- ベストアンサー
超アナログ会社での紹介予定派遣とは?対策とアドバイス
- 転職活動を終え、派遣社員の紹介予定派遣で正社員になるチャンスをつかみましたが、派遣先が超アナログな会社であることに困っています。経理業務も手書きの台帳や綴りへの記入が主であり、経理ソフトも使用されていないようです。どう対処すべきでしょうか?
- 建設業の中小企業である派遣先の業績は悪くないようですが、前任の担当者の体調不良や別の事務員の退職があり、安定感に欠ける状況です。派遣先も早い内に新しい担当者を見つけたいと考えているようで、自分自身も早い決断を迫られています。アドバイスをお願いします。
- 派遣先が超アナログな会社であることに対して、転職活動後の紹介予定派遣で不安を抱えています。経理業務においてはペーパーの台帳や手書きの綴りへの記入が主であり、経理ソフトの使用もされていない状況です。また、建設業の中小企業である派遣先の業績も不安定であり、前任の担当者の体調不良や別の事務員の退職もあります。早い決断が求められる中、どのように対処すべきでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何も辞めることはないでしょう。 会社にはその会社なりのやり方はあるので、とりあえずはそれになじむことです。 まずは、その会社の仕事の流し方を覚え、それを一通りできるようにしたらいかがですか。 その前に不平を言って受け付けてもらえません。給料をいただけるのですから、それも仕事のうちと割り切る必要があります。 慣れてきた後で、本当に改善点があるのならば徐々に提案していったらと思います。入社したてでの意見は、ただ無視されるだけでしょう。 業績がまあまあというのは、そのやり方でも不都合は感じていないのでしょう。 でも、もっと簡単で安い方法がわかって貰えれば、変わっていくかもしれません。 もう少し我慢して、給料をいただけるだけ幸せと思ってがんばりませんか。 やり方が古いこと以外はよさそうな会社に思えますが。
その他の回答 (2)
- sxe10
- ベストアンサー率45% (61/135)
はじめまして、零細企業で経理を主に担当している者です。 まだまだアナログ的な会社があるんですね? 確かに自分も出社してそんな光景なら唖然とすると思います。 しかしまだ入ったばかりですし、今の状況がこうだからと 辞めるのはもったいないような気がします。 とりあえずネットで探せばベクターとかが有名ですがフリ-ソフト でも結構使える物があると思います。 パソコン自体はあるとの事ですのでこれからシステム化をして行けば 良いかと思います。 まあそれであまりに理解が無く以前のまま仕事をしろととの事でしたら それから考えても遅くないような気がします。 最終的に判断を下すのは質問者様でしが。 とりあえず上と掛け合ってから考えられてはどうでしょうか? あと市販の会計ソフトでもそんなに高くはないですし。 それを導入するのも一つの手ですね。 顧問税理士さんとかは居ないのでしょうか?その方と相談するのも 話が早いかと思います。
- kyouna
- ベストアンサー率60% (270/450)
こんにちは。 元人事の者です。 紹介予定ということは、派遣期間が数ヶ月あるんですよね。 それであれば、いったんは、派遣期間勤務されてみてはどうでしょうか? 状況は、アナログ的会社かと思いますが、その数ヶ月の派遣期間で 例えば、システムに転換し提案しても受け入れられそうな職場であれば 正社員後も頑張ってみてはどうでしょうか? 退職するのは確かに早い方がいいですが、数ヶ月たたないと見えないものもあります。 それも、ちょうど紹介予定ですので、その期間が終了次第、ご自身の意向も聞いてもらえますよね。 その時に退職されて方が、後々転職活動の際にも話がしやすいかと思います。
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 派遣社員と言うのは、そう言う事も出来るのですね。 業務は頑張れば、残業しながらでもこなせると思いますので、 2ヶ月間頑張りたいとも思えます。 システムが入って、○○大臣とか○○奉行とかが入ってくれると、 だいぶ業務が改善されると思います…お金がかかりそうですが…
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 おそらく、改善しなくても用がそれで済んでいるからペーパーのままだと思います。 わたしもやめる事は無いと思いながら、だらだらいるのも悪いと思い書き込みました。 提案もいいですね。生意気に思われて、いじめられなければ良いんですが・・・。