• ベストアンサー

主人の夕食によだれを垂らさない方法

こんにちは。 わたしはダイエットをしています。2キロ程度おとしたい、引き締めたいと重い、朝>昼>夜と、食事の比重を軽くしたいと思っているのですが。。。それには厚い壁が。。。!! なぜなら、うちの主人は帰宅が23時ごろ。 「毎日遅くても家でゴハンが食べたい」という主人の希望から、自分がもうそろそろ眠くなってくる時間なのですがごはんを作ります。 私自身の夕食は18時ごろとっているのですが、ダイエット中なので、まあ少しもの足りない食事なわけです。 でも、主人の食事を同じ内容にすると可哀相なので、(体格も良いため)別メニューでボリュームのあるものを作ります。 そして、せっかくならおいしく作ってあげたい、とも思っているのですが。。。 作っている時、必ずニオイをかぎますよね。 そうすると、ちょうどお腹が空いてくる頃合いなのもあって、「じゅるる。。。たべたい。。。!!」と強烈に食欲が沸いてしまうのです。 今までは、ニオイにつられ食べてしまったり、ぐっとこらえたりいろいろですが、最近誘惑に負けることが多いので相談してます。。 ご結婚されている方はやはり同じような状況が考えられると思うのですが、みなさんいかがされてますか? どんな工夫をすると、よだれをたらさなくても済みますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ranmomo
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

私は現在4ヶ月の息子を持つ主婦です。産後2ヶ月で体重を10キロ戻して現在も持続、もしくはもっとシェイプしたいと思っています。主人はホテルマンでとても不規則な生活をしています。 作り置きももちろんですが、やはり出来立てがおいしいものはその場で作ったりしています。私は息子の状況次第で食事時間が変わりますが、あまり遅く食事をとらないようにはしています。ただ遅くなった時はストレッチ運動を多めにしています。 食事は妊婦食(塩分・油分控えめの粗食)が好きになって今でも続けています。体にいいものなので主人にも同じものを出していますが、主人にはもう1品、主食にボリュームを付けています。間食は一切しません。手の届く範囲にお菓子などがあるとついつい食べつくしてしまうので、買わないようにしています(お金もないので節約です) ただ私はストレッチ運動や食事も好きでしているので、ストレスを感じることもなく楽しくやっています。よだれが出そうなくらい、少し負担をと感じるダイエットは辛くないですか?無理のない、楽しいダイエットでがんばって欲しいと思います。体を壊さないようにしてくださいね!!

noname#5420
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。 そうですね、お菓子を買い置きすると危険ですよね。 家計のダイエット、わたしもダイエット、という気分でやっています。 それにしても、おなか一杯なのによだれをたらすくらいってことは、わたしがたんに 食いしん坊だからなんでしょうか? ストレッチ参考にしたいと思います~。

その他の回答 (3)

  • saganoin
  • ベストアンサー率42% (18/42)
回答No.3

18時に夕食をとっても、23時に夜食をとるようだったら 1日4食・・・ダイエット失敗!となってしまいますので、 夕食の時間を20~21時に変更してみてはいかがでしょうか。 また旦那さまと同じメニューであれば食欲もそれほど沸かなくなるのでは? うちでは20時に二人分のごはんを作りはじめ、21時に私だけ食べ、 夫が帰ってきてからおかずを温めるようにしています。 (フライパンで焼くものだけは材料を切った状態で置いておき、 夫の帰宅後に焼いていますが。) それと。旦那さまの食事が23時にボリュームのもの、 というのにちょっとひっかかりました。 うちの夫もそのぐらいの時間にゴハンを食べるのですが、 おいしいものをたくさん食べてもらいたいと思い せっせと作っていたら、太ってしまいました! 今は痩せさせるのに大変です。 友人の夫は22時以降食べないダイエットで痩せましたが、 うちの夫には食べないという選択肢が「あり得ない」ので・・・。 直接質問とは関係ありませんが、気をつけておかれたほうが良いかと思います。

noname#5420
質問者

お礼

お礼大変遅れまして申し訳ありません。 夕食は間をとって19:30としました。 ボリュームのものは、私も健康によくないと思うのですが、いろいろな理由があってそうしています。 夫は太りにくい体質なようで太らないんですよ!! うらやましい。。。

  • sakurakon
  • ベストアンサー率23% (28/117)
回答No.2

同じく。作りおき。

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.1

作りおき。

関連するQ&A