- ベストアンサー
同乗者がいるときのブレーキング
最近の質問の回答にあったのですが、 MT車の場合フットブレーキではなくエンジンブレーキを使うと、同乗者は不快になるのでしょうか? 一人で乗ってるときには、車は自分の操作通りの挙動をするので気にもならなかったのですが。 逆に車酔いする人なんかだと、フットブレーキでキューッと減速されるよりはじわじわと速度を落としていった方がいいような気もします。 自分はエンジンブレーキが不快と思ったことはないのですが、MT乗りだからでしょうか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なぜ酔うのかというと、 運転者は自分の操作でGが前もってわかるため身構えるこ とができます。 次は右カーブだなとか、これぐらいでブレーキ踏もうとか・・・。 同乗者といいますと、特に後部座席の人はその辺りが分か りにくいので、円心力や減速Gや加速Gの影響をもろに受け ます。運転すれば酔わないけど、ただ乗ってるだけだと酔 う人がいるのはそのためです。 ではなぜエンジンブレーキはよっちゃうの? これはエンジンブレーキだけでなくて運転の上手い人、と 下手な人を比べればよくわかります。 上手い人は、操作のすべてが、スムーズでゆっくり行います。レーサーも上手い人ほど操作が正確でぎりぎりまでゆ っくり操作をします。 荒い運転のように見えてすごーくゆっくりなんですよね。急ハンドル、急ブレーキじゃないんですね。 そうすることが実は車を速く走らせるコツなんです。 結構これはいろんなスポーツでも言えるんですね。 スノボなんかもそうだな~と思います。 そうそうエンジンブレーキの話でしたね、コツは今から減 速しますよっていうのを同乗者に わからせればいいのです。初期の減速をゆっくり行うんで すね。急にガック~ンって低いギヤで2速でエンジンブレーキかけてはだめですね。 ところでエンジンブレーキと言えばヒール&トウなんかで エンブレきかすことだと思っている人もいますが 4速でアクセルはなしてもエンブレですよね。 なんで普通に5速からまずアクセルはなして、次にブレー キ踏んで、ギヤ落としたければ落とせばいいけど ギヤを落とすと減速Gが変わるので注意でしょう。 余談:レーサーさんはエンジンブレーキ強く効かせてくれ!なんていいません、当然ですが・・。 でもブレーキ性能はかなり色々こまかな注文を付けてきま す。効きとか耐久性をとかコントロール性とか 前後バランスとか高温でパッドがふにゃつくとか・・・。 車を止めるのはブレーキであってエンジンブレーキではな いというのがよくわかっていらっしゃる。 でもしろーとさんはエンジンブレーキ使えてなんぼ(自慢 になる)みたいなところがある。 なんでだろ~、わたしにゃわからん。 一般人の議論するエンジンブレーキは速度が低く、しかも ブレーキ踏んでいる時間も長いのでそれをコントロールす るのはある意味レーサーよりハイレベルなのかもね。
その他の回答 (12)
- angeleye1
- ベストアンサー率16% (162/961)
某漫画のように紙コップジュースをこぼれないようなればエンブレでもフットブレーキでもOK。 要は上手いか下手かですよ。 僕もMT乗りですが回転合わせて4-3-2-1って丁寧に運転してますよ。 4-2なんかのときはかかとでかなりあおってあげないとカックンくるでしょう。 僕の彼女は車に酔いやすい体質ですが「フワフワしてる高級車」が苦手なようで、僕のガチガチな足回りの車は「トロッコ列車のようで酔わない」と言っています。
お礼
回答ありがとうございます。 エンブレのほうが、 フワフワ感があるということなんでしょうかね。 なんとなくイメージがつかめてきた気がします。
はい、不快でした! 私は非常に酔いやすい体質なので。 でも、自分が免許を取って車の挙動が判るようになってからは 酔いませんけど。 免許取得前は、とにかくどんな運転でも気分が悪くなってしまって ダメでした。 免許がない人からすると、シフト操作がスムーズな人がやっても エンブレが掛かった途端、減速して体にGが掛かってくることが もう気持ち悪い!となるので、運転(シフト操作)の巧い・下手の 問題じゃないです。 まだフットブレーキの方がマシでしたね。 とにかく車の挙動が変わるだけで気持ち悪くなるので、 フットブレーキで一気に減速された方がマシなんです。 何て表現すればいいのか分からないですが、エンブレが掛かると 回転数が一気に上がるじゃないですか。 あの感じがイヤでしたね…。車の振動が増えるので。 (上手く表現できませんが) メリハリのある方が酔いやすい人にとってはいいのかも知れません。 「なんだか判らないけど、減速してGがかかってる」状態が不快なので エンブレ使わないでくれ…と、言いたかったです。 (当時はエンブレという意味を知らなかったので、 言えませんでしたが;笑) 今は平気になりましたが、やっぱり一気にエンブレが掛かると あんまり気持ちのいいものじゃないですね。
お礼
回答ありがとうございます。 私もかなり車に酔いやすく、 自動車学校に通う送迎バスで気分が悪くなったものです。 ただ、エンブレだけが特に不快というわけではなく、 挙動のすべてがやな感じでしたね。 どちらかというと、もっとそーっと運転してくれと思った記憶があります。
- san-ji
- ベストアンサー率47% (1204/2510)
