努力が要求されます。営業能力の高い人は、収入も上がるでしょうが、資格を取ったら、なんとかなるだろう、というような考えの人には、廃業が待ってます。よく吟味しましょう。

関連するQ&A