• 締切済み

職場で女性がリーダーになれなかったり昇格しにくいのはなぜなんでしょう。

職場で女性がリーダーになれなかったり昇格しにくいのはなぜなんでしょう。

みんなの回答

noname#153553
noname#153553
回答No.9

女のほうが頭はいいけれども体力だとおもいます。やっぱり商談は目力と根気、女性はどうしてもなめられます。それとクレームの現場は戦場ですよ。貴方は男性の年上の部下がいたらどなりますか。ここが肝心なんです。ポイント、引いてはいけません。追求しなくてはいけません。根拠と責任はとれますか。ストレスにかてますか。経営職はそこが心配なんです。現役メーカー副社長より。

  • KomiyaYui
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.8

男性が拵えた企業だからなんじゃないのかしら。 実際に女性が立ち上げた企業の中で男性が活躍するのは難しいんだと思います。

回答No.7

こんにちわ。 今は体調崩して会社休んでますが、 うちの会社も体質が古いので 女性の昇進は遅いというか 役職にはつけないで 給与を役職者並みにしています。 正直職場で能力高いのは 女性の方が能力高い人多いのですが 戦後すぐくらいに起業した 古い会社なので、女性の役職者は いません。 そのかわり、福利厚生がしっかり してるため、女性の30代以上は ほぼ既婚者で、その大半が産休 育児休暇、子供休暇(親子参観日、 運動会、文化祭、子供の行事の 応援などで休みが取れる一風かわった 休暇システム。有給休暇とは別ですが 有給になりますので取れば取るだけ特。 基本女性のみ。男性で取る人いないため。 男性もとれるのですがいつの間にか 社員の思い込みで女性のみ利用可と なってしまっています。) などをフルに利用して子育てしながら 働いていらっしゃいます。 うちの会社は特に考えあっての事ではなく 慣例で役職者にしないかわり、年功序列と 能力給で女性の待遇を引き上げています。 既婚者で子持ちが多いから役職者にすると 家庭がかえりみれなくなったらこまるだろう というおもいこみもあるのかもしれません。

回答No.6

職場がどういう職場か存じませんが、民間企業=営利企業であれば、利益を上げるのが責務で自社の利益の為には競合を出し抜いたり、顧客にプレッシャーを掛けたり、場合によっては従業員の生活を多少犠牲にしてでも自社の利益を増大させることが求められている訳です。 このような仕事=闘争に向いているのはどちらの性でしょうか。 むかしから巣を出て狩りゆき、獲物を殺して取ってくるのは男の仕事でした。 だから新規顧客開拓営業の仕事などはどちらかというと男性が得意。 一方、農耕の守りの仕事もあるのでそちらでは女性が活躍する余地がおおいにあるのですが、企業でリーダーになるのはやはり相手を押しのけてでも獲物を取ってくるタイプの人ですよね。 女性の中にも男性的な仕事が好きで、それが性に会っているという人はいますけど、多くの女性は闘争心や攻撃心を抑えることに長けているような気がします。 一部の政治家などを見ると、女性でも攻撃的で闘争心丸出しの人がいますが、このような女性が多くなると企業のリーダーも女性の比率が上がると思いますが、男女の特性を使い分けた男女共同参画社会にしたいものですね。

  • kenig
  • ベストアンサー率13% (29/223)
回答No.5

過去にもまだ余り実績が無いのでそういった風潮なのだと思います。 歴史に名を残した偉大な女性指導者といえばジャンヌ・ダルクを想像しますが 日本でそういった女性指導者はすぐに思い浮かびません。 これから実績を作っていけばよいと思いますが、男性が女性に求める物は基本的に母性なので人の上に立つ威厳や指導力を持つことには、男性と同じ事をしているだけで魅力を感じないのも理由としてあるかもしれません。 バリバリ働いているキャリアウーマンより、一家を支えている主婦のほうが尊重できるのは気のせいでしょうか。

noname#140045
noname#140045
回答No.4

日本女性の場合 「あなたのために~」と 「あなたのせいで~」で 成り立っています。 そして「あなたのせいで」の比率が「あなたのために」を下回ったときに、女性は崩壊します。 ですから、田中眞紀子さんといい、田嶋陽子さんといい、他人を揶揄するのが得意です。 田中眞紀子さんなんか、揶揄することでしか(テレビの)画面に登場しませんからね。 (これは、マスコミも悪いのでしょう) もちろん、女性のみんながみんな、そうじゃありませんよ。

回答No.3

男女平等とうたわれていますが、どうしても覆せない性差というものが あります。一番の問題は、「女性は出産する」ということです。 管理職に就いても出産に伴い、どうしても仕事から離れざるをえません。 会社側としては、仕事を休まれることをデメリットと考えますので、いつ 結婚・出産するか分からない女性よりも、男性を管理職に就けることが 自然の流れになってしまいます。管理職の引継ぎは大変ですからね。 出産後復帰した女性や、女性の管理職に寛容な企業(下着メーカー、 化粧品関係など、女性の割合が高い職場)であれば、女性が管理職 に就きやすいかと思います。 ただ、出産後復帰した女性でも、お子さんがまだ小さいと、急な発熱 や学校行事(PTA、進路相談、三者面談など)などのしがらみがあり、 難しいかもしれませんね。 35歳以上で独身の女性、出産後お子さんが独立された女性であれば 可能性はあると思います。

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.2

そんなことありません。 わが社の専務は女性です。社長の奥さんじゃありません。全く姻戚関係のない実力での専務です。私は社外顧問の立場からこの方を推薦し、株主各位からも同意を得て専務職です。 16人の部長も、3人が女性です。貴方のお考えは二昔前のお話です。最近、話題になった局長も女性ですよ。

noname#118086
noname#118086
回答No.1

偏見実力出産など

関連するQ&A