「エンジンブレーキを使うと、同乗者は不快・・・」 これはひとつの場合ではないと思ってその最近の質問の回答を見ていました。 エンジンブレーキが効いてる状態での事でもあり ヒールトゥなどで回転数を合わせた時でもあると私は理解してました。 急激な減速Gを不快に思う人もいるでしょう。 それとは別に回転数を合わせるために4000rpmくらいまで回す(=アクセルを煽る)を 不快に思う人もいるでしょう。 そういった事を含めての「不快」もありますよね。 キャブ好きな人間にはたまらないあの吸気音も 興味のない人からしてみたら タダの「騒音」でしかないですから。 ブレーキってその人の運転技術を見るのに最適な操作の1つだと思います。 私も人の運転の車にものりますが「カックンブレーキ」は気になって しょうがないです。
- whitepepper
- ベストアンサー率27% (683/2442)
今時の車の性能は昔の車と比較にならないですからね。ですから、運転方法そのものにも影響します。 昔の車はエンジンの性能も悪かったのに加えて、ブレーキの性能も悪かったです。ですから、長い坂道でフットブレーキを使い続けると、それこそフェード現象やベーパーロック現象を起こしたりしました。ですから「とにかくエンジンブレーキを優先して使え」ということになったわけです。 また、タイヤの性能も悪かったですから、カーブでフットブレーキを使うと横滑りを起こしました。 ところが、少なくとも小型車を運転する限り(大型車は別です。誤解のないように)今の車を運転するのにそんな気を遣う必要はありませんね。でたらめな運転で十分です。それよりも、乗り心地優先で運転するのは良いことです。 それで、そもそもMT車でAT車並の乗り心地は土台無理です。あきらめてください。 ただ、同乗者が酔うか酔わないかというと、一概には言えません。エアサスペンションを搭載した観光バスだと酔うけれども、軽トラだと酔わないという人を何人も知っています。ベテランのお抱え運転手といえども、軽トラでは滑らかな運転はできません。 たとえ車の性能は悪くても、運転者の気配りが同乗者に伝われば、同乗者は満足してくれるのではないかと思います。要はもてなしの心です。
- kyo_seven
- ベストアンサー率30% (7/23)
こんにちは。 減速Gが強くなくかつ、一定ならばエンジンブレーキを使っても同乗者は不快じゃないのでは無いでしょうか。 ただしショックをなくすためにエンジンを吹かすのが不快に感じる人もいるかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 エンジン吹かすのが不快って言うのは考えたことがなかったですね。
- twin_ring009
- ベストアンサー率37% (345/924)
同乗者がいるということは、その人の生命を預かって 運転している、ということに他なりません。 運転の最中に、恐怖を感じさせたり不快感を与えては、 運転者失格、というものではないでしょうか。 ショーファードライバー(お抱え運転手)のように、 加速も減速も、カーブでの横揺れも、最小限に抑えて 安楽に、快適にさせてあげることこそ、重要だと思います。 そのために必要なことは、やはり予測運転でしょう。 危険を予測して、常に次を考えてこそ、可能だと思います。 これは別に、AT・MTの違いとは関係ないでしょう。
- mya
- ベストアンサー率22% (114/512)
皆さん同様、自分はいいけど他人の運転は気になります。私の場合、他人の運転で安心できる運転は、自分の運転とタイミングがにていること、確実に安全を感じることですね。 他人を乗せているときは、4→3で、一人の時よりはじわじわゆっくり早めのブレーキ。一番のポイントは最後のブレーキを抜くところだと思います。あとは、あまりスピードをのせないことになっちゃうんでしょうか。
- ・・・・ リナ(@engelrina)
- ベストアンサー率60% (2456/4051)
シフトダウンでショックがあると、同乗者が予期しない場合は不快でしょうね。 ちょっとコツが要りますが、電車がホームに入って停止するときのようにブレーキングすると普通の人はあまり不快に思わないと思います。 親戚の叔母が車酔いする人なのですが、私が乗せた時に200km位の距離のドライブで「車に乗っていて気持ち良かったよ。スーっていつのまにか止まるから全然酔わないね。」と言っていました。
- 25GT-t
- ベストアンサー率40% (247/606)
自分で運転している場合は全く気にならないのですが、他人の運転する車に乗って挙動の激しい運転をされると不快に思うことがありますね(自分勝手な考えだ)。 自分が嫌な思いをするなら他人も同じ思いをするだろうと考え、同乗者がいる場合はできるだけ丁寧な運転を心がけています。 あと、停車時のカックンブレーキも不快に思う一つです。
エンブレでも前のめりになる事もありますね.私の場合信号で止まる時は3,4速で走っててもNにしてブレーキングのみで止まる寸前に微妙にブレーキ抜くとスッと止まれます.あとシート角度が立っていると前のめりになりやすいです.
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 操作をスムーズにゆっくりというのはなるほどと思いました。 急のつくものは、気分も悪くなるし、不安になりますからね。