- ベストアンサー
元主人が自己破産した場合主人名義の家の連帯保証人の責任は?
- 元主人が自己破産した場合、主人名義の家の連帯保証人はどのような責任を負うのか気になります。
- 離婚後、元主人が家に住んでおり、自己破産も考えている状況です。連帯保証人として私が残される可能性もありますが、その責任はどうなるのでしょうか。
- もし私がその家に住んでローンを払っていける状態なら、一括請求されずに名義変更をすることは可能なのか疑問です。ただし、現在の家の状況や私の連帯保証人からの外れ方によっても異なるかもしれません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
横浜で不動産の競売・任意売却を専門に行っている者です。 まず、銀行はお金を貸す際に契約者が元旦那様で連帯保証人があなたということで自宅を担保に お金を貸しています。ですので、もし名義変更などするのであれば銀行の承諾が必要になりますので 現実的に難しいでしょう。 自己破産についてですが、 自己破産した場合は元旦那様の方は債務を免れますが 代わりに連帯保証人である、あなたに責任がいきます。 また、みなさん知らない方が多いのですが 自己破産とは、まず「自分の財産を処分」してそれでもどうしようもない状態 の時に救済する手段です。 ですので、自宅があるのなら「自宅を処分」しないと自己破産手続きはできません。 処分とは売却のことです。 売却できないとおっしゃっていましたが、実は損切りという形で売却が出来ます。 専門の業者が銀行と交渉をし、銀行に泣いてもらうんです。 これを「任意売却」といいます。 売却金額でローンを返済し、残ったローンは無担保のローンという形で支払います。 残ったローンは無担保ですので、銀行も強気に催促できず、月々1万円とかという借りている人の 言い値で返済をしていくのが現状です。 不動産の売却の仲介は宅建業法で「不動産屋にしか出来ない」決まりがありますので、 自己破産する目的で弁護士に依頼をすると弁護士は不動産屋にお願いをすることになります。 これを見落として最初に弁護士へ依頼してしまい弁護士へ結構なお金を支払い 最終的に何の得にもならなかった。というケースが多いので気をつけてください。 最善の手順とすると、まずは「任意売却業者」と呼ばれる不動産屋に依頼すること。 そして、自宅を売却後に弁護士へ依頼して「自己破産」するのが良いでしょう。 あまり公にはできませんが、売却をした金額から手元にお金を残す事も出来ますし、 一旦別の会社へ売却し、賃貸でそこに自分が住み、お金を工面出来た時に買い戻すこともできます。 やり方は色々ありますのでご相談してみてください。
- 参考URL:
- http://www.ninbai99.com
その他の回答 (3)
- manno1966
- ベストアンサー率37% (1085/2875)
> 自己破産される前ならまだ手の打ちようがあるんでしょうか? 有るけど難しい。 その家を売買する契約を行えばよい。 ただ、「今は残債もかなり残っている家なので 売ることもできません」と言うことだから他人とはできない。 質問者が残債と同額で買い取る必要があるが、オーバーローンとなるので、審査がものすごく厳しくなる。
- manno1966
- ベストアンサー率37% (1085/2875)
> もちろん連帯保証人である私に債務責任はありますよね? あります。 > 代わりにその家に私が住んでローンを払っていける状態なら一括請求もされず 名義変更をして家を引き継ぐ事は可能なのでしょうか? 不可能。
お礼
本当に現実感があります。 頭の隅ではなんとかなる問題じゃないかと自分で言い聞かせてましたが、ならない様ですね。。。 自己破産される前ならまだ手の打ちようがあるんでしょうか? される前に元主人と話し合いをもつ機会を持ちたいとも考えております。 お返事ありがとうございました。
- jkpawapuro
- ベストアンサー率26% (816/3045)
財産の隠匿行為となるので、結局家は競売にかけられると思います。 またよほどの保証人でも連れてこない限り、銀行も認めないでしょう。
お礼
返答ありがとうございます。 結局は負債はかぶってしまう事になるんですね。。。 私は自己破産はしたくないけど、法律って本当に難しいんですね。 考えさせられます。
お礼
とても参考になりました。 あらためて簡単な問題じゃないんだと感じています。 色々な方法を検討して先急いだ結論はださないようにしたいとおもいます。 丁寧なお返事本当にありがとうがざいました。