- 締切済み
中小企業診断士
普通科高校に通う高校2年生です。来年から文系理系に分かれるのですが、どっちに進もうか迷ってます。 将来の夢は中小企業診断士なのですが文系・理系どっちに行ったほうが有利でしょうか? また選択では英語も取ったほうがいいのでしょうか? あと大学の経営学部はどのような受験科目があるのでそうか。 質問が多くてすいません。 教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
中小企業診断士は経営の知識も問われますが それ以外にも財務、情報、法律、店舗管理、時事問題など 様々なジャンルを網羅していないと取得できない資格です。 ですので文系、理系とかは関係なく オールマイティに対応できないと中小企業診断士は難しいです。 それから中小企業診断士は大学時代に勉強して新卒でなるものではありません。 何年も企業で実務経験をつんでやっとなるものです。 もし、質問者さんが企業の社長さんだった場合に 全く実務経験のない新卒の社会人に自分の会社を コンサルティングしてもらいたいと思うでしょうか? という事で本当に診断士として活動できるようになるのは たいてい大学卒業後10年以上先のことになりますので 文系に進もうが理系に進もうが変わらないと思います。
- anokeno
- ベストアンサー率28% (115/402)
大学の経営学部の受験科目 といっても 大学によります 例えば A大学の経営学部を受験する場合 試験日がいろいろあって 日にちによって 3科目受験だったり 2科目受験だったり ということもあります また配点も 同じ大学の同じ経営学部でも 各100だったり 1科目だけしか見なかったり(ベスト1入試など) いろいろです 受験科目は 希望の大学の入試要綱を見るしかないでしょうね ただ 一般的には 英語 国語 地歴の3科目というのが 圧倒的に多いと思います 今の時点では 希望の大学がなければ その3科目で受験すると思えばいいと思います
お礼
わかりました~ とりあえずその三教科を中心に得意な教科を選ぼうと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m
お礼
お返事ありがとうございます! とりあえず得意教科を中心に頑張ってみようと思います。